• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

夏が来れば・・・ うずうずする。

夏が来れば・・・ うずうずする。足裏の水虫じゃないですよ。
群馬県片品村にある尾瀬に、
今年就職した長女と行って
来ました。
長女は、実は山ガール。
関東近郊の山々を仲間たちと
登っているらしい。かなり本格派。


自分はというと、どちらかと言うとハイキング+写真撮影がメインの
中途半端派。
(あっ、写真を撮って登山している人を中途半端と言っている訳では
ありません)

知ってのとおり、尾瀬へは、マイカー規制の為、麓の駐車場に車を
駐車し、そこからバス・タクシーの相乗りをして、登山開始位置まで
向かいます。

3:15 家を出発。外環道と関越自動車道と使って沼田ICで降り、
    そこから一般道をとことこ。

6:00 駐車場に到着。

    身支度とリュックの準備をして6:20にバス出発。
    鳩待峠に6:45着。


6:50 鳩待峠で簡単に朝食を取って出発。
    スタートから急坂を下ります。木道が現れました。



アジサイかな


ミズバショウも見られます


さくらも仲間でしょうか。 様々な花が咲いています。


7:30 山の鼻 に到着。
    鳩待峠(標高1591m)から、尾瀬の玄関口にあたる山の鼻
   (標高約1400m)までコースタイム60分(距離3.3km)でした。

    
    ここから、一眼レフカメラに切り替え、尾瀬ヶ原の内部に
    進入します。
    尾瀬ヶ原の西にある至仏山の山開きは7月1日から。
    昔、登山客が多く押し寄せ、高山植物が踏み荒らされたため、
    規制をしているのだとか。

7:40 山の鼻 を出発。











リュウキンカ


8:15 牛首分岐に到着。コースタイム50分(距離2.2km)。小休止。


タテヤマリンドウ


オオバタチツボスミレ


8:45 竜宮小屋のある竜宮十字路に到着。

    コースタイム40分(距離2.2km)。
    ちょっと、脚が痛くなってきた。靴があってないのかも。





9:06 見晴 に到着。

    竜宮小屋から小屋がたくさんある見晴まで
    コースタイム30分(距離1.6km)。

小屋群を見ます


東電尾瀬橋を渡ります


東電小屋から西方向を見ます


東電小屋を湿原側から見ます


10:00 ヨッピ橋に到着。
 
    見晴から東電分岐~東電小屋~ヨッピ橋まで 
    コースタイム50分(距離2.2km)。

ヨッピ橋から牛首分岐までコースタイム50分(距離1.4km)

チングルマも咲いていました


途中、燧ケ岳が綺麗に見えました


朝、てっぺんが雲がかっていた至仏山もきれいに見えます


二ホンイモリかな


牛首分岐から山の鼻~鳩待峠 まで1時間50分(距離5.5km)

12:00 鳩待峠 到着。疲れたー。やっと、登って来られました。

    バスチケット2枚を購入。


12:20 バス発車
12:45頃 駐車場に到着。靴を履き替えて、帰路につきます。

13:20 途中の村営温泉の寄居山温泉ほっこりの湯に入湯。
    かいた汗を流し、痛めた脚をほぐしました。

14:30 片品村戸倉の奥利根うどん本舗さんにお邪魔して昼食
    結構、待った。
14:45 注文の品、到着
    天付きひもかわ


    肉汁うどん 大盛

    味は良かったです。人気店なんですね。待ったかいがありました。

沼田ICから関越自動車道に入りましたが、途中渋滞にハマり、
鶴ヶ島JCTで圏央道に入り、久喜白岡JCTで東北自動車道に
移って浦和ICで降りました。

18:00 さいたま市東浦和に自宅に到着。

本日歩いた距離は、計18.4km 
コースタイム6時間30分、実際に掛かった時間は、5時間10分


かなりペースが速かった。早すぎだろ!!


翌朝、汚れたLEGACYを洗い、室内も掃除機を掛けてきれいになりました。
Posted at 2022/06/21 07:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 6789 1011
12 131415 161718
19 202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation