• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶαのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

タイヤ。

タイヤ。ポチっとしたブツが届きました!A048(Mコン)です!!

予想以上に程度が良いので、来年まで使えそうですね~
このタイヤを使うのは初めてなんで、どんな感じなのか
非常に楽しみです♪

Posted at 2009/05/05 17:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ&ケミカル類 | クルマ
2009年04月08日 イイね!

ETC装着。

滅多に高速は使わないので、自分にはあまり関係無いと思ってましたが、
高速料金1000円に釣られて導入しました(笑)

安い海外品でも良かったのですが、通過する時にバーが開かないとかの
トラブルが怖いので、ちょっと高いけどデンソー製を購入しました。

使用頻度は低いと思いますが、たま~に遠出する時やAPの行き帰りに
役立ってくれることでしょう(^-^)

まだカードが出来てないので試していませんが、最初にETCゲートを
通過する時はかなり緊張するだろうなぁ…




Posted at 2009/04/08 18:26:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ&ケミカル類 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

AP走ってきました。

AP走ってきました。前回の走行から約5ヶ月振りで今年初走行です。

1本目久しぶりの走行だったので感覚を取り戻す為に慎重に走り、
前がクリアになったのでアタック開始!したのですが、
いきなり1コーナーのブレーキングで車が左右に振られて
かなり焦りました…気を取り直してアタック続行しますが、
2ヘアやジェットコースターでのブレーキでも車が振られて
飛び出しそうになりました(>_<)
そんなこんなで出たタイムは21秒6…とベストに近いタイム。
更にアタックと思いましたが、チェッカーが出て終了。

今度こそ20秒台へ!と気合を入れて2本目に突入!しかし、相変わらずブレーキ時の挙動が不安定です。
ドキドキしながら突っ込んだ1コーナーでリアが出てそのままスピ~ン!!(汗)
コース内でうまく回ったんで壁や後続車と接触等は無かったのですが、テンションが↓↓↓です。

不完全燃焼ですがこの状態でアタックするのは不安なので、さっさと片づけしてから撤収。

ブレーキング時に左右に振られるなんて前回までの走行では出なかった症状ですな。
発生するポイントは1コーナー、2ヘア、ジェットコースターと高速からのブレーキ時です。

足回り系で前回からの変更点としては…

①前後キャンバーを変更 (F:2度30分 R:2度 → F:2度50分 R:2度30分 ※トーは前後ゼロ)
・キャンバーが増えると直線はタイヤの接地面が減ってブレーキが不安定になりそうですが、
 このくらいの変化で挙動が乱れるのでしょうか?

②前後ブレーキパッド交換 (F:プロμBスペック R:メーカー不明 → F:RともプロμHC+)
・フロントのブレーキを大型化してるのでバランスが前に寄り過ぎてリアが浮いてしまう?
 リアに重りを載せて重量バランスを改善orリアのブレーキも強化。

原因と対策が分からないと安心して走れないので、次回走行までには何とか解決したいですね~

最後に…今日APを走られた皆様、ろくに挨拶も出来ませんでしたが(^^;お疲れ様でした!!

Posted at 2009/03/21 20:18:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2009年02月28日 イイね!

ブレーキパッド交換。

AP解禁前の準備としてブレーキパッドを交換しました。前後ともプロμのHC+です。
どのメーカーのパッドがイイか良く分からないので、今回は使った事の無いパッドにしようかな?
とか思いましたが、ショップの勧めもあったのでこれに決めました。

フロントはAP走るとダメになる事が多いので結構頻繁に交換してるのですが、
リアのパッドはいつ交換したか覚えてないくらい久しぶりの交換です(^^;
キャリパーのエア抜きをしたら意外とエアを噛んでました…

装着後、軽く試乗してみると踏み始めが少しスカスカでビックリしましたが、
しばらく走るとパッドが馴染んできたのかちゃんと止まるようになりました。
まずはローターにカーボン皮膜が出来るまでじっくりと慣らしをしていきます。

ついでにEgルームのちょっとしたイメチェンでオイルフィラーキャップを交換しました。
スバル車はちょっと安っぽい黄色のキャップですが、これで見栄えが良くなりました(^^)v

あとは予算の都合で交換できなかったMTオイルを交換すれば出撃準備完了です。
3月に1度は走りたいし、そろそろ走りに行く計画を立てなければ…

Posted at 2009/02/28 22:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ&ケミカル類 | クルマ
2009年02月14日 イイね!

体力測定。

体力測定。数年ぶりにレガシィの体力測定を行いました。

シャシダイに載る我が車を見て「せめて250psは出ててくれ~」
「カタログ値は超えるだろ~」と不安と期待で一杯でした(^^;

測定は無事に終わり、店員さんから渡された結果を見ると…

なんと、305.2ps/36.5kgmでした!


前に測った時は279.9ps/32.4kgmだったので、大幅な仕様変更をしたとはいえ
走行距離は14万キロ超えてるし、ブーストを0.9に抑えての数値なので大満足です♪

まぁ、シャシダイの数値はあくまでも参考ですが、きれいなパワーカーブを描いていたし、
今更ながらショップのセッティング能力の高さに驚きです。

パワーはちゃんと出てるし、アライメントも取り直したし、これでタイムが出せなかったらヤバいですね(汗)

今年は絶対に2分20秒を切る!と気合を入れてるので、早く走りに行きたいです~


Posted at 2009/02/14 10:56:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation