• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

4/9〜4/11 札幌へ

今、担当している建設現場が竣工して、次の現場に移る前に

1週間の現場休暇を4月4日から11日まで、もらった。

昨年の10月から実家のある札幌に帰省していなかったので、

親の様子を見に渡道することにした。

4/9 AM05:04 JR 武蔵野線 東浦和駅発

  AM06:30 成田空港第2ターミナル駅着

  AM07:50 ジェットスター 成田発

  AM09:20 新千歳空港に到着

レンタカーを借りる。今回のお供は、トヨタ ヤリスクロス


4/9は、実母の81歳の誕生日。プレゼントの花束とバースデーケーキを

  購入し、夕食は、特上のお寿司でお祝いをしたのでした。


4/10 自分の出身大学を35年振りに訪問

  都心のビルの向こうに藻岩山が見える。


  藻岩山の麓にある大学に到着。

  懐かしかった。

  35年も経つと、新しい校舎が出来ていたりする。

  昔、ここで建築を学んだよな。



  次に向かうは、パン屋さん

  札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房 に10時の開店に合わせて訪問

  このパン屋さんは、シンガーソングライターの大黒摩季さんの実家の

  パン屋さん。初めて訪れました。このキムラヤさんは、銀座木村屋聰

  本店からのれん分けしたお店(会社)。歴史あるお店なのです。

  北海道産の小麦などの材料を使ってます。

  大黒摩季さんのお父さんが社長の時は、小売店にも出荷出来ていた

  ようなんですが、急死したからは上手く行ってないらしく、この直営店

  でだけ販売をしているらしい。

  店内を見渡しても大黒摩季さんのポスターすら貼っていない状態。

  大黒家の方針なのだろうか。コンサートグッズくらいを販売していれば、

  観光客やファンも訪れると思われるのですが、残念ですね。

  使えるものは、使った方が良いと思うのは、自分だけだろうか。

  まあ、余計なお世話かな。


  昼食を考える。

  近くのラーメン屋と言えば、そう、 『すみれ』さん


  何年か前の冬に、地下鉄乗って来たっけ。


  中の島 本店です


  開店が11時なのに対し、10時半に到着。

  自分の前には、一組だけ。自分は、3番目でした。

  札幌ラーメンの老舗として有名な『すみれ』

  観光客は、アクセスしやすいススキノ店に行くのが多いらしく、

  ここ中の島本店は地元の人や車を持っている人が訪れる傾向が

  あるのだとか。

  注文したのは、味噌ラーメン一品のみ。


  熱く熱した透明な背脂がスープの表面を覆い、熱が冷めるのを防いでい

  ます。

  ただね、..。期待をしていただけに、その味にちょっとだけガッカリ。

  味噌スープの旨みが感じられなかった。塩っぱさが強かった。

  昨年に行った札幌里塚店の方が美味しかったです。ケチ付けるつもりは

  無いけれど、塩梅加減で味と印象は、ガラッと変わりますね。

  昼ごはんを食べた後、札幌の市街の大通り公園地下駐車場に車をとめて、

  散策。


  札幌時計台


  札幌市民にとっては、いつも変わらない風景。だから、

  ガッカリすることもありません。

4/11 札幌最終日。

  まずは、札幌市厚別区にある野幌森林公園の北海道百年記念塔の

  あった場所に行ってみた。

  大学の後輩に当たる大泉 洋さんが、昨年の紅白で歌唱していた

  『あの空に立つ塔のように』の中の塔はこの百年記念塔のことなの

  ですが、老朽化が進み昨年解体をしてしまったんです。

  高さ100m、1970年に建てられたその塔は、札幌市民、とりわけ

  自分の実家のある白石区からよく見える建造物で、自分にとっても

  馴染みがあったんです。

  解体前の塔がこの写真。解体されることを知り、2年前に撮影しました。



  観光客はほとんど来ない。学校の遠足などでよく来ました。

  東京タワーみたいに赤・白で塗られていれば、老朽化を遅らせる事も

  出来たのでしょうけど。残念だな。

  次に向かったのは、北広島市の日本ハムのエスコンフィールド北海道。

  日本ハムが内地に遠征に行っている間、屋根を開放して天然芝に日光を

  当てているんです。屋根が開いている時に行くのは初めて。



  キツネダンスで有名になったファイターズガールが球場内を説明すると

  いう事もやってます。


  エスコンを後にし、新千歳空港方面に向かいます。

  途中、線路の踏切で列車を待ちます。撮り鉄も忘れてません。



  レンタカー会社にヤリスクロスを返却し、チョット遅くなった昼食を

  空港内のフードコートで取ります。

  今日は、ジンギスカンの気分。

  地元では有名な松尾ジンギスカンのマトンのジンギスカン定食を

  いただきました。


年老いた両親の様子を見に行くということで、定期的に渡道していますが、

自分の今の仕事をいつまでやるか。

それは、親の介護をどうするかという意味ではあるのですが、

収入が絶たれるわけですから・・・悩みます。あと3年で60歳ですから。
Posted at 2024/04/15 10:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910 1112 13
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation