• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶαのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

装着!

装着!遂にGDB純正ブレンボキャリパー&ローター(通称スミンボ)
を装着しました!!
まぁ、フロントだけなんですが。

サーキット走るたびにフロントのパッドが焼けるので、
導風板を追加したりとか対策したいね~とか話をしてたら
「GDBでブレーキ交換して純正を外したって人が居るから、
欲しいなら聞いてみるよ」と言われて、とりあえず値段を
聞いてみたら、予想よりかなり安い値段を提示されたので
思わず飛びついてしまいました(^^;

正直、ブレーキの効き等には不満は無かったのですが、
小細工するよりブレーキの容量を上げた方が良いのでは?
という考えもあり、思い切ってみました。

実物を見てみるとさすがにデカイ♪純正とは比較になりません。
サーキット走行ではあまり役に立たない…とも言われてますが、
インプやエボでも純正キャリパーで走っている人が多いし、
レガシィ純正より効きや耐久性は絶対良い!…ハズ。

まだまだ慣らし中ですが、いつものように踏んだつもりでもガツンと効くので
踏み方に気を付けないとヤバイです(汗)
しかし、フロントがちょっと勝ち過ぎな感じがするので前後バランスの調整を
考えないと、サーキット走行ではリアシート外し等で更にリアが軽くなるので
大変かも???

見た目のハッタリ度はかなりのモノです。これだけでも満足度は高いですね(笑)
後は慣らしを終わらせて、サーキットで試してみたいです。

その前にサーキット用タイヤを見つけなければ(>_<)

Posted at 2007/12/16 22:51:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ&ケミカル類 | クルマ
2007年11月30日 イイね!

やっと来ました~

やっと来ました~今日、APの新ライセンスカードとSP走行引換券が
届きました!!
平日は2回分、週末だと1回分というのが微妙だけど
タダで走れるから、お得ですよね♪

後は走りに行く時間が欲しい…

Posted at 2007/11/30 21:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2007年11月23日 イイね!

パッド交換。

パッド交換。さて、洗車が終わって一息ついてから
パッド交換を行いました。

パッド残量は十分有るし、効きも良いのですが、
鳴きが凄まじく(インナーシムは無し)
住宅地では気を使うし、渋滞では注目の的です(>_<)

このままではイカン!とパッド交換をしましたが、
外したパッドを見てビックリ!!
パッドの側面が見事なツートンカラーになってます。
これでよくAPを走りきったもんだ…

とりあえず、家にあったメーカー不明のパッドに換えて作業終了。

効きが悪くなったけど、鳴かなくなったのでヨシとしましょう。
やはり、街乗りとサーキット用でパッドを使い分けた方が
良いのだろうなぁ~

Posted at 2007/11/23 18:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月23日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。今日は良い天気なんで洗車しました。

しばらく洗車してなかったんでタダでさえ汚れていたのに、
APを走ってからタイヤカスやブレーキダストなどで
更に汚くなってたんで、寒かったけど朝8時過ぎから
シャンプー→コンパウンド→ワックスと気合の洗車をしました。

外装・内装・エンジンルーム等を磨いてピカピカです♪

さて、これから昼食を食べて昼からはフロントのパッド交換と
車高調整じゃ~

Posted at 2007/11/23 12:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月17日 イイね!

AP行ってきました。

今回は無事に休みになったので4ドア好きさんとAPへ走りに行ってきました。

土曜日&イベント前日だけあってピット確保は不可能でした。
あきらめて青空ピット確保しようと移動してたら、4ドア好きさんが
お友達登録させてもらっているe-highさんが声をかけてくださって、
荷物を外に放置せずにすみました。本当に有難うございました。

そして待ちに待った10:30から走行開始。久しぶりの走行なので
ピットレーンに並んでいる時からドキドキです(>_<)
そのドキドキのせいか、LAPSHOTの操作でポカをしてしまいました…

・1周目…何も表示されてない!?  → 電源入れ忘れ。
・2周目…ラップ計測されてない!? → 計測スタート押し忘れ。
・3周目…これで計測するだろ!?  → 赤旗中断(泣)

ピットに戻ってから急いでビデオとLAPSHOTの再確認をします。
再スタートのアナウンスが有り、気合を入れ直してコースイン。
しかし残り時間は10分少々…まともに走れるのは2,3周。

最初の1周で感覚をつかんでから、2周目にアタック開始!!
1コーナーから1ヘアまでちょっと他車に引っ掛かりましたが、
結構イイ感じです…が、ブレーキでハンドルが左に取られるし
さっきよりも低い速度でタイヤが鳴くぞ???

で、結果は2分25秒6。
久々の走行&まともに走れたのは2周のみと考えれば上出来ですが、
25秒切れなかったのは残念。

走行後、タイヤ4輪の空気圧を見てビックリ!?
前後とも3kgf以上…コレじゃまともに走れないわ(^^;

今回も色々と課題が出てきましたが、逆に考えればこの課題を
解決すれば、更にタイムUPが可能という事ですよね?

次回こそは準備万端にしてベスト更新を狙っていきます(^^ゞ

Posted at 2007/11/17 21:56:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation