• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

ロードレーサー 久しぶり登場

11/13(月) 振替休日です。

長女が乗っている青レガが、この日、娘が仕事が休みという事で空いて

いたので、ロードレーサーを久しぶりに繰り出してサイクリングです。

ロードレーサーは、基本的にサイクリングロード専門としていて、

その代わり小径自転車のBD -1号で輪行する事が多かったのですが、

やはりロードは走っていて気持ち良い。


今回は、レガシィの登場。

レガシィ2.5Lとレヴォーグ1.8Lターボ。最高トルクは、ほぼ同じですが、

排気量が大きい分、エンジンに力を感じます。

いつものサクラソウ公園。

ポンプでタイヤをパンパンにして出発。


荒川の堤防上サイクリング道路を北上します。

大宮、さいたま新都心のビル群が遠くに見えます。



今回は、いつものルートとは違う道を選びました。

上尾エリアで美味しいジェラート屋さんがサイクリングロード沿いにある

らしいことは知ってたんですが、いつも荒川の西側のルートを通っていた

ため、行けなかった。

今回は、新しい発見を求めて知らぬ道を進んでいたら、偶然にも見つけ

られました。

榎本牧場さんです。

サイクリスト歓迎というのは、嬉しいですね。


ミルクを感じるコクのある味と、ほろ苦のチョコ味のダブル。


コスモスも、もう終わりですね。

木枯らし一号が吹いたらしい。寒いはずだよね。 


荒川の橋を渡り折り返します。

北風なので、復路は、追い風。


いつものホンダエアポートに立ち寄って、飛行機の着陸を見る。


帰りは、追い風に乗ってビュンビュン。

信号では必ず止まりますが、平均しても時速40kmで走っていたのでは

無いかな。


改めて、ロードレーサーの良さを感じました。

車の横を並行して走るのは、今は怖くて出来ません。

次は、いつ乗れるかな。
Posted at 2023/11/16 05:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月13日 イイね!

急に寒くなってきました

家のネコ達。

エアコンから温風噴出してるその真下。



まろんとサラは、二匹でヌクヌク。



暖かいね
Posted at 2023/11/14 21:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月06日 イイね!

東所沢 サクラタウン 角川ミュージアムに行って来た

JR武蔵野線 東所沢駅から徒歩10分。

角川ミュージアムに行って来ました。

今回は、一度も行った事がなかった妻を連れて。

この施設のイメージって、ただ本が並んでいるだけの建物と

思いがちですが、決してそうではありません。

気になったタイトルを見つけると、そこは沼地に脚を落とし込むが

ごとく、これでもかという本が目につくのです。

角川だからと言って、角川書店の本だけが並んでいるわけではありません。

行った事がない方は、騙されたと思って行ってみることをお勧めします。

動画は撮ってはいけないのですが、写真はフラッシュを炊かない限り撮影自由。

当然、本を写真撮ることもokです。


2020年の秋にオープンして、その年の大晦日にNHK紅白でYOASOBI

が「夜に駆ける」を歌ったことで有名ですよね。


オープンから3年経っても、フレッシュでした。

この日、one dayパスポートを購入していたので、特別展示の催しも

見れますが、お腹が空いたので、一旦建物から出て、ランチです。

敷地内の向かいの建物に、角川食堂という食堂があります。


そこで頼んだのが、自分はオムライスのセット。

妻はカレー。

そんなに期待してなかったけど、美味しくいただきました。

食事を楽しんだ後は、特別展示の催し物を見に行きます。

11/20まで、エジプトの「ツタンカーメンの青春」展がやってます。

これが意外と良かった。


展示してあるものは、全て精巧に作られた複製品なのです。


さすがに触ることは出来ませんが、近くに寄ってみる事が出来ます。


探検隊がツタンカーメンの遺跡を発見した時の気分を味わえる展示

になっていたます。

ミイラが入っていた箱がロシアの、何でしたっけ。そう、マトリョーシカ。

全て実物大です。



期待を余りしてなかった分、結構感動でした。


このほか、漫画のコーナーもパスポートを使って見られたので、

とっても充実した時間となりました。

one dayパスポートで3000円は、ちょっと高い気もしますが、

ここで1日居られれば、意外と安いかも。
Posted at 2023/11/14 20:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月30日 イイね!

Japan Mobility Show 2023 行って来た

10/30(月) 東京ビッグサイトの

ジャパン モビリティ ショウに 行って来ました。

最初に言っておきます。平日なのに、なんでこんなに混んでいるんだーー。

家を9時に出て、会場に向かいます。埼京線が20分の遅延・・・。

いやな予感。 それでも、急ぐ旅ではないので、のんびりと向かいます。

10時35分 東口から入場

(写真は、中央口 帰り道で撮った)

最初の会場には、レースカー・ラリーカーが多く並んでました。

GT300 のBRZ


GR ヤリスのラリーカー


耐久レースカーも有ります


RED BULL のF1カー。2023年仕様です。


外では、試乗コーナーがあり、奥にはスバルのアイサイトの試乗会が

やってました。

当初は、見るだけと思ってたんですが、体験してみたくて参加しました。

レイバックのフェンダーって、黒くなかったっけ。オプションでボディ色に

変えられるんですね。これなら、良いね。

アイサイトの体験は、意外とショックが大きかった。やってみる価値あり。

会場内は、すごい混み具合。最前列に行って見ることが難しかった。

ホンダ プレリュードは、本当に出るのかな?


ヤマハのレースバイク


スバルのブース


ソルテラの横には珍しくお姉さんが立ってました。


マツダブースにユーノス ロードスター。

ボディコーティングの紹介かな。

ランチは、建屋の外の屋台。


韓国風のチキンとポテト


トミカとスーパーカーのコーナーに移動。

限定のトミカにそそられましたが、触手が動かなかった。

512BB


ランボのアベンタドール、F40」、GT-R




12時40分、この混み具合に疲れたので、帰宅。

駅までの道で、スーパーカーが並べられていた。

なんで、ポルシェ962


カウンタックのプロトが日本にあったの



フェラーリも有りました

モビリティショーは、以上でした。

自宅のある東浦和駅で降り、見沼田んぼをふらり。

コスモスが多く植えられていました。



アイサイトの体験後のアンケート回答でもらったレイバックのミニカー



1/43もレヴォーグと並べてみました


比べてみて分かったんですが、車の長さがちょっと短かったな。

でも、良く出来てますよ。
Posted at 2023/10/31 21:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

ミニカー紹介

MINI GTの新作 1/64スケール

Laborghini Countach LPI800-4


Countach LP400 と並べます。


現代版のカウンタックは、とっても魅力的でした。

MINI GTの Oracle Red Bull Racing RB18 #1

2022年 アブダビ F1グランプリです。


このクルマのエンジンは、HONDAなんですかね。

歴代のRed Bull F1車両と並べます。

こちらは、ルノーなんですか?

次もMINI GT の SUBARU Impreza WRC97
1997 /Rally Sanremo Winner #3


年代が近いモデルと並べます


次は、Hobby Japan64の TOYOTA SUPRA
1988 MINOLTA SUPRA TURBO
1989 BIYO SUPRA TURBO


グループAのレースカーです。

同じSUPRAでもRALLYへの出場もしていました。


この年代のグループAレースは、各社、様々な車両で楽しめました。


スカイライン、フォード シェラなど

市街地を入っている車両の形を残したレースって、親しみやすいですよね。

次は、BBR製のAlfa Romeo Giulia GTA


様々な年代のアルファを並べてみました。


次は、トミカ リミテッドヴィンテージネオの

トヨタ マーク2 1998年式 2.5ツアラーV

黒と白ですね。

チェイサーとクレスタとで並べています

一つ前のマークⅡとも並べてみます。


Posted at 2023/10/31 05:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation