• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月01日

愛知帰還。そして"M"との邂逅。

愛知帰還。そして"M"との邂逅。 本日の15時前、無事に自宅のある愛知県に帰還いたしました。

タイトルの写真はわかりづらいかもしれませんが、ゲートが開いた状態のフェリー車両甲板です。





新潟は雨が降る天気。フェリーも予定通りに着岸して、6時過ぎには本州の大地へ戻ってきたのです。

ゲートの向こうは"本州は新潟の地"



さて帰りますか・・・
といつもなら高速に乗るところですが、今回は事情が違います。フェリーターミナルの駐車場へ移動しました。

ソコで待ち受けておられた方と合流です。

"M6クーペ"に乗られているガレージ///Mさん!!

詳しい経緯は詳細な旅行記で書きますが、この後は2台でカルガモで移動。とある場所で朝ラーメンを食べました。



朝からラーメンにお寿司をいただいちゃいましたよ♪

ガレージ///Mさん初めまして!今回はお誘いいただき本当にありがとうございました!
北海道ネタ・BMネタなどいろいろお話できましたよ。


まさかの最終日にプチオフ。いい思い出です(^ω^)



ガレージ///Mさんとお別れした後は高速へ。途中で滝のような豪雨に合いながらも、なんとか無事に帰還出来たわけです。

本日の走行ルート。





改めて、この報告を持ちまして15年初夏 北海道ドライブ 当日の日記は本当におしまいです。

ドライブ・旅行期間中では多くの方にコメントをいただいたり、メッセージをいただいたり、イイねも押していただけて本当にありがとうございました。

そして期間中に実際にお会いできた皆さん!

boku☆yosiさん 
お土産ありがとうございました。とても美味しく食べさせてもらいましたよ!これからもスナイパーの事よろしくお願いします。角島へも連れてってください(笑)

よしきよさん 
何度も襲撃してくださりありがとうございました。次こそは知床峠でオフ&ツーリングですかね(笑)

HAMARさん 
一緒に撮影したり温泉に入ったり、とっても楽しい時間をありがとうございました。また遊びに行きますからね!

ガレージ///Mさん 
まさかのM6クーペで感激しました。同じ北海道好き、またお話しましょう。次は晴れた時にZ4 Mロードスターも見せてくださいね!

以上お会いした順です。お世話になりました!


スマホでの更新でたいへん見にくいブログとなっていたのに、いろんな方に見てもらえて嬉しい限りです。詳細な旅行記はこれから制作を始めますが、時間の都合もあって公開は少し先になりそうです。

ですので、気長に待ってやってください。そして、相変わらずの長文に"長ぇよw"と突っ込んでやってください(笑)




今後もZ4クーペと共にドライブを続けていきます。良かったらまたこのページに遊びに来てくださいね。でわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/01 16:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年7月1日 16:13
長旅お疲れ様でした

天気に恵まれはしなかったですが今回は大きなトラブルなく帰ってこられて良かったですね(^^)

暫くは写真を整理しながら北海道の余韻に浸るのですね?(笑)

長~い北海道旅行記楽しみに待ってます♪
コメントへの返答
2015年7月1日 17:22
毎回声援と言う名のコメントをありがとうございました♪

去年がパンクにサイドスカート撃沈と波乱にあふれていたので、今回は大きな問題もなく無事に帰ってこられてホッとしています。

そうですね!写真を見ながら独りニヤニヤwしてますよ(笑)

ながーいのはしばらくお待ち下さいね(´∀`)
2015年7月1日 17:52
こんばんは。

無事に着かれたようですね。
北海道観光大使、お疲れ様でした。(笑)


今度いらっしゃる時(10月)にはお会いしたいですね。
コメントへの返答
2015年7月1日 21:47
こんばんわ。

おかげさまで無事に帰り着くことが出来ました。
あれ?いつの間にやら大使にクラスアップしてたんですね(笑)

次は10月を予定してますので、どこかでお会いできたら良いですよね♪
2015年7月1日 18:09
お帰り~♪

無事にたどり着けてなにより^^

今回の北海道はスッパイナーの存在で面白かったです^^
角島はいつでもおいで~赤、白談義しまひょ~でぃ!水色とかも混ざったりして(笑

コメントへの返答
2015年7月1日 21:51
ただいまです!

某ボクスター乗りの様に安全運転をしましたので(^^)v

いつからスッパイナーになっていたのか、ひょっとして出発する前からだったのか。
その真意は夜の日本海に沈んでしまってますね。

はーい!今年こそは行きたい、行けるかな?でも行きます♪色談義楽しみですよ(笑)
2015年7月1日 18:26
無事にご帰還、安心しました~♪
けっこうイイ雨降ってましたもんね。

早朝のプチオフ楽しかったです♪
いつか北の大地でお会い出来たらイイですね~(笑)

総まとめの北海道ブログ楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年7月1日 21:54
ラーメンパワーでワンストップ作戦が功を奏し、無事に帰還できたましたよ~♪
土砂降りってレベルじゃないくらい降ってました、ハンドル撮られなくて良かったです。

こちらこそいろいろお世話になってありがとうございました♪
本州の人間同士、北海道でオフも面白そうですね(´∀`)


長いブログになりますので、お時間がある時にのぞきに来てくださいな。
2015年7月1日 18:28
お帰りなさ~いヽ(^o^)丿⌒

まぁ、お出迎えまであるなんて素敵ですねぇd(゚-^*)good♪
コメントへの返答
2015年7月1日 21:56
ただいまぁ(^^ゞ

みんカラの輪に感謝ですよ♪ドライブの思い出がより良くなりました(^ω^)
2015年7月1日 18:43
シースーにラーメンて、、、
贅沢三昧やー笑

あ、あとがき長えってw
( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2015年7月1日 21:57
しかも朝からですぞ(笑)さらに新潟で、ですからね。贅沢し過ぎかもです。

えっもうそのネタ使っちゃうんですかww
反省します(*´∀`)
2015年7月1日 19:25
お帰りなさい!

旅お疲れ様でした(o^^o)

まさかうるてぽさんの日記に名前を載せていただき光栄です(^^)

長い旅行記楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年7月1日 22:00
ただいま!そしてしばしのお別れ北海道です。

よしきよさんもドライブお疲れ様でした。広い道内で落ち合うのってやっぱり難しいですよね(゚∀゚)

当日の日記ではリンクを張れないので、今回改めてお礼をさせてもらいましたよ♪

時間がかかるので気長に待っていてくださいね~
2015年7月1日 19:38
お疲れ様です♪
これでもうZ4とは一心同体ですね♪
コメントへの返答
2015年7月1日 22:02
ありがとうございます♪
寝食を共にしたので、体の一部かもしれませんね(´∀`)
そのわりに、寝心地が悪い気もしますが(笑)
2015年7月1日 19:47
無事、帰着されたのですね?長旅お疲れ様でした。
今年は冷夏…そして天候不良でしたが、ポジティブに楽しまれてましたね。

過去の北海道シリーズでファンになりプチオフ出来て良かったです。

またいらっしゃる際はぜひオフしましょう。
コメントへの返答
2015年7月1日 22:07
はい!何事も無く無事に帰宅出来ました。ありがとうございます(^ω^)
天気はどうすることもできませんもんね。なので、ドライブそのもを楽しむことにしてますよ。

こちらこそ長い旅行記を読んでいただき、さらにお愛することまで出来て嬉しかったです。

はいっ!またいろいろ遊んでやってくださいね!
2015年7月1日 21:52
フェリーが到着して、ゲートが開く瞬間が好きな私です。

しかし、朝からシースーとメンラーは素敵過ぎです(爆)

そろそろ、9月九州逃亡の準備しなきゃ(汗)
コメントへの返答
2015年7月1日 22:10
往路は、いよいよ旅が始まるぞ!
帰路は、やっと帰ってきた!
そんなかんじですかね、ゲートが開く瞬間は。

ふふふ、Shin.Nさんなら喰いついてくるとおもいましたよ(笑)コレがどっちも旨かったんですから、朝から元気になりますよ!

九州ですか。イイですね~。でもまだ3ヶ月ありますよ・・・。
2015年7月2日 21:59
お疲れ様でした!
日々の速報ブログ、楽しませてもらいました。そして詳細レポも楽しみにしていますd(・∀<)

今までスマホから更新されていたとは!(驚)
十分にクオリティが高いので、てっきりノートPCで作成されているものだとばかり思っていました。
コメントへの返答
2015年7月2日 22:54
ありがとうございます!
溜まりに溜まった"録画"を見たい衝動にかられなが、詳細なブログを書いていきますね(^ω^)

日記は撮影も作成もスマホからって決めているのです。なので誤字脱字満載ですし、広角なスマホの写真ばかりになってますよ(汗)

ですので、宿泊地での滞在中は日記制作にほとんどの時間を要してます(苦笑)

プロフィール

「託された新たな命、それは親としての責務と希望。家族近況報告編。 http://cvw.jp/b/1995869/43108160/
何シテル?   07/31 23:18
うるてぽと言います。 長距離ドライブと、北海道ドライブを生業とするぐらい北海道依存症な生活を送ってましたが、2016年の結婚を期に生活スタイルが激変。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
メインの車。車重を感じさせないパワフルエンジンにクワトロの安定感。これから家族を乗せて、 ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
仕事車兼お買物車。 最下位グレードにしたため、5MTにも関わらずタコメータがついていませ ...
BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
人生初のFR2シータークーペ。北米産な車でしたがBMWの駆け抜ける悦びの一端は体感できる ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生初の外車。SlineでもQuattroでもないFFのTTでしたが、国産車では味わえな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation