• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

Z (ゼータ)ガンダム

Z (ゼータ)ガンダム最初の『機動戦士ガンダム』が
TV放送されてから40年経つそう
です。

そうですよね。自分が中学生の頃、
ガンダムのプラモデル(ガンプラ)
が、品薄でなかなか買えなかった
こと、
筆で色を塗るんだけどムラが出来て
うまく塗れなかったこと。いろんな思い出があります。

その1年戦争のドラマの後に、今回のZガンダムが放映されるのですが
(これは、自分が大学生の頃)、最初は見てなかったんですね。
でも、バイト先の社員の方が、結構面白いよということで、見始めたこ
とを思い出します。

ガンプラも当然に、タイムリーにその時のガンダムをモデル化するわけ
ですが、模型メーカーの技術が今よりも未熟だったこともあり、イメー
ジ通りの顔が塗れなかったりして苦労しました。
特にガンダムの顔は、今はきれいに仕上がるシールがあるのですが、そ
れを筆できれいに塗るのは、相当な技術が必要。うまく仕上がらないと、
飾る気もしなくなるんですよね。あれから数十年。

ガンプラ及び、メーカーのバンダイの工作技術が進化し、ランナーから
切り離す工具1本と、切り離しをしたときに残った出っ張りを削り落とす
金やすり1本があれば、だれでも完成できるようになりました。

ガンプラのシリーズにも寄りますが、RG(リアル グレード)シリーズ
は、箱に入っている状態で既に純正の色のパーツに分けられていて、仕
上げの艶消しスプレー以外は色を塗る必要がないんです。モデラーとして
は、天国みたいなもの。パーツ数は、かなり多いんですが、様々なポーズ
が可能なのです。

一生懸命に作成している人が聞いたら勘違いされそうですが、仕事で忙し
い最中の息抜きとして、一時無心になれる趣味として、自分は大事にして
います。
この度、ちょっとずつ作ってきたZガンダムが完成したので、お披露目です。


今回のZガンダムは、TV放映時もロボット型から飛行機型に変形する
ことが出来る機体。
パーツも細かくそして繊細。途中から変形を諦めてしまいました。

なぜかってゆうと、何回も可動させていると、接触面が滑らかになり
過ぎて立ててもフニャフニャになりそうだったから。




ちょっとずつ作って来たガンプラ。
主に、シャア専用の機体と主役のガンダムが多いですが、今回の
Zガンダムが完成したので、RXー78ガンダムと映画『逆襲の
シャア』に出ていたRXー93ガンダムと並べてみます。

すべて、1/144スケールのプラモデルなんですが、身長差があり
過ぎます。


今度、横浜の山下公園近くに実物大の動くRXー78(最初の)ガン
ダムが展示されるようですが(人で混みそうなので行かないけど)、
比べると小さいですね。


さっきの動くガンダムをお金を払って見に行く件、その昔の映画で、
キングコングが商業目的である島から連れて帰り、都心を大暴れする
シーン(ニューヨークだったっけ)があったけど、おんなじだなとふと
思ってしまいました。開発された方、変なことを言って申し訳ありま
せん。
これは、先端のロボット技術を見せる物なんでしょう。


今度は、百式か、ジオングに挑戦かな。



ちなみに、ZZガンダムは、ドラマの人気投票でも相手にされず、
模型でも、人気がない様で良いモデルに恵まれていません。
変形までは良いけど、合体ロボは、子供っぽかったのかな。

Posted at 2020/12/13 17:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 910 1112
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation