2016年6月15日から19日まで新婚旅行で北海道を"旅"した旅行記です。雨がよく降り景色は楽しめなかったけれど、豪華な宿と夕食に大満足。今までのソロドライブとは違う、二人で旅した思い出の記録になります。
毎年決行しています北海道ドライブ。諸々の事情で今年は無理そうな感じでした。ところが
新婚旅行と言う特殊事情によって、マイカーで北海道へ渡る"
ドライブ"ではなく"
旅行"と言う形で決行することが可能となったのです。
良く出来た嫁の理解のもと、今回の新婚旅行を"
北海道旅行"としてブログ型旅行記を綴らせてもらいます。
今回は旅行。ですので事前に飛行機、レンタカー、そして"
宿泊施設"を手配します。
そうです。
車中泊ではないのですよ(爆)
宿を予約すると移動時間の制約が生まれてしまうので、今まではなるべく避けてきました。新婚旅行だから、と言いますか"
誰かと旅をする"上では
むしろ今までの旅のスタイルが異常だったのでしょうね。
前置きが長くなりましたが、日々の忙しさから開放された旅の記録が始まります。
6月15日(水曜) 北海道上陸編。
※上陸するだけですので写真少なめになります。
いよいよ新婚旅行へ出発する日。仕事の事情もあって飛行機のフライトは
夕方の19時の便。午前中で仕事を終わらせ帰宅、スーツケースに荷物を詰め込みます。
嫁は着て行く、そして持って行く服選びに悩んでいました。
道民(北海道に住まわれている方々)ですとお分かりいただけるかと思いますが、
6月の北海道は気温差が激しく場合によってはダウンジャケットも必要な時もあるのです。
一方、
6月の愛知は真夏手前です。なのでそのまま
夏ファッションで行く気マンマンだった嫁としては服装をどうすればイイのか迷ってしまうのでしょう。
北海道の週間天気を見ても
ほぼ雨。
最高気温は15度前後の予報。こっち(愛知)の3月くらいの気温ですよ・・・。
午後から荷造りを始め、気が付けば
中部国際空港(以下セントレア)に向かって出発する時間となっていました。
二人分のスーツケース、それぞれの手荷物を持ち、嫁の車に積み込みます。
初登場(笑)嫁車のポルテちゃん!
助手席側がスライドドアなので荷物の積み込みが楽ちん。
クーペじゃない車ってコレほどにも便利なのか・・・。
まだまだ暑い
16時前にセントレアに向けて出発しました。
夕方の帰宅ラッシュが始まる前ですのですんなりと進み、あっという間に
セントレアに到着です。駐車場に
ポルテちゃんを置いたら、空港内へ。
法務省発?
入国管理局も萌えキャラですぞ。

思わずニヤける(爆)
ちなみにこの手の趣味に関して、嫁は理解してくれていますので何も言われません。撮影している隣で生暖かく見守っておられるだけです。はい。
そして出発ロビーに上がると各航空会社カウンターの上部に
忍者を発見!!
おぉ!!忍者!
って反応している人は誰一人いません(笑)サミット関係で展示してあるのでしょうかね。
航空会社の受付でスーツケースを預けたら、少し早めの晩ごはんを食べることにしました。外食時は基本的に嫁任せ(グルメなのです)なので、導かれるまま立ち寄ったのは
名古屋といえば!?な
矢場とんでした。
実は愛知県民でありながら矢場とん初体験です(笑)ドキドキしながら注文。
待つことしばし・・・
人生初の矢場とんの味噌カツとセントレアでご対面!!
ロースとんかつ定食。
いっただきま~す。
はむっ。
!
想像以上の柔らかさ、そして甘い味噌。うまっ!!
もっと濃ゆいお味を想像していましたので、不覚にもニンマリです。
嫁は
みそかつ丼をオーダーしてました。

こっちも美味しそう♪
北海道に行く前に美味しいものを食べちゃたね、そう言いながらサクッと味噌カツを食べきるのでした。
ごちそうさまでした。
お腹が満たされたら
セントレア内を散策です。食べ物屋以外をマトモに見たことがなかったので、なかなか楽しいものですね。
時刻は18時前。徐々に空港内の人が減ってきました。
フライト時間まではまだ余裕があるので
スタバへ。
ベイクドチーズケーキ フラペチーノ。嫁はストロベリーソース入りで。
程よい甘さ(個人的にですよw)に
底に溜まって吸い込めないwザクザク食感のビスケットがウマウマ。
矢場とんに
スタバで腹ごしらえは済まされました。あとは飛行機に乗って北海道へ向かうだけですよ!!
18:20に保安検査場をパス。搭乗ゲート前に着きました。
19:05まであと40分弱。長いなぁ・・・
コレから乗り込む
機体に、北の大地への
期待を込めます。

安全なフライトよろしくです!
北海道の天気や旅行予定を嫁と話しをしていると、気が付けば搭乗時間となってました。
ゲートを通りボーディングブリッジから飛行機内へ。機体入り口でふと頭上を見ると、
機体情報が書かれたプレートに気が付きます。

シリアルナンバーが33894。たくさんの同機体が世界の空を飛んでいるのでしょう。きっと。
事前指定しておいた
座席は右舷後方です。窓側に座り、荷物を足元へ。スマホなどを機内モードにしたらいよいよフライトです。
ドアが締まり、ボーディングブリッジが外されると機体は後進。ターミナルから離れ、滑走路へと向かいます。
座席に座った辺りから嫁のことは放置気味(爆)カメラを構えては窓の外をひたすらに覗き込んでました。
この日は風向きの関係からか、
離陸は北から南に向かって飛び立つようです。そのため
セントレアの北端方向へと進んでから滑走路へ。
そしてそのまま一時停止すること無くジェットエンジンの轟音と共に機体は一気に加速を始めるのでした。
ゴォォォー--
シートに押さえつけられる"G"に耐えながらカメラで一心不乱に撮影を続けます(笑)
機体前方から地面を離れる"
ふわ"っとする感覚がした瞬間、
飛行機は大地から飛び立つのでした。
上昇しながら機体は右に旋回します。眼下には先程まで矢場とんやらスタバやらで楽しんでいた
セントレアが見えてきました。
行ってきます!
北海道に向かってテイクオフ♪
機首が北を向く頃には
名古屋(と思われる)夜景が見渡せる様になっていました。
車の作りだす筋状の光線。それは人の営みの証明でもありますね。
夜が始まった空、明るさ的にも撮影はこれが限界でした。
飛行機は雲の上を飛ぶようになったので、機内で音楽を聞きながら過ごします。

ガラガラですね。千歳便でも最終便となると空席が目立つようです。
・・・
離陸から1時間ちょっと。天井からのフリップダウンモニターでは現在の飛行場所が表示されています。どうやら
青森県上空を飛んでいるみたいです。
青森県沖へ進んだ飛行機は
太平洋より北海道上空へと進入していきました。
北海道でも風向きの関係か
北から南にむかって着陸するようです。右舷側に座っていたので札幌の夜景がちらちら見えていました。一応撮影を試みましたが、まともに撮れたものは一枚もありません。
千歳市街の夜景。飛行機内の照明が窓に反射してしまい、上手く撮れないのですね(;´Д`)
街明かりを見ながらも機体は徐々に高度を下げ、やがて着陸しました。滑走路から空港ターミナルへ滑るように進み、
20時50分 新千歳空港に到着です。
乗客が少ないのでそれほど待たずに機外へ。
いよいよ北海道上陸となりました!
機体からボーディングブリッジへ出た瞬間、愛知とは違う"涼しさ"に北の大地に"帰ってきたぞ!"そう実感します。
隣で嫁は「涼しっ!」と唸ってました(笑)
出発前に預けた手荷物の受け取り。

乗客が少ないのも影響して早々に預けたスーツケースが出てきました。
スーツケースを転がしながら今度は
レンタカー会社のカウンターがあるフロアへ。新千歳空港は今年の
1月の北海道ドライブでも利用していますので場所はスグにわかります。
カウンターに着くと
なんと従業員は不在。なんでもカウンターから営業所に連絡してください、そうすれば営業所から向かえに行きます、そんな状態でした。
さっそく電話をし、近くのソファーでレンタカー会社の送迎車が来るのを待ちます。
どのレンタカー屋もカウンターは不在状態。21時台ともなれば利用客の方が少ないのでしかたがないのかもしれません。
10分くらい待ったでしょうか。同じレンタカー会社を利用する人たちから「まだ来ないのか!?」と半ば怒りの声すら聞こえてきます。
そのイラツキに応えるかのタイミングで営業所から送迎車が到着。
新千歳空港から
レンタカー会社の営業所へと移動しました。
営業所では事前に
WEBチェックインを済ませてあるので、スイス手続きは進みまして
今回の新婚旅行でお世話になる車とご対面です。
どん!!
ホンダ フィット君!!!
新婚旅行なのでちょっとグレードの良いレンタカーを・・・なんて微塵も考えません(笑)実用性重視なんですっ!
嫁もレンタカーに多くを望んでいなかたのでこれで良いのだと思います。
それに
いつかは愛車に乗って
二人で北海道を駆け抜けますからね!!!
時間も遅いので、レンタカー会社の営業所内でハイドラの起動だけ済ませたら出発しました。
初日の宿は
千歳のビジネスホテルを予約しています。ですので営業所から
R36に出たら右折、
千歳市街へと向かいました。
そのまま
R36から
千歳駅に向かって進めば宿に到着です。いったん通り過ぎた先のコンビニで買物を済ませてから、宿にチェックインしました。
暗かったので外観の写真はありません。今夜お世話になるのは
ANAクラウンプラザホテル千歳です。案内された部屋はコチラ。
なかなか広めなツインベッドルーム。
荷物を置いてササッとシャワーを浴びたら、
プチッと宴会タイムです!
サッポロクラシックをグイッと♪
ちなみに嫁はお酒が全く飲めません(ドクターストップされてます)ので、ノンアルコールで。
無事に北海道に着いたこと
新婚旅行が始まったこと
2つを祝して乾杯です!
・・・
時間も時間なので明日の予定などを話し合ったら、窓より見える
千歳の夜景を撮影して寝ることにしました。

目の前には千歳駅。
天気予報では
明日から3日間雨と曇。移動距離は少なめで予定は組んであるのですが、
そもそも天気が悪ければ景色が楽しめなくなっちゃいますよね。嫁には晴れた空のもとに広がる"
雄大な北海道"を堪能してもらいたかったんですけど。
明日は十勝川温泉の宿を予約してます。あまり移動しなくて済みますので、
天気が悪いぶん他のことで楽しもう!そう意気込みながら夢の中へと落ちていくのでした・・・。
飛行機のルート。
2日目につづく。