• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこモソの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年12月26日

年内最終オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本年最終交換となりました。
本年度から通勤に車を使わなくなったので、完全に人生初サンデードライバー化したためGWに交換してからやっと5000キロ
身近だったオイル交換が遠のきました…
2
交換前の満タン時にはお約束のPEA
お試しの入れ物に小分けしたFCR-062投入して汚れ落とし連続2回
サンドラ化しさぞかし汚れていることでしょう…
3
そしてオイルも今回はウインターシーズンということもあり、人生初の0W-20! アタマがアップデートできてなかったけど、アジアンタイヤで頭かち割られて慣れたので低粘度オイルについにトライ。
冬ならいいかなと早めに交換予定
4
ペラッとアンダーカバー捲り
5
今回驚いたのがFCR-062投与するとその作用でフィラーキャップ裏もかなり汚れていたのですが今回はまったく無し…
前オイルのQUAKER STATE ultimate euro A3/B4のオイル使ってたのでそのおかげ?GTL基油すごいかも
6
もうサラダ油かっていうほどサラサラと流れ込んでいきました。
低粘度オイルは消費気味らしいのでいつもはレベルゲージ真ん中合わせしてるのを、今回はフルの8割辺りに。
7
いつもの冬のロングランでインプレ

・やはり柔らかいのでアクセルオフ時の空走 が強まった感(低抵抗)
・上まで回りやすい。
・5W-40 ACEA A3/B4 → 0W-20の数値上の大きな変化の割には大きくは変わらない

といったところ。

期待した燃費アップと始動性アップの水温アイドルアップ短縮は殆ど無い……
真冬寒冷地は寒さのが影響デカイのかも

反対に粘度が落ちた分ふけ上がるトルク感が減って
E-CONオフ時のワクワクするエンジンフィーリングが落ち、巡航時のエンジンのジェントルな静けさも落ちたのでこれなら自分はまたACEA A3/B4かなといった感でした。

交換時にまた汚れの洗浄性チェック✅ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換。。。

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

R7年6月1日165602㎞オイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン始動時の異音 VCTアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 23:03:35
CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:44:52
CVTフルード交換 40375km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:27:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation