• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶαのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

プラグ交換。

今日はいつものショップでプラグ交換してきました。

自分がやろうと思っても、見ただけでやる気を失ってしまう水平対向Egのプラグ交換作業も
社長の手に掛かればあっという間に終了です。

外したプラグはどれも見事に真っ黒でフィールや燃費が悪化したのも納得でした…
交換後は気持ち良く走るようになったし、これで燃費も良くなることでしょう♪

しかし、フラフラとドライブしていたら今年1発目のトラブルが発生してしまいました(泣)
エアコンONするとアイドリング時に500rpm~3500rpmと結構派手にハンチングしてしまいます。
今まで何度か経験が有るので「あぁ、またか」と慣れてしまってる自分がちょっと怖いです(汗)

とりあえず、今月30日にAPへ今年最初の走りに行こうと思います!!
エアコンの件が気になりますが、サーキット走行中はエアコンOFFなので
大丈夫でしょう(笑)

Posted at 2010/01/23 22:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年01月10日 イイね!

ご無沙汰しております。

前回のブログから結構な期間が開いてしまいましたね…
色々とドタバタしていましたが、ようやく落ち着いてきたので、
やっとみんカラに戻って来れました。

今のところは特にネタも無いですが(汗)ぼちぼちやっていきます。

今更な感じもするけれど…
明けましてオメデトウございます!
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m



Posted at 2010/01/10 23:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年10月30日 イイね!

AP行って来ました。

AP行って来ました。約4ヶ月ぶりにAPを走ってきました!

もうすぐ11月というのにまだまだ気温が高くて
汗だくになりながら運転してました(^^;

久々の走行にしてはまずまずのタイムでしたが、
何故か人も車もイマイチ調子に乗れなかったので
1本走ってさっさと撤収しました。

走行後のタイヤを確認するとトレッド部の中央だけ減っていました(凹な感じ)
空気圧が低かった(冷間1.8kg、温間2.1kg)のか、A048がこういう減り方を
するだけなのか不明ですが、あまり上手くタイヤを使えてないようです…

走行準備と後片付けでバタバタして他のピットや参加者を見て回れなかったので
ロクに挨拶も出来ませんでしたが、今日走られた皆様お疲れ様でした!!
Posted at 2009/10/30 21:17:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

タイヤ交換+α。

タイヤ交換+α。今回装着したタイヤはフェデラルの595RS-Rです。

フェデラルタイヤは今まで使用した事が無かったのですが、
フェデラル最上級グレードながら価格がそんなに高くないし、
雑誌等の評価も良かったのでこれにしてみました。

そのついで?にずっと気になっていたパーツも装着してみました。

・ZEROSPORTS 強化シフトリンケージブッシュ
・マルシェ スーパーすじがね君
・レイル リヤメンバースペーサー

の三点です。

雑誌やネットの記事を見る度に欲しくなってたのだけど、なかなか踏ん切りつきませんでした…
しかし、この機会に付けないともう装着することは無いだろうと思ったので今回決断しました。

装着した後にショップの周りを軽く試乗しただけですが、

①微妙な振動や突き上げが減って乗り心地が良くなった。
②ハンドル切るとノーズがスッと入るし、直線でのブレーキング時の安定性がUP。
 ブレーキ踏みながらハンドル切った時のタイヤのつぶれ具合がより分かりやすくなった。
③どの回転域でもシフトチェンジ時の引っ掛かりが無くなった。

と、それぞれのパーツが仕事をしてくれてるので更に運転が楽しい車になりました♪
後はタイヤの性能も知りたいので、皮むきが終わったら色々試してみたいですね。

+αの方がメインになっている気もしますが(汗)センサーの鈍い自分でもハッキリ判るほど
パーツ装着の効果が確実に有ったので大満足です!



Posted at 2009/10/18 19:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ&ケミカル類 | クルマ
2009年09月24日 イイね!

初セキアヒルズ。

初セキアヒルズ。昨日の話ですが、初めてセキアヒルズに行きました。
ドライブ途中に近くを通ったのでちょっと寄っただけですが…

たまたまその日は走行会の真っ最中だったみたいで、
ゼッケン貼った車両が次から次へとコースインしていき、
派手なスキール音をさせてました。
定番車種に混ざってアルトワークスと軽トラがドリってたのは
衝撃的でしたね(笑)
ワークスはノーマル風でしたが、軽トラはエアロ・バーフェン等と綺麗に仕上げてあって
ちょっとカッコ良かったです♪

ジャンルが違っても、走っているのを見ると体がウズウズしてきますね~
予定が決まれば後は準備するだけなんで、来月の勤務表と睨めっこです。
その前にワイヤー見えそうな街乗りタイヤをどうにかしないといけないかも(汗)

Posted at 2009/09/24 11:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation