• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

迎賓館赤坂離宮 見学

迎賓館赤坂離宮 見学8/15

妻と迎賓館に見学に

行って来ました。

迎賓館って、入場するのに

予約が必要と思ってたんですが、

実はお庭と本館を見るのは予約が

必要がないと最近になって分かったんです。

正確には、先日の東京散歩でこの迎賓館の外を走っていて、

いつ入れるのかなとネットで調べたらわかったんです。

入場をするのに最寄りの駅は四谷駅。そこから歩いて5~10分程度。

あまり知られていないのか、それとも今回がたまたま空いていたのか、

待ち時間はゼロでした。

入場券は1500円です。


館内は、写真撮影は禁止。壁も触れてはいけません。国宝ですから。

触れてよいのは、階段の金属で出来た手摺のみ。

赤じゅうたんの上を順路に従って歩いて行きます。

外国の賓客をもてなすため、頻繁に使われているようです。

良くフランスのベルサイユ宮殿を模したと言われていますが、

豪華な造りがされています。

是非、一度足を運ばれることをお勧めします。

建物から出て、お庭を散策します。

まずは、南側の主庭。噴水があるんです。






噴水の中の奇妙な生き物。


立派な柱です。

こちらの面(南側)はあまり知られて無いですよね。


次に、前庭の方に移ります。


こちらは、車寄せがあって、石畳となっています。


本館の建物の上に、よろい・兜の武者が居ます。


大きくすると、こんな感じ。


地球儀のようなオブジェも屋根に付いています。


お盆だからなのか、観覧者が少なくて、とっても見やすかったです。


お昼は、迎賓館横に作られた赤坂離宮休憩所で、カレーのランチ。
名付けて『迎賓館カレー』


CAVE D’OCCI 迎賓館

ライスは少な目でしたが、サラダや、夏野菜が添えられて

美味しかったです。

このレストランは、有名な正門の前の地下に設けられていて、

迎賓館敷地に入らなくても利用が可能なようです。

迎賓館だけでしたが、美術館に行った感じの充実感がありました。
Posted at 2022/08/17 12:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7 8910 1112 13
14 15 1617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation