• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこんランダーの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

要注意、サイドブレーキのガタ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
昨年の暮れくらいから、サイドブレーキのガタがあるのにきずきました。サイドブレーキの ボタンを押さないでも2~3センチ上下してしまう状態でした。でもワイヤーの緩み程度で考えていましたので、年明け時間が経ってから、点検してもらうことにしていました。
昨日2/2に点検してもらったところ、半固着していたと報告を受けました。
アウトランダーPHEV持ちの方は、サイドブレーキの緩みには十分注意したほうがいいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキの異音

難易度: ★★

ブレーキパッド交換 フロント

難易度:

キャリパーカバー装着!

難易度:

タイヤ交換のついで

難易度: ★★

ブレーキパッド交換 リア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月4日 20:58
私は、固着しており左右のブレーキキャリパーASSY交換の羽目になりました。
部品の供給はできないとのメーカー見解です。この部分のオーバーホールは無理ですね
ほかにも発生している人がいるとすれば、リコールになるのでわ。
コメントへの返答
2017年2月4日 21:08
やっぱり他にもいらしたんですね。
三菱自動車には、早急な対応をお願いしたいものですね。
2017年2月4日 23:03
半固着は、修復できたのですね。
私は、諭吉が飛んでゆきました。

プロフィール

だいこんランダーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP VEURO VE303 225/55R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 21:09:15
ワイパーゴム交換(PIAA SUW70E) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 05:58:34
piaa LEDヘッドライトバルブH4(LEH100) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 20:56:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ついに来ました!今日から私もランダー乗りデス!11/30/2013
フォルクスワーゲン アップ! アップちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
我が家のセカンドカーです。 大事に乗っていきま〜す。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在ほぼメイン ついに過去のクルマ入り。。。ありがとうワゴンR!
日産 リバティ 日産 リバティ
やっぱり必要だった7人乗り
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation