• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

80トン

80トン昨日 とうとう来ました。

ベンダーって言う機械?

なんとねー80トンの力で鉄板とか曲げてくれる機械なんやけど

ふっ 初日から使い方で挫折したちゅーの!

電源を自分で繋げたらモーターが逆回転したちゅーの。

動かん!・・・・・・・うぉぉぉ-
(家庭用の100V2芯じゃなくて 200V3芯なんよねー逆に繋いだ・・・笑われたがな)

で恐る恐る繋げ直して(過去にねー 200Vで感電して 目の前が白くなって呼吸困難になりかけた
トラウマがぁ。笑)

で 昔使ってたのにねー すっかり忘れている自分
(メーカー 各社動かし方違うんよねー てマニュアル無いし)

で 今日は業者に来て貰って使い方教えて貰ったちゅーの。

そんな こんなで機械が いきなり5台入ってきたんやけど(溶接機だけでも2台来てたり・・・)
さすがに悪戦苦闘してますだ。

(自作PCは作れても ビデオ」の予約を未だにできない私 能力に格差が激しい俺には
こんなに種類が違う物が来るときついわー)


Posted at 2010/10/19 21:14:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年10月13日 イイね!

設備投資。

仕事でさぁー

外注費が高くてさぁー(実は 面倒な物は社内で作るの避けてたんよ)

でさー 自社で作ることに・・・・・・

で 機械類を購入するのに知ってるの私だけ

新品だとディアブロとフェラーリーがセットで余裕で買える値段やもんで
中古で買うことになったんやけど

中古の機械って難しいんよねー

程度の問題もあるし 見た目もねー 後アフターサービスも
(このプレッシャーのお陰でブログを書く気も起らないわ、気晴らしに旅行行ったりたいへんやったわ)

3か月間ズっーと朝から晩まで そのこと考えて大変やったわー
見に行った会社の数も忘れたくらい。

でまー全部の機械の説明すると職種も判るし会社も判るもんで言えないけど

一つだけ

新品で入れる機械があるんやけど 3D対応のマニシング・ルーターマシンなんやけど

これがねー簡単に言うと

歯医者で使う あの歯を削るマシンがコンピューター制御で 削ってくれるわ 切ってくれるんよね。

アクリルから木もステンレスコンマ0.5ミリまで。

と言うと・・・・・・・

車のネームプレートやメーター版をアクリ板の削り出しやステンレスの削りだしで出来る!

密かに 試作と言う名目で自分の車のイジリが出来ると期待してしまってる。笑



ちなみに 当然 当面の管理者は私なんよねー。笑






Posted at 2010/10/13 21:37:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年07月29日 イイね!

暑いのにこれかい!

暑いのにこれかい!今日は くもり?雨やでよかったけどさー

こんな仕事を少々してました。

半自動溶接って言いますんよ別名CO2とも。

ちょっと 強度を出さなくてはいけないので部下には頼めず自分ですることに。

溶接機の電圧、電流MAXに上げてするんやけど

光も熱も半端じゃないっす。

て言うかねー30分くらい連続でやったんやけど 溶接してる鉄が次第に激熱
溶接部分から離れているのに 汗が落ちたら・・・「じゅ!!!」と蒸発??

ついでにホルダー(手に持ってる溶接の装置)も 熱い!手袋履いてても限界に
スポットクーラーに当りつつやってるんやけどねー

もちません。

炎天下の気温やったら死ぬな。笑


やっぱ 明日は部下にしてもらおうと決意しました。

鬼か?てなー こんなん罰ゲームやちゅーの。(大笑)
Posted at 2010/07/29 23:11:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年07月22日 イイね!

鵜飼い?遊び?

鵜飼い?遊び?今週の末の土曜日に 岐阜県の名物 鵜飼いに行くことに・・・・・・・・
と言っても仕事の付き合いなんやけどねー

まぁ業界の会合ってことで 会社の経費でうはうはさぁーね。

と思っていたら・・・・・・・・・

机に名刺が百枚どどーんと置いてあった。

「これを配ってこいと言うことかぁー」(遊べないのね俺・・・・・・・(悲し)

世の中うまくいかないな。


でもってねー 帰りも電車の時間に帰れるか判らないし(ほれほれ二次会って言うのもあるやん)
と言うことで ホテルを予約したんやけど・・・・経費で出るンか?苦笑

まぁ 自腹でも 別にええんやけどねー(太っ腹??笑)

実はずっーと昔に 彼女と鵜飼いに見に行く約束してたんやけどねー
浮気して別れて駄目になった想いでが。


十数年後に一人で仕事を兼ねて行くことになった今の心境って意外と複雑。








Posted at 2010/07/22 20:55:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年07月20日 イイね!

最高気温。

なんか急に暑くなったような?
今日も朝から名古屋で外仕事してたんやけど 暑すぎやちゅーの。

と言いつつ 今までに多治見で日本最高の気温だった39度の日に屋根の上で仕事したこともあったんやけど・・・・・(もうねー暑いと言うよりもスポーツドリンクが温くても飲まないと倒れそうな?)

でも最高の気温は45度と言う 某大手車会社のエンジンを作っている工場やったんよねー

隣で 真っ赤に溶けた鉄がドドぉーって流れてる鋳造部門なんやけど

もうねー半端になく悪環境。

手すりもやけど何処も素手で触れません軽い火傷します。
鉄の粉が舞ってます。

と言うことで 気温45度やのに冬服(薄手の服やと火傷で危険やし腕まくりもできないし
ボタンもきっちり上まで止めてます)
でもって防塵マスク(息が苦しいんよねー て言うか普通に暑いし)
それと防塵マスクに 厚手の皮手袋の上まで網げの安全靴の冬でも体温があがって苦しい
完全防備。

ちなみに働くのは30分働いて30分休みなんやけど 見張り番が10分ごととラスト5分に
時間を叫んで 出てきた時は全員点呼で生存を確認するんよ。
(もし取り残されて倒れでもしたら命にかかわるんよ)

30分だけ働くのって楽そうに思うんやけど 15分働いたら汗が半端じゃ無いっす
でもって25分経つと「もうやばい・・・・・」て言うくらいハードなんよねー。

で休憩の30分の間に ジュースにアイスに あらゆる水分を摂取するんよ 取れるだけさ。

最初は7人くらいいたんやけどねー、一週間経つと 残っていたのは私と同じ歳の男だけやった。

そうそう当時の社長が文句を言ったら手当を一日2000円くれたなぁー

足らなかったけど。(苦笑)
Posted at 2010/07/20 22:45:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation