• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこモソの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年12月20日

フロント/セカンド&サードシート セパレートカーテン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夏場に冷房効果あげるために
主にメインとなる前席と後席の空調エアコン効率向上にセパレートカーテンつけてました。
2
元々持ってたミラリードのカーテンをBビラーに吸盤を挟んで使ってたのですが、そのままだとルーフ上側がかなり空いてしまっていて暖房時に上から逃げて行ってる感ありありだったので対処
3
そこで内装天井に傷を付けずに、且つ「安く」(大事)行くをコンセプトに100均でバスタオル用のハンガーで
4
解体して、とりあえずまっすぐにする。
長さはなんとカットせずともほぼジャスト
5
Bピラートップからルーフ形状に合わせて、ハンガーを曲げてガイドレール化
6
カーテン作動分は隙間は開けつつ、追い込むとキリが無いので適度に曲げ加工して、エンドはスライドドア側のゴムモールを外してBピラートリムに滑り込ませて突っ込む
7
上の隙間も埋まって、前席/後席セパレートでエアコン効率向上です。

冷房もですが暖房効率が、かなり上がります。
暖かい空気は上に集まり、走行中の車内気流は前から後ろに行くので、閉じると前席のみで暖房が対流。結果足下も暖まるのが早くなりました。

そもそもガソリン車1500ccしかない熱量で箱車ミニバン、街乗りだと寒がりでは無い自分でも毎冬「この車寒いな…」とシートヒーターSW入れまくりなので今回のセパレートカーテンは効果大でした。

後方視界重視ならばクリアタイプにすると良さそう

自分は
殆どメイン前2席乗りスタイル
後方確認はデジタルインナーミラー使用
車中泊利用有り

デュアルエアコン付き車なら、後ろとの空調ブロック管理で車中泊時も効果大

トラックドライバーさん気分にもなれます笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

100均マットの使い方(^ ^)

難易度:

部分マット取り付け

難易度:

セカンドラグマット

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

自作のリアサンシェード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:44:52
CVTフルード交換 40375km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:27:06
シザースジャッキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:01:47

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation