• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

GATCHAMAN

GATCHAMAN休み中に 「マジック・アワー」三谷幸喜監督と なぜかリメイク版の「GATCHAMAN」を観たんやけど。

あえて「GATCHAMAN」の話。

1970年代に子供達が夢中になったアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」の
リメイクで1995年に作られた「GATCHAMAN」を観たんよね-。

でね最初の「科学忍者隊ガッチャマン」のストーリーわ

地球征服を企む秘密結社ギャラクターに立ち向かうため、南部博士は、5人の少年少女を集め、科学と忍法を駆使して戦う科学忍者隊を結成。各登場人物が抱える重厚なドラマとハイレベルな格闘シーンが支持され全世界に影響を与えた。

でね今回観たリメイク版は まぁ出てくる敵なんか殆んど一緒ですけど
悪の組織のボスの考え方若干違うだけ。
世界を壊して 選ばれた人間だけが暮らせる理想郷を作る・・と。

時々 この手の物観て思うんやけど。

あの-戦闘員とか その他の人って たいして悪いことして無いのに正義の味方に
問答無用で殺されたりするんやけど 残された家族とかの保証とかどうなってるんや?

て そんなに悪いことしてなくてヒーローを集団で襲っただけで あんだけ破壊力の有る攻撃を食らって 怪我したら健康保険とか使えるのか?とか思うんよね-

て言うか そもそも税金類とか払っているんやろうか?とか思う訳。笑

ついでに言うと 「ヒェーイ」とか叫んで出てきただけで いきなり瀕死の重傷を
敵の戦闘員に負わす正義のヒーローって 明らかに過剰防衛で告訴されても可笑しくないんやけどね-。

それとね- 納得いかないのが秘密基地!
どう観ても電気やガス。水道とか通っているはずやのに その料金は払っているんやろうか?電気代は自家発電でまかなえるにしてもね-水道とかどうなってるんやろ?

だってね- 普通さ そんな水道工事とか電気工事とかするんやったら国の許可申請手続きとかいるやろうし?

そもそも資金とかが動くやろうで 税務署とか動くはずなんやけどね-。

固定資産税とかどうなっているんやろ?大笑


あとね-命がけの仕事やけど秘密裡にやっている正義のヒーローは生命保険は
掛けれるんやろうか?

あ-あ子供の夢を壊してしまった。

て こんなんリアルに描いたら きっと面白く無いんやろうね。


Posted at 2008/12/15 21:45:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年12月14日 イイね!

何買ったらええんや?

何買ったらええんや?久しぶりにブログ落とした・・・・ガクっっっ・・

て言うかね-最近 寝不足だったせいか椅子に座ってPCを開いて
スキー板を検索してたら睡魔が 圧倒的威力で襲ってきたんよね-。

で爆睡。笑

と話は置いておいて 最近は休みになるとスキー板を買おうと出掛けるんやけど

ずばり 何買って良いかわからない。

て言うか選択肢が多くて 「何買ったらええんや-」と叫ぶくらいなんよね-。

小さい悩みなんやけど 中級、上級の板を買えば良いのか?

それとも 速い板を買えば良いのか?

フリーライドて言う 遊び要素(飛んだり バックで滑れる板)とかね-

色々あるんよね。

当然値段も。

ついでに言うと 高いの買って長いこと乗るか安いの買ってそこそこ乗るかとか?

なんか車を選ぶ時と似た要素が・・・・・。

ん-意外と物選びが下手な紅鯨でした。笑

て 何買ったらええんや-!だれか俺に教えてくれ-。
(と言っても結局自分で決めて買うんやけど)
車を買う時もこんなこと有るよね-。
Posted at 2008/12/14 21:42:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキ- | 日記
2008年12月12日 イイね!

イルミネーション。

イルミネーション。名古屋の某所の写真でございます。

撮り方ヘタクソやね-と自分で思う。

もうすぐクリスマスですね-。

でも最近思うんやけど 昔みたいに世の中クリスマスとか正月とかの
盛り上がりが減ってきた少なくなってきた?て気がするんやけどね

私だけなんやろうか?

ん-もしかしたらさ昔は一日一日を しっかり生きていたからか?
今は ん-しっかり生きて無い様な気が?

それにしても 昔ほどクリスマスと言う物を感じなくなってしまった気がする。


て、何訳わからんこと書いてるんやろ。笑

Posted at 2008/12/12 23:51:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 行った先 | 日記
2008年12月11日 イイね!

は、腹減った・・・・

は、腹減った・・・・雪だるまって食べれるんか?

と意味不明な写真ですけどね-笑

昼間さ仕事が暇やのにね-

夕方から会議さ。

でもって終わったのは11時って・・・・・

腹へった- めしくわせ-!と心の叫びを歌いたくなるくらい

腹減ったちゅ-の。

この時間まで飯を食べずに会議なんて

おもわず イスに座りながら 「あしたのジョー」の
最終回のシーン「燃え尽きちまったぜぇ-」と真似したら 
隣の女子社員に笑われたがな。
Posted at 2008/12/11 23:27:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年12月10日 イイね!

クリスマス。

また違う惑星の違う人類の話。

サンタクロースの格好をした男は 駅前で待ち合わせした彼女に「メリークリスマス」と言いながらバラの花束を渡した・・・・・

彼女「ありがとう」と満面の笑みを浮かべながら言った。

そして あらかじめ予約していたフレンチレストランに・・・・・・
食事をしながら 彼女の喜んでいる様子を見ながら ちょっと高めのシャンパンを
そっと飲みほす。

そして 楽しい会話、楽しい食事も終わり BARへ彼女を誘う・・・・

男「マスター マティーニと この娘にはパイルドライバ-??」と
マスター「それプロレスの技ですよ!スクリュードライバー作りますよ。」と
冷えた笑いを言いながら シャカシャカと言う音とカップル達の会話が耳に響く

カウンターに並ぶ 二つのグラス。

男はここの常連 彼女とマスターそしていつもの常連を交えての バカ話は
永遠に続くかと思えた。

おもむろに男がつぶやく「この近くにホテルが取ってあるんやけどどうする?」と
彼女は 一瞬驚いた表情をしたがすぐに「帰りたくない・・」と

そしてホテルの一室にたどり着いた二人・・・・・
小さなテーブルには 小さなツリーがそっと小さな電球を光らしている
その横には 「メリークリスマス」と手書きで書いたポストカードが

彼女は すぐさま男を観たのだが 男は少し恥ずかしそうに窓から夜景を観る
そして視線を外の景色にうつしたまま

男が一言「冷蔵庫に ワインがあるから飲みなおそうか」と

彼女が冷蔵庫を開けると。

少し小さなクリスマスケーキが 鎮座している
そして彼女はケ-キの真ん中にある指輪に ふと気が付いた。

そして 彼女は目に涙を浮かべながら 優しい笑顔で「ありがとう、一生好きでいさせて」と・・・

と物語はここまで。








ん-感動的な話やね-。

でも この1ヶ月後に男が浮気してね- 破局を迎えるのをこの時点では誰も知らなかった。笑

と 人から聞いた話と言うことで。

これこれ この話の男は 紅鯨氏では無いですぞよ。あ-っ疑っているでしょ-?
ほんまやっちゅん!この目を見てくれ この目が嘘言うかい!。大笑

まぁ男は目で嘘を言うとも言いますからね-。

さて次回は・・・・
「クリスマス仁義無き戦編」でも書こうかな。 


Posted at 2008/12/10 22:01:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation