• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこモソの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

純正グリル モディファイ(RP3/4前期型)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
フロントマスクイメチェンで前期標準スパーダのユーズドグリルをお手頃価格で入手して素体ベースに。
2
自分的ポリシーで純正ノーマルからは、見た目かけ離れない方が良い。純正ノーマルのデザインはよく見るとヘッドライトからのラインの連続性もあるし、それらを加味すると自分には純正オプションのペルリナブラックタイプが恐らくマスト。しかし黒くなっただけの割には、今更新品は値段が高い……
3
前期型のマスクは当時のホンダデザインストリーム、今や懐かしさもある「ソリッドウイングフェイス」
RP前期型も、当時のもろにその路線でウイング型のヘッドライトとグリルが繋がるデザイン

FKシビックとかはハマってて戦闘機みたいでなかなか好み。 ただ全幅1800くらいあってこそのウイング感で5ナンバーサイズ車で背高あるミニバンにそれを持ち込んで…

結果はあっという間に現役終了でマイナーチェンジ。後期型でメーカー純正魔改造で無かったことのようにガラッと(笑)
4
クールスピリットグレードだと、純正メッキクオリティで鏡面ピカピカ。ややダーククロームでこれはこれで「とりあえずメッキに頼ってます!」感で自分的には気に入っててそのままでも良い。

でも、もう少しダークでもいいかなと。
そこでまず塗装考える、プロに出すとそれなりに当然コストが… とはいえ素人が自家塗装は完全に鬼門。失敗すればフロントマスクなので一気に安っぽくなるのが見え見え
5
そこでグロスカーボンシートでラッピングしてみることに。貼り物も素人には同じ位鬼門なのですが、頑張ってみた。
6
部屋で入手したユーズド標準スパーダグリル施工すること7時間以上(爆)
失敗したら無かったことにするつもりでしたがなんとか。

施工にあたっては、ハッピークロイツさん
http://www.happykreuz.jp/ のサイトを参考にしました。ラッピングを座学から施工技術まで包み隠さず公開してくれていて、まさに神でした。
7
でグリルがダーク化したことでノーマルグリルのキャラクターラインがハッキリして抑揚感が出てきました。

ヘッドライトをインナーブラック化してるので、グリルのカーボングレーと色の連続性と繋がりも出ました。

両翼を広げたようなウイング型の当時のホンダ「ソリッドウイングフェイス」デザインの呪縛内で純正風の仕上がりに自己満足高し。
8
とはいえ素人作業。各所浮いてきたりして
何度も何度も何度も何度も…… 手直しで、再ポストヒーティングの嵐で、車の中にヒートガン積みっぱなしでしばらく降ろせませんでしたw
9
ビフォア&アフター

こうして観ると、ノーマル(CSグリル)の華やかさありつつややダーククロームメッキ具合も良い塩梅でさすが純正。

外しただけなので、何かあればまた戻そう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアガーニッシュ交換

難易度:

RK5 RP用&RE用

難易度:

エンブレムスモーク

難易度:

顔面整形 RP1化 其ノ弍

難易度:

やっと貼り替えました。

難易度:

無限グリル エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:44:52
CVTフルード交換 40375km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:27:06
シザースジャッキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:01:47

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation