• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

江の島にて

サザンの聖地、江の島

妻と二人で行って来ました。

前回行った時は、折り畳み自転車を持って行ってたから、行動が制限されて

いたけれど、今回は電車プラス徒歩。逆に楽ですね。


JRで一度新宿に出て、新宿から小田急で藤沢まで行き、

そこから小田急江ノ島線に乗り換えをするというルート。

鵠沼海岸駅で下車。(江の島の一つ手前の駅で降りた)

真っすぐ、海の方向に向かいます。

湘南です。サーファーがたくさん遊んでます。

波はほとんど無いですね。それでも、プカプカ浮いているのが楽しいんだろうね。

江の島を見ると、『勝手にシンドバッド』の歌詞を口ずさんでしまいますね。

江の島大橋を渡り、真っすぐに行けば、江島神社ですが、あとちょっとで

11時になりそうだったので、前回に行った食堂に行くことにしました。

『お食事処ネーチョイト』開店5分前でしたが入れてくれました。



昨年、NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』の番組で鶴瓶さんとタモリさんが訪れたと

か。観光客はあまり来なさそうな場所だからね。

地元の人に愛されているお店と言う感じ。

妻が頼んだのは、生しらす丼。


私は、生しらすと釜揚げしらすのハーフ丼。


苦みや臭みがなく、噛むと甘みがあって、とても美味しく頂きました。

観光地で、知っている隠れ家的なお店が有るのって、良いですね。

食事後、階段を登って江の島の山の方に上っていきます。

途中、ヨットハーバーがきれいでした。



江の島サムエル・コッキング苑の花畑はきれいでした。


遅咲きの桜が満開になっていました。



江の島の中の小道を歩き進んでいくと、海に到達。 ここから、来た道を歩いて

戻るのは辛いと、渡し船に乗ることにしました。 片道400円



多少、波は有りましたが、船も楽しいですね。

小田急江ノ島駅に到着


ここから、朝来た逆の順序で電車を乗り継ぎ、帰宅しました。

インバウンドに追い打ちを掛けるように日本人の近場の旅行には、

公共の交通機関が最適と実感しました。

自分は、車の運転が好きですが、駐車場探しや渋滞のノロノロ運転といった

時間のロスは嫌ですね。

楽しかったですよ。
Posted at 2024/05/04 14:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910 1112 13
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation