• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月28日

EXPO 2025 大阪万博の旅 (1日目)

6/28(土)大阪万博に妻と二人で行って来ました

サラ行ってくるね


07:42 東京駅発 のぞみ に乗り

富士山がチョットだけ見えました。

09:57 京都駅 に到着。 キャリーバッグをロッカーに入れ、

JR京都線 新快速に乗り、JR大阪駅で大阪環状線に乗り換えて

万博会場の夢洲に移動します。


夢洲駅は、地下。階段を上がると、もうそこにゲートがあるのですが、


そこからが長かった。

12:00 入場なんだけど、荷物検査と入場券チェックが全て終わるのに45分も

掛かってしまった。


傘を持って行ってたけど、日傘は、絶対必要だね。熱中症になりそう。

前日のニュースで、6/28は、これまでで一番の人出になるのではと言っていた。


どこのパビリオンも大行列。

ここは、パナソニックグループのパビリオン。


建物を見てるだけでも楽しい。

これは、大屋根リング。あとで登ろう。


ウーマンズパビリオンも大行列だった。


大屋根リングの中に入ると、日陰だからか涼しい。

大屋根リングは、3工区に分かれているんだよね。


リングの上は、とっても広い。海風が気持ちいいですね。


上から下の方を見る。混んでます。




ミャクミャクって、あまり可愛くないと思うのは、個人の意見です。


ガンダムがいるエリアに来ました。

立ち姿で無く、ひざ立ちしているのは、脚はここまで曲がるんだよと

言いたかったからか?



でも、おかげで顔が近い。

抽選予約で取れたパビリオンは、国連 だけ

他は、予約なし(並ぶ)で入れるところを探す。

タイ国のパビリオンには、なんとか入ることが出来た。

これだけでも来たかいがあった。

大屋根リングは、一周約二キロくらいあるらしい。

ここは、予約は要りません。


この日は、特別な日だったらしい。

夕方の花火大会が、大曲の花火師が来て上げる特別な花火大会。

それを聞いて、目の前に陣取って見ようとしたけど、帰りの規制が嫌で、

花火を見ないで帰って来た。

ミャクミャクさん、バイバイ。



出入り口のゲートを出ても、そこから電車の駅がまた遠い。

入場は仕方がないけど、帰りの行進は勘弁してほしかった。

この日の入場者数は、20万人を超えたとか。過去最高です。

でも、万博の雰囲気は楽しめました。


電車に乗って、大阪駅、梅田駅に戻って来た。夕食は大阪っぽいものを

食べたいと思ったんだけど、どこもいっぱい。

『はちきん』というお店を見つけた。

はちきんって聞いてピンと来る方は、NHK朝ドラを見ている人かな。

高知県で言われている言葉です。

何を食べたかというと、

明石焼や、餃子、軟骨唐揚げ 他を楽しみました。






ホテルのある京都まで、電車で30分ほど。

リーガロイヤルホテル 京都に宿泊。

ホテルに着いたのが21時を過ぎていた。明日は、京都観光なので早く寝ました。

スマホの万歩計では、22000歩だった。そりゃ疲れるよ。

花火が観られなかったのは残念だけど、充分に楽しめました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/03 22:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いざ大阪万博へ!(Day 2)
ケイピカさん

夜の万博
ironman8710さん

大阪・関西万博に行ってきました_①
せっきぃ(555さん

万博
Six binary starさん

いきなり関西万博!
JINJIN-Styleさん

大阪・関西万博行ってみた!
こいちGさん

この記事へのコメント

2025年7月5日 6:34
おはようございます。
万博!😄
楽しまれたようで、良かったですね。
やはり大阪は暑いですね~。
単身赴任で暮らした大阪、懐かしいです。
関西の食べ物も楽しんだようですね。
サラちゃんの目の奥に、何となく寂しさを感じたのは気のせいでしょうか?
🤣
コメントへの返答
2025年7月6日 22:19
こんばんは
万博、始まる前までは、あまり興味がなかったんですけど、だんだんと盛り上がりを見る聞くに連れ、パビリオンはいいから雰囲気を楽しみたいなという気になったのは事実です。
仙高大の大は、大阪でしたよね。
大阪は、新入社員研修で1ヶ月居ましたけど、楽しい、活気のある街ですよね。
震災など、東京に何かあった場合の保険として、第二首都の考えは再考しても良いかなとも思います。
本当は、お好み焼きを食べたかったんですが、長い行列で諦めました。でも、美味しいものが多いから全然OKでした。
サラについては、次女にCATシッターに来てもらっていたので、大丈夫。心配はありません。

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation