• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月14日

松戸で紅葉狩の旅(2) 20221212

アジサイや紅葉で有名(らしい)、本土寺に向かいます。

住宅街の中を歩いて行きます。結構、高台なんですね。

後でわかったことですが、JR常磐線の北小金駅からは、

参道が延びているんです。ルートが逆でした。

スマホで地図を見ながら、お寺に到着。

本土寺は、日蓮宗のお寺です。



門の向こうは別世界か?赤く染まった樹々が見えます。

仁王門をくぐると、そこには、まだ紅葉が残っていました。





遠くに五重塔が見えます。


五重塔に近付きます。


松戸で五重の塔が観られるなんて。



本堂に参拝して、敷地内を散策。御朱印もしっかりいただきました。



ネットで調べると、関東でも指折りの紅葉の名所らしいです。知らなかった。


お昼になったので、北小金駅に向かう参道沿いのお蕎麦屋さんで、蕎麦をいただく。

注文したのは、力蕎麦。暖かくて美味しかった。

北小金駅を通過して、東漸寺に向かう。


ここも、千葉県では指折りのモミジの名所。


静かなところです。幼稚園も運営しているのでしょうか。


ここも、歴史が古いお寺のよう。


ここでも、しっかりと参拝をし、御朱印をいただきました。

ちなみに、御朱印集めは、妻がやってます。

またそこから歩きを始め、マツモトキヨシの本社前を通って

新松戸に駅に戻り、帰宅の途についたのでした。

この日の万歩計は、13000歩くらい。

青空の下、気持ちの良いハイキングが楽しめました。

トウダイモトクラシ (灯台下暗し)

言葉の意味が違うかもしれませんが、

遠くに行かなくても、

身近なところに良いところがあることを実感しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/16 17:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年12月16日 20:23
家の周りでお楽しみですね🎵

本土寺は入館料とりますが、別名紫陽寺というんです

時期の頃一度お越し下さい
大した寺じゃありませんが?
コメントへの返答
2022年12月16日 21:24
イヤイヤ、大したお寺ですよね。
アジサイは、かなり綺麗そうですね。桜も綺麗そうなので、来年は頻繁に行ってるかも。

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation