• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶαのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

久しぶりのメンテナンス。

久しぶりのメンテナンス。今日はショップでいつ交換したかも覚えていなかった
プラグとクーラントの交換をしてきました。

プラグは真っ白に焼けてて、クーラントも不思議な色に
変色して臭い香りがしました(^^;

プラグは確か去年に交換しましたが、クーラントは多分ラジエーター交換した
時以来交換していないので、約3年間は放置していた事になります。
水温は安定してるし、水が減ることも無かったので油断してましたね…

メンテ不足を反省しつつ試乗すると、出だしや吹け上がりが全く違います♪
水温は交換前とあまり変化が無いですが、上昇速度が若干遅くなった感じで
上昇してもファンがONするとあっという間に温度が下がりました。
今回はワコーズの「クーラントブースター」というクーラント添加剤を入れたので
その効果にも注目してみます。

最近は乗る機会も少なくなり、メンテやチェック不足によるトラブルが少しずつ
出始めているので、暑い時期にきちんとメンテナンスして秋からのサーキット
走行に備えていきたいと思います。

とりあえず、次はリアデフオイルとフルード関係の交換ですね。




Posted at 2011/07/30 20:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月10日 イイね!

やっちまいました(恥)

やっちまいました(恥)今日の走行会でやってしまった凡ミスです。
恥ずかしいですが、今後の戒めとしてブログUPします。

車にも少しは慣れてきたので、軽くアタックしてみようと
思って、1コーナーに突っ込んだらブレーキがスコーンと
奥まで入って、車がタコ踊りしたので非常に焦りました。

その後もブレーキがフカフカなのでとてもアタック出来る状況では無く、大人しく
ピットに戻ってブレーキを確認したところ、リアのパッドから煙が出てました。
走行前は緑色だったブレーキパッドの色が走行後には写真のように赤く変色しています。

それは何故かと言われたら…


サイドブレーキを引いたままAPを約2周してしまったから(汗)


人生初のサイドブレーキ引きっぱをまさかこの状況でやってしまうとは(^^;
ピットに戻った時にサイドを引いて待機してたので、その後戻し忘れたまま
ずっとサイドを引きずった状態で周回してしまったので熱を持ってしまい、
ペーハーロックかフェードを起こしてしまったのでしょう…

パッドは死亡した感じですが、クラッシュしなくて本当に良かったです。

初歩的なミスですが、ブレーキトラブルはサーキット走行では命に関わってくる
問題なので、今後は注意していきたいと思います。

まっきぃEK9さん、ホントに申し訳ございませんでしたm(__)m






Posted at 2011/07/10 22:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年07月10日 イイね!

AP行ってきました。

久しぶりにAPへ走りに行ってきました!
今回はまっきぃEK9さんのお誘いでホンダ車限定走行会に参加したので、
レガシィは家で留守番です。

まっきぃEK9さんとのダブルエントリー参加なのでシビックで走ったのですが、
慣れない車でのアタックはなかなか難しく、更に有りえないハプニング発生で
まともにアタック出来ずに4周で終了しました(泣)

シビックの力を10%も使えずに終わったので非常に悔しいですが、自分のミスだし
仕方ありません…

何だかんだ言っても、久しぶりのAP走行は楽しかったので、また走りに行きたいと
思います(^^ゞ

次回の走行は大人しくレガシィで走るか、シビックで再走行するかで悩みそうです(^^;

今回の参加車両はみんカラでよく見かける車が多かったのですが、殆ど会話をする事が
出来なかったので、またこのような機会が有ったら色々と話を聞きたいですね~

本日の走行会に参加された方々、暑い中お疲れ様でした!!!




Posted at 2011/07/10 21:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

バッテリー上がり…

バッテリー上がり…久しぶりに動かそうとしたら、見事に上がっていました(泣)

充電しようにもケーブルの届く範囲に他の車を止める事が
出来ず、完全に空になったのがこれで3回目だったので、
充電を諦めて近所のオートバックスにバッテリーを買いに
行って、新品バッテリーを取り付けたら何とか復活しました。

やっぱり、車はこまめに動かさないとダメですね(^^;
今後は最低でも2週間に1回は動かすようにします。

バッテリーを交換しても、まだEg始動性が若干悪いので、
次は去年の1月から交換していないプラグを交換かも…

いつもはパナソニックのカオスを使っているのですが、
今回初めてボッシュのバッテリーを使ってみました。
バッテリーで何かが大きく変わる事は無いでしょうが、
電装系とかが少しでも良くなってくれればイイかな♪





Posted at 2011/07/03 19:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年06月06日 イイね!

シャア専用。

シャア専用。この言葉にちょっと弱い自分です(笑)

2個で105円という安さにもつられて
買ってしまいました(^^;
肝心の味は…でしたが、こんなアイスも
有るんですね~



Posted at 2011/06/06 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み食い | グルメ/料理

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation