• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこモソの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

社外品アジャスタブルスタビリンクブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
調整式スタビリンクの訳あり中古が映画代くらいで売ってたのをちょっと前に購入。

このデザインのものはネットで調べると色々な所から出てるようで、どうも名前だけ違うだけで、元は中華パーツっぽいですね(^_^;)

調整云々よりも、太さを上げてねじれ剛性をあげたかったので。

届いた品物観てみると格安ワケアリ説明通り、ブーツ様がぱっくり破れていました。
2
ブーツ破れるくらい期間使ってたのかな?と観てみるとブーツ内に汚れは一切無いし、ガタも無い。外観も少しキズがある程度で
殆ど未使品……?
3
どうも明らかに元々のブーツの品質が良くないようで…、
これさえ替えたらいけそうなので交換してみる。
4
適当に軸の経の大小と寸法図って、良さげな交換ブーツをモノタロウで用意しました。
5
グリスも等速ジョイント用で
6
交換の途中画像は、手がグリスだらけなので諦めw
心配されたブーツサイズは丁度OK

固定リング戻しが初めは手こずるものの要領がわかれば問題なく戻る。
7
この車は足まわりは交換予定は無いですが、
スタビリンクの剛性が上がるとスタビライザーの動きがダイレクト方向に行くので非常に効果的なのは以前の車で経験済。
まずは純正ノーマル脚をダイレクト方向にしてみましょうか(^o^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RX-1取り付け

難易度:

純正流用 リア ダンパーウェイト取付

難易度:

減衰調整#4

難易度:

ショックレスリング取付

難易度:

🙇‍♂️リヤのみ車高調整

難易度:

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン始動時の異音 VCTアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 23:03:35
CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:44:52
CVTフルード交換 40375km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:27:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation