• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

札幌帰省(2日目)

札幌帰省(2日目)この日、午前は小樽市に墓参り。 実家の車は
返車したので交通機関は、公共交通。

札幌駅から小樽駅までは、区間快速で30分程度。
小樽駅の内部


小樽市長橋の市営墓地に向かう。 途中の踏切で踏切マークをパチリ

別に珍しい物では無かったみたい

墓参りのあとは、小樽観光。運河の近くの運河プラザで、古いのれんを見つけた。
『中野のかりん糖』  北海道民なら誰でも知ってる(??)中野のかりんとう
は有名です。

最近は、経営不振で他社に売却されたみたいだけど、細々と売られているこの
かりんとうは、是非本州にも北海道物産展で売って欲しいと思います。
(株)木野商事さん、お願いします。

小樽のソウルフード、小樽あんかけ焼そば。B-1グランプリを目的とした一夜漬けの
食べ物なんかじゃない、戦後まもなくに登場した歴史のあるメニュー。
小樽は、お寿司も良いけど、小樽市民には、あんかけ焼そばなんです。

都通り商店街を進むと右手にぱんじゅう屋さん(西川のぱんじゅう)を発見。
 お客さん、少ない。 こっちが本家というか、元祖なのにね。


50年以上の歴史を持つ老舗 『桂苑』 さん。今日はここで、いただきます。
小樽市稲穂2-16-14

かりかりに焼いた麺とたっぷりのあんを掛けた焼きそば。

美味しいです。

北一硝子のある堺町通りを歩き、六花亭や北菓楼、ルタオでお菓子を購入。
南小樽駅で、札幌への電車を待ちます。

札幌⇔東京 が、5時間でつながるのなら、良いけど本当に可能なのかな。

今日は暑いです。でも、乾いた空気のせいで日陰は涼しい。

快速エアポートが来ました。30分程度で、札幌に着きます。


今日の夕方は、クラス会。
札幌の市街をブラリ。
札幌市民の宝物、時計台。 観光客が、残念と言おうが関係ありません。
昔のまんま、何も変わってないんですから。


時計台と並ぶ札幌市民のシンボル テレビ塔。 
親しみ込めて 『テレビ父さん』 とも呼ばれてます。

夏祭り。 盆踊り、やってました。

耳慣れた子供盆踊りの音楽と太鼓が懐かしい。
外国からの観光客が写真を撮ってました。

Posted at 2016/08/16 12:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 45 6
78 9 10 11 12 13
14 1516 17181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation