• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

設備投資。

仕事でさぁー

外注費が高くてさぁー(実は 面倒な物は社内で作るの避けてたんよ)

でさー 自社で作ることに・・・・・・

で 機械類を購入するのに知ってるの私だけ

新品だとディアブロとフェラーリーがセットで余裕で買える値段やもんで
中古で買うことになったんやけど

中古の機械って難しいんよねー

程度の問題もあるし 見た目もねー 後アフターサービスも
(このプレッシャーのお陰でブログを書く気も起らないわ、気晴らしに旅行行ったりたいへんやったわ)

3か月間ズっーと朝から晩まで そのこと考えて大変やったわー
見に行った会社の数も忘れたくらい。

でまー全部の機械の説明すると職種も判るし会社も判るもんで言えないけど

一つだけ

新品で入れる機械があるんやけど 3D対応のマニシング・ルーターマシンなんやけど

これがねー簡単に言うと

歯医者で使う あの歯を削るマシンがコンピューター制御で 削ってくれるわ 切ってくれるんよね。

アクリルから木もステンレスコンマ0.5ミリまで。

と言うと・・・・・・・

車のネームプレートやメーター版をアクリ板の削り出しやステンレスの削りだしで出来る!

密かに 試作と言う名目で自分の車のイジリが出来ると期待してしまってる。笑



ちなみに 当然 当面の管理者は私なんよねー。笑






ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/10/13 21:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これで400円
パパンダさん

大山ゴマとイタリアン…
porschevikiさん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 23:55
お疲れさま!

そんな高額な機械の中古を探すのなんて、大変そうですよね

でも、ただじゃ転ばないのね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年10月17日 21:46
こんちわ。

新品やとメーカー呼んで
お話して金額決めて
後は 物が来るだけなんやけどねー。
ついでに みっちり教えてくれるし・・・

ふっ・・・・

うっ 明日(月曜日に入ってくる)

2010年10月14日 0:44
設備の選定も、
なかなか大変で、ご心労が大変ですね!


しかし、「最高の、道具を持てる!!」

と考えると、思わず、にやり~
としそうですね!!

で、やっぱり、
外注にしときます???
コメントへの返答
2010年10月17日 21:50
こんちわ。

もうねー年式から値段まで色々すぎて
困りましたがな。

ついでに買う機械が増えて行くし・・・

職人として道具はやはり最高な物が
欲しいんよねー

予算内で。笑
2010年10月14日 0:47
コンマ0.5mmっていくらだー

図面送るのでアクリル削ってください☆
コメントへの返答
2010年10月17日 21:53
こんちわ。

亜鉛板0.8ミリと3*6と 鋼板1ミリ3*8は
2000円強なんやけど・・・
ステンレスの見積もり取ってなかったの
思いだした。笑

アクリ板は 小さい物なら各種在庫持ってますよん。
(激安で。)
2010年10月14日 15:41
そんなに高い機械、中古買って、壊れちゃったら、責任重大だ!
安物買いの銭失い! だから言わんこっちゃない新品買っとけばよかったじゃん。
てプレッシャーかけちゃったり(^^;

私も会社には新品と言って中古の物を買ったりしてますが。
コメントへの返答
2010年10月17日 21:57
こんちわ。

いやー実際プレッシャー凄かったわー

て 10年前に 前の会社で使ってた
機械やし知識はあったもんで まだマシの様な?

でも明日納入されてから 毎日機械の勉強の日々が・・・(使い方忘れてる気が?)
2010年10月14日 17:04
SVXにも使えそうな機械ですね(笑)。
新しいネタを期待してます
コメントへの返答
2010年10月17日 22:01
こんちわ。

とりあえずメーター類を制作しようかと?
本当はレーザー切断機が欲しかったんやけどねー

さすがに 機械の大きさと値段に身を
引きましただ。(苦笑)

メーターのデーターは持っているから
次はメーター周りのデーター作って・・・

てへ。笑
2010年10月14日 22:10
便利な機械…

職場の設備は古すぎです…
コメントへの返答
2010年10月17日 22:03
こんちわ。

私の所も設備古いですよん
て言うか 設備が少ない会社やったんよねー

いきなり方針が変わって あたふたしてます
今日この頃・・・・苦笑
2010年10月15日 19:42
今日は頑張ったって褒めてください。
コメントへの返答
2010年10月17日 22:05
こんちわ。

ええい!

あの仕事が終わらなかったから
私 自ら工場の掃除するはめになったやろがー!

むっちゃえらかったちゅーの!
2010年10月15日 22:54
こんばんは。
それって、最高の「大人のオモチャ」ですよね!
あんなことや、こんなこと、、、
今後のブログがさらに楽しみになりました~。
コメントへの返答
2010年10月17日 22:08
こんちわ。

昔の会社で 設備を使って 車をキャンピング仕様にしたことが。

ステンレスの角材をフル溶接してフレーム作って 合皮張のベッドどシンクのコンロと。

んー今の私なら それ以上の物が出来るきが。

てSVXやしなー。笑
2010年10月17日 15:26
なるほど、こうやってネット界に「プロの犯行」が増えていくんですね(笑)

大人が本気になった”悪ふざけ”な品を楽しみにしておきますw
コメントへの返答
2010年10月17日 22:11
こんちわ。

そうやねー ある程度の機械があって
知識はネットで仕入れたら

後は PCの力で出来る物とか多くなったもんなー。

かわりにねー プロがもうからなくなったのが
悲しい話。

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation