• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶαのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

カビ!?

カビ!?リアシートに積んでいた荷物を降ろそうとした時に、
ふと下を見るとシートの側面に見た事のない斑点が
付いていました…

慌てて確認すると、リアシートのレザー部分だけ全体的に
斑点が付いており、背もたれとかの材質が違う部分には
斑点が無く、運転席や助手席、そのほかの内装関係にも
特に何も有りません。

液体が付着・乾燥したような感じではないし、ずっとボディカバーを被せたまま
保管していたので、車内の湿気が悪さをしたのかもしれないですね。

とりあえず薄めた中性洗剤で拭きあげてから、しばらく間全てのドアとトランクを
開けて車内の乾燥・空気の入れ替えを行いました。

今後しばらく車を動かさない時には、車内に除湿剤でも置いた方が良さそうですね(^^;




Posted at 2011/09/24 14:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年07月10日 イイね!

やっちまいました(恥)

やっちまいました(恥)今日の走行会でやってしまった凡ミスです。
恥ずかしいですが、今後の戒めとしてブログUPします。

車にも少しは慣れてきたので、軽くアタックしてみようと
思って、1コーナーに突っ込んだらブレーキがスコーンと
奥まで入って、車がタコ踊りしたので非常に焦りました。

その後もブレーキがフカフカなのでとてもアタック出来る状況では無く、大人しく
ピットに戻ってブレーキを確認したところ、リアのパッドから煙が出てました。
走行前は緑色だったブレーキパッドの色が走行後には写真のように赤く変色しています。

それは何故かと言われたら…


サイドブレーキを引いたままAPを約2周してしまったから(汗)


人生初のサイドブレーキ引きっぱをまさかこの状況でやってしまうとは(^^;
ピットに戻った時にサイドを引いて待機してたので、その後戻し忘れたまま
ずっとサイドを引きずった状態で周回してしまったので熱を持ってしまい、
ペーハーロックかフェードを起こしてしまったのでしょう…

パッドは死亡した感じですが、クラッシュしなくて本当に良かったです。

初歩的なミスですが、ブレーキトラブルはサーキット走行では命に関わってくる
問題なので、今後は注意していきたいと思います。

まっきぃEK9さん、ホントに申し訳ございませんでしたm(__)m






Posted at 2011/07/10 22:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年07月03日 イイね!

バッテリー上がり…

バッテリー上がり…久しぶりに動かそうとしたら、見事に上がっていました(泣)

充電しようにもケーブルの届く範囲に他の車を止める事が
出来ず、完全に空になったのがこれで3回目だったので、
充電を諦めて近所のオートバックスにバッテリーを買いに
行って、新品バッテリーを取り付けたら何とか復活しました。

やっぱり、車はこまめに動かさないとダメですね(^^;
今後は最低でも2週間に1回は動かすようにします。

バッテリーを交換しても、まだEg始動性が若干悪いので、
次は去年の1月から交換していないプラグを交換かも…

いつもはパナソニックのカオスを使っているのですが、
今回初めてボッシュのバッテリーを使ってみました。
バッテリーで何かが大きく変わる事は無いでしょうが、
電装系とかが少しでも良くなってくれればイイかな♪





Posted at 2011/07/03 19:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年01月08日 イイね!

パンク?原因調査。

先日、スローパンクしていたタイヤをショップに持ち込んで原因を調べてきました。
タイヤ・ホイール・エアバルブ等調べましたが、結局原因が分かりませんでした。
最近あまり乗っていないのでジワジワと減っていたのかもしれませんね(^^;

とりあえず、この件は様子見することにしてタイヤのバランス取りをしてもらいました。
以前より高速とかでそれなりのペースで走っている時にハンドルに振動が出ていたので
今回は4本全部取り直しました。

高速を軽く走ってみましたが、振動もほとんど収まって快適に走れるようになってました。
これなら長距離移動でも腕がムズムズする事も無くなるでしょう(^^)

テスト走行後、久々に洗車しました。高速道路走行後の虫の死骸や、サーキット走行後の
タイヤカスの跡などでかなり汚れていてそれらを落とすのに一苦労でしたが、綺麗になった
愛車を見てしばらく自己満足に浸ってました(笑)

後は片側切れているポジションランプの交換をすれば現時点での問題は全て片付くのですが、
今回出来なかったので次の週末にでも交換しようと思います。


Posted at 2011/01/08 22:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年08月14日 イイね!

エアコンが…

エアコンが…お亡くなりになりました(泣)
去年の今頃も同じような内容のブログを書いた気がします…

エアコンONすると”キュルキュル”とベルト泣きのような音が
するので確認したら、エアコンコンプレッサーのプーリーが
ほとんど回転していない為にベルトが滑っている状態でした。
エアコンを止めてベルトの張りを確かめましたが、張り過ぎている感じはなかったので、
周辺を確認するとプーリーの下に謎の黒い粉末が大量に堆積していました(^^;
何だかヤバい感じなのでDラーで確認してもらおうと思いましたが、連休で対応不可
だったので、しばらくはエアコンレスの生活です。

エアコンONのまま全開したわけでも無いし、リビルト品と言えども1年も持たずに
壊れるのはおかしいし、この時期のエアコンレスは非常にツラいので近いうちに
Dラーに持ち込んで確認してもらいます。

Posted at 2010/08/14 21:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation