• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

年末ですね。

現在休みを満喫中。

いや-昨日もPCに向かいながらソファで爆睡したがな。

起きたら・・・・・・

昼??(結構寝た。笑)

でもって 夕方からパチンコやりましたんよ。

わっはっは!大勝さ 片手は行きましたがな(お金もちぃ-!)

さて 明日は実家の伊勢に帰ります。

ついでに 三重県って(一部愛知も) な。なんとオールナイトでパチンコ屋さんが開いているんよね-30時間以上営業するんよね-。

と言うことで 朝までパチンコさ 勝ち続ける限り居ます。(アホかも?笑)

一緒に朝までパチンコする同志を募集!(居るわけ無いわな)

でもって2日の日はスキーに行きます!

おそらく今日のブログが今年最後になりますもんでさ


では

良いお年を・・・・・・

来年こそは平和に過ごせる様にと密かに思っている紅鯨でした。
Posted at 2008/12/30 23:16:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2008年12月29日 イイね!

終了!

やっと今年の仕事が終わった!

朝の7時から働いたんよね-疲れたわ-。

ついでに言うと 7時1分に出勤したで2分の遅刻ですがな。
お恥ずかしいことで・・・・だって疲れてたんや!ちゅ-の。

でね-一人部下の中でツワモノが そやつは8時半出勤やのに10時前に来ました。

で昼過ぎに私の現場に来て「お前 ええ度胸やの-!」
「すいません」と「俺の課で遅刻したらどうなるか判る?」
「え-と・・・・・・・」
私「え-い 自害せい!切腹じゃ!」て言ったらね-
もう一人の部下が「今日は 紅鯨さん遅刻では そんなに怒らへんで-
2分遅刻したんやでぇ-」と

その瞬間 遅刻した本人笑ったちゅ-の(10年間で3回くらいしか遅刻したこと無いんやけど私わ。)
「ええ度胸やの- 」といいつつ ガシッ!と身体掴んで地面に寝転がして
膝蹴り!を5回ほど(ほぼ演技の破壊力。やられた本人笑ってましたがな)

でもね- 現場が師走のショッピングセンターの入り口近くやったんよね-

通行人の視線が熱かった。(当然やんね-)

で 会社の居残り組みは 大掃除していたんやけど 仕事終わらせて帰って来た
私は なぜか仕事がありまして はいはい この会社に来て初めて大掃除を
全然せずに終わったがな。

ふっ 会社の中で孤独を感じたちゅ-の。笑

そうそう 会社に来たお歳暮を 社員で山分けしたら ビール持ちになったんよね-。(嬉しい!)

と そんなこんなで 仕事終了さ!

さて 明日から自由人だわさ。

遊ぶぜ-!(と言いつつ ゆっくりしそうな予感。)
Posted at 2008/12/29 23:06:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

『魁!!男塾』の実写映画。

『魁!!男塾』の実写映画。朝からDVD観てました。

今日のお題は「魁!!男塾」の実写版映画・・・・・・

大抵の人は知っていそうな話やもんで簡単な説明

発行部数2600万部を超える人気コミック『魁!!男塾』が、破天荒な超絶バトルごと、実写映画化!!日本の何処かにあるという、武士道精神を継承し真の男を育てる私塾「男塾」で、常軌を逸したシゴキと懲罰に耐え、血と汗と涙の塾生生活をともにする仲間たち、カッコいい男たちの熱い物語が繰り広げられる!

ん-当然この手の漫画を実写にするとスケールダウンします。
もうね-予定調和と言われるくらい。

かって
「ルパン三世 念力珍作戦」もうルパンでもなんでもなかった。
「男組」主人公が手錠を付けて戦うんやけど 鎖が異常に長い
「 ドカベン」イワキが似てたなぁ-
「BE FREE!」羽賀研二 の主演映画やった。
「漂流教室」なんでアメリカンスクールやねん?
「CAT'S EYE キャッツ・アイ」レオタード着て無いし。

そいでもって「デビルマン」もうね- 映画と呼べるレベルじゃなかったちゅ-の
ストーリーが原作読まずに理解不能やったちゅ-の。

と上に挙げた映画を全部観てる人は恐らく神です。
(他にも有るんやけど 書いたらキリないしぃ。笑)

まぁ今回の男塾は 突っ込み所が満載やけど見れるほうかいな?

みなさん 漫画原作の実写映画って観ます?

ちなみに写真は 男塾名物・・「油風呂」です。
(油風呂・・・別名地獄舟。古くは江戸時代罪人とがびとの拷問のためにあったという。
金かなだらいに油をいっぱいにはり、火のついたローソクをのせた笹舟を浮かべ、下から火をたく。
油温は上昇していくが、身動きひとつすれば舟はひっくりかえり、油に火がつき自分が火ダルマになるのは必定・・・。
その恐怖と苦痛はローソク1本火が完全になくなるまでつづく・・・。
精神力の勝負である。近代においても極道社会でまだ根性試しに行われることがあるという。)

死ぬちゅ-の!大笑
Posted at 2008/12/28 21:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年12月27日 イイね!

木曽福島スキー場。

木曽福島スキー場。でさ。

夜の12時前に 疲れた身体を あえて無視してスキーの用意して行ってきました。

今回は「木曽福島スキー場」

はいはい 一緒に行く嫁さんに心配されましたがな。
「大丈夫?」と で言ったのが「俺が 遊びで決めたことは必ず実行するんじゃ!」で 私が運転して行きました。

いや-さすがに途中のサ-ビスエリアで睡魔に襲われて2時間程仮眠して
スキー場に付いてからも1時間ほど寝ましたけど 朝の8時半から滑りましたがな。

え、えらかった・・・マジに・・・・

でね 久しぶりに 派手に転倒。

ハイスピードで滑っていたら アイスバーンで板が抜けて そのまま吹っ飛びました。

板が両方外れて おまけに下が固くて5メートル以上は吹っ飛んだ。
身体も結構打ったちゅ-の 5分くらいは動けなかった・・・・

まだ 親指とヒザが痛いちゅ-の。

ん-疲れていたんやろうか?笑

と言いつつ 帰りも運転して帰ってきたんやけどね-。

ふっ 心地良い疲労感とともに 現在PCの前で 酒飲んでます。
Posted at 2008/12/27 21:49:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキ- | 日記
2008年12月26日 イイね!

荒れもよう。

荒れもよう。なぜか金曜日のブログを土曜日に書いているんやけど。

あまりに悲惨やで書きたかった。

え-とですね-朝7時に出勤したら 雪ですわ。

車にも結構積もって車のガラスの雪を落とすのに10分くらい掛かって
「やばい!遅刻するやん」て言いながら超絶ドライビングテクで間に合ったんやけど。

でねトラックのって現場に向かったんやけど 雪のお陰で大渋滞。
いつもなら1時間足らずで行ける所が もれなく2時間と・・・・

で現場に着くと・・・



ゆき

ユキ それも多量に。

また これがすぐ融ける雪で 服が濡れるんよ。

ムッチャ寒いちゅ-の!手袋ずぶ濡れの靴まで濡れて遭難モードに突入!

で大残業。

夜に雪の降る中(まぁ夜は単発で少々降ったくらいやけど)で 外の仕事って

鬼ですわ。

ちなみに部下に「なぜに課長になってまで 雪の中で仕事やねん!
と言う訳で帰るわ!」とか
「お前ら 後は頼んだ!俺は死んだと思って後頼む・・・」
「ええ-い!寒いんじゃ! お前ら 俺が風邪引いたら始末書じゃ!」
「しゃ-ない レクサス(部下のあだ名)お前さ 俺を殴って重傷ににして
救急車呼んで 俺が現場を離れ作戦を実行じゃ!」
と言ったんやけどね-。

結局

11時半に仕事終了・・・・・・・・

ほんまにね-こんな生活してると 死ぬがな。

で その後に・・・・続く。
Posted at 2008/12/27 21:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation