• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

焚き火の会🔥 行って来ました

焚き火の会 参加してきました。

場所は、埼玉県上尾市郊外の盟章建設さんの駐車場

主催者は、その盟章建設の高橋社長

この焚き火の会

昨年の今ごろ、TVクルーも来て取材を受け、TVで紹介もされたとのこと。

盟章建設さんは、我が家を建ててくれた工務店さん。

ずっと、お付き合いをしてましたが初めての焚き火への参加。

夕方5時からスタート。ちゃんと火起こしして焚き火をします。


もちろん、ノンアルコールで乾杯。飲んだら乗るな。乗るなら飲むな!


今日は、北海道留萌からの海産物が届いた。ホタテをいただきます。

総勢20名位集まったのでしょうか。自己紹介もなし。

名刺交換もなし。勤めている会社も知らない。業界も知らない。

年齢層も幅広い。人対人。いろんな人が集まっている様子。


焚き火の炎🔥って、温度もだけど、気持ちが暖かくなりますね。

21時には、解散する様子。自分はその前に帰りましたが。

いろんな意味でおもしろかったです。

毎月第三土曜日に焚き火を開いているらしい。

今度は、いつ行こうか??
Posted at 2024/06/24 18:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

東大宮~蓮田 カシオペア紀行を撮る

6/15 16時過ぎに通過する予定のJR東日本のカシオペア紀行を撮るため

ヒガハス にやって来ました。

この日も、多くの撮り鉄の皆さんがいろんな角度での撮影を試みています。

やはり、先頭の機関車側から撮る方が多いですよね。

ただ、16時過ぎということで、太陽光線も弱くなってきます。

真横から撮ろうとすると、意外にこのカシオペアは全長が長いためにフレームに

納まらなかったりする。

そこで、自分は後ろ側から撮影する場所に決定。自分以外は、だれも居ない。


踏み切りが近いので、車輛には十分に気を付けて。


宇都宮線の車両で、練習です。




16時23分頃、やって来ました。

先頭の機関車は、EF8181 お召列車の機関車です。

ヘッドマークをしっかり付けています。




ゆっくり走っていきます。前方を注意しながら走っているのでしょう。


撮りたかった後ろ姿。良いカットが撮れました。
Posted at 2024/06/24 08:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation