
夜中に振りだす雨はもはや慣れっこです。雪予報の道内を車中泊した道南から北上しまして、まさかの日の出に白銀の黒ならぬ羊蹄山を望み、余市で海鮮を食せばフェリー乗り場のある小樽に到着していた、そんな一日です。
15年秋 北海道ドライブ日記 7日目スタート。
雨の車中泊は撤収が大変なので嫌です(涙)泊まった道南は雨も相まって気温が3度でした。雪予報が出ているのでちょっと心配になる気温。
なんとか準備を終えて出発。暗闇に降雨は視界が悪く運転しづらいですよね。
セブンのコーヒーで気合いを入れます。

車内がイイ匂いで満たされて幸せ(笑)
噴火湾沿いの国道を激走していると、いつの間にか雨が止んで空が見えていました!これはラッキーです。東の空が段々明るくなってきたので、海沿いに出てみると…

朝焼けが♪しかも駒ヶ岳までクッキリ。
気温0度で吐く息は真っ白。
待つことしばし…

太陽さんが顔を出しました!
雪予報で天気は諦めていたので、素直に嬉しいですね。
国道に戻り小樽へ向かいますが、遠方に羊蹄山の頭がチラッと見えたので内陸部を走るルートへ。霧が濃い道路をくねくねと進みました。
周囲に雪が見え初め、これはヤバいかな(汗)と思たとき、その山は姿を表してくれました!

真っ白な羊蹄山です!!
おぉースゴイ。
辺りも雪で白く、一足お先に雪国に迷い込んだみたい(苦笑)Z4クーペが白銀の"黒"ですね(深い意味はないw)
真狩の道の駅ではふるーいトラクターと。
雪予報はどこ行ったん?爽快なまでの景色に歓喜しましたね。
この後は余市に向かって峠を二つほど越えていきましたがヒヤヒヤモノでしたとさ(爆)
2日前にもお世話になった余市のお店で海鮮をいただきます。

ホタテ丼♪イクラまで乗っかってウマウマ(^w^)
食後にニッカの工場へ行ってみるものの相変わらずの人の多さに驚いたり。

まだまだドラマ効果は続くよ、どこまでも。
小樽へ着いたらサクサクっとお土産購入へ。向かったのはルタオ本店さん。

独りで入っても平気だもん。
ソフトクリームも食べました!

さすがルタオ。上品な舌触りと口溶け感です♪
ソフトクリームを提供してくださった女性店員さんが可愛いハロウィンコスだったので、さらに美味しく感じたのは秘密なんだから(笑)
宿にチェックインしたらばいつものように散策に出掛けまして

はい、小樽運河。やっぱり人気スポットですね。
暗くなったら晩御飯へ。いつものラーメン屋がまだ開店前だったので別のラーメン屋に行ってみましたよ。

うん。
まだ18時前。シメめるには早すぎるラーメンでしたがこれが今日の〆です。
丸々1日を観光に使えるのは今日が最後。ですので天気予報が外れて、さらに羊蹄山まで見られて結局満足な1日だったかな、なんて思います。
北海道ドライブ最終夜。思い出にひたりながら更けていくのでしょうね。
この後は、いつものことですがライトアップされた運河や建物を撮影しに行ってきまーす♪
本日の走行ルート。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/10/30 18:46:24