• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶαのブログ一覧

2008年05月21日 イイね!

AP行って来ました…

AP行って来ました…SP1本目、2周走ってから3周目…タイヤも暖まって、
前を走るチェイサーに譲ってもらって、アタック開始!!
とアクセル全開・ブースト全開した瞬間、「ブジュー」と
いう音と同時にボンネットのダクトからフロントガラスに
液体が飛んできて、一瞬の内に視界が無くなりました。

ええぇ~、ウォッシャー液を誤って出した?
茶色い液だからオイル??まさかエンジンが…!?
いや!ボンネットダクトからならクーラントだ!!!
と外気にすると室内に独特の甘~い香りが漂います。

ピットに戻って車を見るとボンネットから屋根まで緑色の液体が(汗)Egルームを見るとクーラントまみれ(>_<)
よく見るとラジエーターのアッパータンクのカシメ部分からクーラントがピューっと元気良く噴き出しています…
スバル車では良く聞くトラブルですが、遂に自分の車にも起きてしまいました。

走行距離:133500km、純正ラジエーター永眠(泣)

車を置いて帰るわけにもいかないのでラジエーターのサブタンクに水道水を入るだけ入れてAPを出発。
高速道路を使い、SAごとに水を補充して何とか帰り着く事が出来ました。

この機会に新しいラジエーターを買うならアルミ3層のラジエーターでも導入したい所ですが、
毎月のように何処かが壊れる→修理の繰り返しだったので、もう新品を買う余力がありません…

とりあえず、自分でも安い製品が無いかオークションで良い出物が出て無いか探してみますが、
もしレガシィ・インプレッサ(フォレスターもいけるかな?)のラジエーターが余っている方、譲ってイイよ!
という方が居られたら譲ってもらえないでしょうか?あるいはコレが安いよ!という情報でもOKです。


貧乏なのであまり金額を出せませんが、メールで連絡してもらえると助かります m(__)m

Posted at 2008/05/21 21:37:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2008年05月16日 イイね!

リアデフマントブッシュ交換。

リアデフマントブッシュ交換。前から4000回転以上でのアクセルオフ時にはガツンッと
いう音ともに強い衝撃が、バック等の極低速走行時には
カコカコカコッという音と振動がリアから出ていたので、
リアデフ周りのブッシュがそろそろヤバイかな?と思い、
これ以上被害が拡大する前にリアデフマウントブッシュの
交換をしました。

初めはDラーでブッシュ交換してもらおうと思って、見積もりを
出してもらったのですが、ビックリするような金額が(汗
話を聞くとリアメンバーを外してからブッシュを圧入するとの事。
それではアームとかも外すのでアライメントも狂ってしまうし
時間も費用も掛かってしまいます…

次にショップに相談したら「メンバー降ろさなくても交換できるよ!」と言うので金額を聞いてみたら
Dラーの約3分の1の金額だったので、迷う事無く作業をお願いしました(笑)

下回りを見てみるとマフラーがブッシュから外れてディフューザーと接触してディフューザーが溶けてるし、
他にも亀裂の入ったブッシュも有るしで、見事なヤレ具合でした(泣)

作業をしばらく見学していたのですが、あっという間にリアデフが外れてちぎれたブッシュとご対面。
こんな状態でサーキットを走ってたとは…車に申し訳無い気持ちで一杯です。

本当にリアメンバー降ろさずに交換作業が終わり、ショップの技術力に改めて感服しました。
リアデフブッシュ交換のついでに2年以上放置してた!リアデフオイル交換もしてもらって、
作業後にショップ周辺を軽く試乗してみましたが、リアの振動も無くなってかなり快適です♪

1箇所ブッシュ交換しただけでここまで変わるとは…他のブッシュも交換したいですね~
かなり費用が掛かるだろうけど(^^;

リア周りから異音や振動が出るレガシィ乗りの方は1度下回りの点検をしてみると良いかもしれませんね。

※ちぎれたブッシュの写真は整備手帳に載せてます※


Posted at 2008/05/16 23:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年05月06日 イイね!

マリーナに行ってきました。

マリーナに行ってきました。今日のマリーナは風が強くて寒かったっす…

久々にお会いした方、初めてお会いした方も居て
車を見たり、会話したりで楽しかったです♪

今日お会いした方々、お疲れ様でした~
Posted at 2008/05/06 21:29:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年05月03日 イイね!

洗車しました。

今日は良い天気だったので、久しぶりに洗車しました。

泥や水垢はもちろん、サーキット走行したのでタイヤカス等も付着。
シャンプー洗車後にボディをコンパウンドで磨きまくりでした(^^;
小キズも増えてますが、走っている以上仕方ないですよね。

洗車してからいつものショップに行って、オイル交換しました。
前回のオイル交換から7000km以上交換していなかったので、
出てきたオイルは見事に真っ黒…異臭も放ってました(汗)
このオイルを見て、サーキット走る前に交換すれば良かったと反省。

オイル交換後は西米良方面にドライブ。相変わらず楽しい道でしたが、
トンネルが増えていて走りやすくなっていたのにはビックリしました(笑)
あとは携帯の電波がもっと入れば良いのだけれど…。

Posted at 2008/05/03 19:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年05月02日 イイね!

AP行ってきました。

AP行ってきました。…と言っても昨日の話しですが。


途中から土砂降りで、更に進むと霧が出てたんで
ホントに走れるのか!?と思いながらAPに着くと
路面はドライでAP名物のガスも無く、安心して
走れそうです。


気温は13℃、走行台数も7台くらい、タイムを狙うには申し分ない状況です。
が、前回の走行からタイヤに空気を入れてなかったので2.0~1.4kgと
4輪ともバラバラの数値でした…

1本目はとりあえず軽く走って空気圧を上げてから、ピットに戻って空気圧を調整してからアタック開始。
気持ちに落ち着きが無く、ただ走らせているだけ~な感じでしたが、何とか22秒フラットが出ました。

2本目を走るかどうか悩みましたが、台数が少なく天気も持ちこたえそうだったんで走る事にしました。
せっかく来たのに1本だけでは勿体無いし、このまま帰ってはちょっと悔しいですからね(笑)

2本目はガソリン残量が少なかったので、前後がクリアになった3ラップ目にアタックを開始!
100R手前でチェックランプが点灯して「なんでぇ~?」っと思いながらもアタックは継続(^^;
で、ストレートでタイムを確認してみたら21秒1。何とかベストをコンマ6秒更新できました。
とりあえず自己ベストも更新できたし、雨も降ってきたんで撤収。

今回はタイムは出たけど、自分でも情けないくらい乱暴な操作をしていたんで、
次の走行にはもう少し落ち着いてスムーズな操作が出来るようにしなければ…
また色々と課題が出来たんで、車載を見ながら反省して対策を考えます。

Posted at 2008/05/02 23:26:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
45 678910
1112131415 1617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation