
今月も
舞子サンinAPに参加してきました。
オートプラネット、通称
"AP"の駐車場をお借りして
舞子サンを開催するのも今年は今回が最後です。朝から照りつける太陽の光にジリジリ焼かれながら
会場には多くの車と参加者であふれかえりました。
暑すぎて写真が先月よりさらに少なくなって、いよいよ
手抜きブログになってきてますが、
よろしかったら最後までお付き合いしてください(笑)
APの舞子サンは朝が遅いです。
5:30起床の
6:40出発で会場の
APには
7時過ぎに到着。まだまだガラガラの駐車場の隅の方にZ4クーペを駐めて、
uehara課長さんに挨拶に行きます。
と、声がけする前に
入場シーンを撮影する課長さんを撮ってみました。
とある孤高の変態フォトグラファー。
毎回入場シーンを撮ってもらえるのが当たり前と思ってしまいますよね。だから
たまには"カッコイイ"課長さんを撮ってあげなくちゃです!
課長さん、いつも撮影してくださりありがとうございます!!
あ、変態は褒め言葉ですからw
そうして朝の挨拶をすると8月の舞子サンは始りました。
課長さんとは話が尽きません。車の話やオタ話、舞子サンの事やみんカラのことなどなど・・・
紳士トークをしている時に
Charlotteの最新7話のネタバレを被弾したのは秘密です(爆)

お話をしながらも入場してくる車を撮り続ける
課長さん。
しばらくすると見覚えのある
みん友さんのプジョーが来ました!
ヨタCさんの
206CCですね!!
そうこうしていると会場のAPには今日も多くの車が集まってきました。
今回も気になった車をプチッと載せていきます。上にも書きました様にあまり写真を撮っていないので、
短めでいきますよー。
アストンマーティン・DBS
ボンドカー!
以前も舞子サン来ていた方と思われます。オーラが半端ない。値段も半端無い(爆)
エレガントでもありスポーティーでもありますね、カッコイイなぁ。
ポルシェ・911GT3
はやーいポルポルに釘付けです。
いつかはポルシェ・・・でも乗りこなすウデがありません。
フェラーリ・F430スパイダー
情熱的な赤が体感温度を更に上げますね!
隣に映るのはミニフェラーリ。まるで親子みたいです。
ジャガー・Fタイプ
ジャガーオープンでRです!
こういう車をさらっと乗れる大人になりたい、そうヨタCさんと語り合いましたとさ(笑)
アウディ・A5
ミドルスポーティー。
関西以西にお住まいのみん友さんたちも乗られているA5。イカツさとジェントルさの中間的なデザインが良いですよね。ちなみにS5もいましたよ!
アルファロメオ・ジュニアZ
"Z"はザガートのZ。
初めて見るロメオ。wikiによると純粋なロードカーとして作られた車なんだとか。
アルファロメオ・ブレラ
白ブレラ。
3連ヘッドライトの一つ一つに対応したウォッシャーノズルがついてました。細かいです・・・。
ルノー・スピダー
ざ・フルオープン!!
屋根もフロントガラスもありません。ゴーカートのでっかい版ですね。
この車で初夏の北の大地を駆け抜けたら気持ちが良さそう。雨が降ったら・・・(´・ω・`)
いろんなクルマたち。

2台の跳ね馬。
旧コペン。

今見ると丸めが可愛く見えてきます。
myZ4クーペの隣には
TVRのタスカンSが!

すごい車の隣は緊張します。
ココからはみん友さんたちとの
内輪ネタですよー。
いつも仲良し
プジョー組、と。

真ん中の
208GTiは
_kiyo_さんです。
お久しぶりですね♪
そして右端に写る
シトロエン・ピカソは
Ken Go!さんが1DayOwner中の車なのですが、
何故かそれに試乗することに!
人生初のフランス車乗車(笑)

メーター類が全て
センターモニターに表示されてました!
パーキングブレーキもスイッチ式、シフトレバーもワイパーより細く、
最新の車すげー状態。
パーキングアシスト機能を使ってみよう!となったのですが、どうしたらよいかチンプンカンプン。
結局駐車場内をグルっと回って試乗終了(爆)
うん。イイ車だと思いますよ(棒読みw)
Ken Go!さんありがとうございました!
朝部会から参上してきたみん友の
SU-GIさん。交換されたマフラーチェック!

さらに
やる気が出る感じになってました!
その後会場内をうろついているとみん友の
ニッシイさんが登場です。

さすがにこの暑さではオープンにはしないみたいですね。
ヨタCさんの206CCの燃料キャップに、
ニッシイさんが持ってきたステッカーをペタペタ。
なんだかみんカラ内でよく見るオフ会の様な感じになてきました。
ふふふ。お洒落です♪
10時を過ぎたので
ヨタCさん、
ニッシイさん、
SU-GIさんの4人で
AP内へ涼みに行きました。
AP内では展示してある車を見ながらあーだこーだと見学です。
前車TTと色違いの車体(
MY2010のFFのTT)が売られていて、
少しだけ懐かしくなったり。
先月来た時よりラインナップが変わっていたので、そこそこ楽しめますね。のんびりと余裕を持って見て回れましたよ。
駐車場に戻ると更に暑くなってました(汗)
ここでヨタCさんのやる気スイッチが"ON"
いそいそと自身の車に戻ると
ドールたちを出し始めるのです。
合計で
4体を並べたら
撮影会スタート(爆)
左から
IS(インフィニット・ストラトス)の
シャル
SAO(ソードアート・オンライン)の
アスナ(制服仕様)
はがない(僕は友達が少ない)の
夜空(ウィッグが変わってます)
はがないの肉こと
星奈
あぁ・・・キャラの名前がスグに言えてしまえる事に自己嫌悪(爆)
血盟騎士団 副団長にピントを合わせて。
途中で
課長さんも乱入してさらにヒートアップ!!
ちなみに課長さんにもキャラの名前を教えてあげましたよ(笑)
汗だくで撮影を終えると、
11:30となってました。
そろそろ解散しましょうかね。
本日の
シメはこちら。帰り際、ガラガラになった駐車場にて。

隣に止めた
M3とのツーショット。対面のアルファとお見合いしているみたい(笑)
次回の
舞子サンは
新舞子マリンパークの駐車場に会場を戻して開催となります。
それでは、次の舞子サンでお会いしましょー♪
おまけ。
帰路途中で捕食を終えた
白バイに遭遇しました。

お盆最終日にも狩り続けるハンターは忙しそうですね。
※捕まったわけじゃないですよ。数台前を走っていた車が餌食になっていたのです。
ホンダのマークが、熱心に公務をこなす"
心の炎"を表しているようにも見えました。
スピードは控えめに。
本日のリザルト。
あとがきみたいな事。
久々のブログになりました。北海道ドライブとその旅行記を書き終えたリバウンドもあり、どこにも出かけずにのんびりした毎日送っております。
かるーく今後の予定をば。
9月前半は昨年同様に
石川県に幼なじみに会いに行ってきます。
10月前半は山陽欧米なあつまりが
岡山県の鳥取県寄りであるとかないとか。近いので今回も参加しますよー。
10月下旬から11月頭には
再び北の大地へ。
去年と比べると日帰りドライブを減らしてます。前車TTでは少し走りすぎたので、車の寿命などを考えてもう少しまったり行きたいなぁなんて考えてます。
でわ。
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2015/08/16 18:51:28