• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

FZ1をウラモードへ。

FZ1をウラモードへ。 こんばんわ。

今日は、バイクネタです。

うちの次女(FZ1=藤井さん)ですが・・・。

正規輸入は無かったと思いますが、帰国子女(逆車)が存在します。
一定モデルの国内仕様で限られたECUに限って
裏マップが存在するのも、知られた事実です。

いろいろ調べるとどうやら次女も該当してる様です(^^♪

早速、やってみました。
*方法については、イロイロとサイトで検索できますので省略。


タンク開けて。

パワーアップに伴って、逆車用のリストリクターから更に拡大(爆)

空きピンに怪しげな電線を接続。

元に戻して、自己診断モードから裏マップへ変更。
タイミングが難しくて何回かやり直してできました。

国内仕様の出力から二、三割はアップが見込めますが・・・・。
メカ的な、デチューンもあると思われるので、綺麗に逆車と同じ数値は無理でしょうね☺
インプレは、後日行いたいと思います。
さて、どうなっていることやら・・・楽しみです。

ボルボにもねーかなぁ(´・ω・`)
ロープレスからハイプレスターボとか♬


次の日、乗ってみました。
全域でアクセルに対して
ピックアップが良くなりました。
モッサリ感は制御されたものだった様です。
中間加速も鋭くなり
懸念された低速トルクの落込みも
殆ど気にならないレベルです。
ブログ一覧 | FZ1 | クルマ
Posted at 2016/02/06 18:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

✨足音~Be Strong✨
Team XC40 絆さん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

2025.07.30 今日のポタ
osatan2000さん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

手術から一夜明けて…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年2月6日 21:48
こんばんは〜☆( ̄▽ ̄)

そこは、
電子制御の賜物だと思います・・・(笑)。
高低差があれば尚更の事すねwww
もし・・・
80年代で、
電子制御の技術が発達してたらと思うと・・・(爆)。

あ、
もう半年も乗ってないですわ・・・wwwwww
コメントへの返答
2016年2月6日 21:56
こんばんは〜♪

こんな時は、電子制御万歳ですねー(^^)
どれもこれもってわけじゃあないですが
ファミコンの裏コマンドみたいです。

あんまり乗らないのも毒ですよぉ〜。
解毒しましょう(^^)

プロフィール

「朝居た場所を眼下に見つつ✈️
福岡着地。」
何シテル?   07/19 21:20
ボルチョ改?ボルノ♪ V70 875に10年乗ってましたが。 現在ボルボとは違うクルマですが のんびりゆるくやってます。 今後ともよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パンダ用キーレスキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:04:37
備忘録1:純正オーディオ非装着時のR.S.モニター時計調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 14:51:01
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 21:33:27

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
小さい 非力 ノーテンキ… シンプルイズベストw 可愛いやつです。 一般論的に、今更こ ...
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
先づは登録。 ここからスタートして 早速ガレージにてゴニョゴニョ中。 とりあえず…。 ・ ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
ボルボV70から箱替え。 運転の楽しさヒラヒラ感は上々。 反面、安定感と剛性感はボルボ。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
帰省時の下駄1号。 主に釣り専用🎣 何処でも行ける何処でも止めれる。 4WDのデフロッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation