• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

あっ、マクラーレンだ

昨日10月27日、漢検(漢字検定)の検定日だったんです。

我が家の2人の子供達を、試験会場へ送り・迎いしてました。

検定会場が、埼玉県庁に近かったものですから、県庁の駐車場に車を留めていたんですよね。

とっても気持ちの良い日和だったものですから、車から出て青い空をボーっと眺めていたんです。

すると、甲高いエキゾーストノートを響かせて、こちらへ向かって来る車を感じたんです。(まだ、この時は、車の正体は、判らなかったんです。)

ちょうどその時、一眼レフカメラを構えていたので、まだ見えていない車を流し撮りしてやろうと思ったんですね。

だんだん、近づいてきます。音が、大きくなってきました。

さあ、見えた。えっ。 あれ、なにこれ!?!?



マクラーレンだ。!!  
マクラーレンMP4-12Cだ。!!!
さいたま市内で、こんな車にお目にかかるなんて!!・・・・・・

動揺して、流し撮りするのを、忘れてしまった。
決して、手振れではありません。

(終)

Posted at 2013/10/28 23:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

ひとり鍋して、ツール・ド・フランス観戦

ひとり鍋して、ツール・ド・フランス観戦今日は、台風27号接近による強風で、現場の足場が倒れていないか、小岩まで確認しに行った。
無事を見届けてから、神保町にある会社の事務所に休日出勤・デスクワーク。
今日(10/26)から、神保町で古本祭りが、始まったんだけど、雨が降っていたため、通りはお客さんが、まばらだった。
13時を過ぎ、おなかも減ったので、前から気になっていた 『いちなべ家』に行きました。
このお店、牛丼の吉野家が新しく開いた、お一人様用の鍋屋さんなんです。
住所:東京都千代田区神田小川町3-5-3
勤めている事務所のすぐ近くのお店なのに、なかなか行けなかった。
だって、鍋ですよ。暑いときに、鍋はちょっと敬遠かな。


サー、入ろうかな。小雨も降って、肌寒い。鍋には、持って来いダー。


お店の外に、メニューが貼ってあった。どれにしようかな。
今回は、キムチチゲの気持ち。入店。着席して、店員さんに注文。


一人用のIHヒーターに、鍋が登場。
ランチタイムは、ライスが無料です。
おとおしに、ポテトサラダが付いてきた。これで、780円なら安いかな。
これだけの材料をスーパーで買って揃えて、家で一人で食べるとなると、結構な金額になっちゃう。
皆で、ワイワイ鍋突っつきながら、食べられる人は良いけど、そうじゃない人は、これもアリかな。
肉はもちろんだけど、野菜もしっかり取れる。
牛丼チェーンの吉野家とは、思えない栄養バランスだな。これなら、女性客も喜びそう。


具材を全部入れて、沸騰を待つ。イベリコ豚の色が変わったら食べごろかな。


追加で、ラーメン1玉を注文。締めにはやっぱり麺でしょ。


チゲ鍋のスープに、麺を混ぜ合わせ、食する。
この後、ランチ無料のライスを入れて、雑炊にして食べたのは、私です。


さいたま新都心で、今日開催予定の、『さいたまクリテリウムbyツールドフランス』に、電車で行ってみた。台風の影響で、開催が危ぶまれていたが、ネットでさいたま市のホームページを確認したら、雨天決行と書いてあった。

駅に、着いた。
なんか、異様な熱気があった。大型の一眼レフカメラを抱えた人が大勢いたが、表情がさえない。
あまり、良い写真が撮れなかったのかな。


もの凄い人。自転車レースファンが、こんなにいたのかと言うほど、人があふれていた。
まるで、花火大会の沿道の様。歩道橋から、眺めていたら、自転車を積んだ、黄色いサポートカーを発見。レガシィじゃないですか。

自転車ホイールメーカーのMAVICのサポートカーなんですね。カッコいいー。


そしたら、エクシーガも黄色くなってるじゃ有りませんか。
自転車レースもそっちのけで、スバル車を撮っていました。
ネットで調べてみたら、黄色い車の紹介がありました。
関連URLを、見てね。
Posted at 2013/10/26 22:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年10月17日 イイね!

うさぎやのどらやきゲット

うさぎやのどらやきゲット仕事で近くに来たので、
東京都杉並区阿佐ヶ谷のうさぎやさんで、
どら焼きを買ってきました。
東京のどら焼きで有名なお店の1つです。


うさぎやさんなので、うさぎのイラストが入ったパッケージです。


スポンジの廻りがしっかりと接着(くっ付いている)されていて、
あんこが密封されています。


中央で割ると、はじけるように艶やかな餡が現れました。
生地は、もちもちとしていて、
あんこは、程よい甘さでおいしく頂きました。
Posted at 2013/10/17 19:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年10月14日 イイね!

『 のぼうの城 』の舞台を訪ねて

『 のぼうの城 』の舞台を訪ねて2011年に公開された、野村萬斎主演の映画です。
1590年、豊臣秀吉と小田原北条氏」との戦いの中で
成田氏によって築城された忍城(おしじょう)が、
石田三成らによる水攻めを受けます。
野村萬斎が演じる成田長親(なりたながちか)と、
上地雄輔が演じる石田三成の戦いが見ものでした。
今日は、その舞台だった、埼玉県行田市を訪れました。


『 さきたま古墳公園 』の駐車場に車を留めます。
駐車料は、無料です。


石田三成が忍城への水攻めの際に作った堤防の跡の
『 石田堤 』を歩き進みます。


突然、急な階段が現れました。丸墓山古墳といいます。
直径が140mもある円墳で、石田三成は、この古墳の
頂上に陣を構えたのです。


丸墓山古墳の全景です。緑一色です。


隣の古墳は、稲荷山古墳。歴史で勉強した前方後円墳です。
ここの古墳群には、大小10近い古墳があります。


古墳の東側には、田畑が広がります。
昔もこんな風景だったのかな。
パッチワークのような、のどかな田園風景が見られます。


『さきたま古墳公園』にほど近い所にある『金澤製菓店』さんで、”いがまんじゅう”と
”塩あんびん”を購入。
http://www.plus-kun.com/kanazawa/


忍城に移動です。
さきたま古墳公園から、車で15分程度の距離。
行田市郷土博物館として、鉄筋コンクリートで復元されています。
お城の白壁の○、△、□のノゾキ穴が、おしゃれです。


『三階櫓』は、いかにもお城というたたずまいを見せています。


お昼ごはんがまだだったので、17号バイパス沿いの北本市にある
『元祖 田舎っぺうどん』で”きのこ汁大盛りうどん”をいただきました。
http://www.inakappeudon.com/skin/shop.php
Posted at 2013/10/14 18:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年10月12日 イイね!

君は、レギュラーガソリン。僕は、ハイオクね。

君は、レギュラーガソリン。僕は、ハイオクね。今日、仕事帰りにちょっと東京駅ナカに寄り道。
B1Fのグランスタにある 『はせがわ酒店』 で、地酒を購入しました。
ここのお店は、良心的(人気があるからと言って、金額をUPしていないってこと)
で、珍しいお酒を発見出来るので、よく買って帰ります。
日本酒って、最近見直されているんです。
本当に自分好みのお酒に出会った時って、嬉しくなります。
そして、だれかに宣伝したくなるんですよね。
今日は、2本選んで、購入しました。


『 写楽 』 福島県会津若松市の宮泉銘醸のお酒です。
お世話になった方に、飲んで欲しくて買ったほど、一押しの銘柄です。
『写楽』の純米吟醸は、よく言われるフルーティな吟醸香が楽しめるお酒です。


『山形正宗』 山形県天童市の水戸部酒造のお酒です。
純米吟醸の秋あがりという、季節限定醸造で、どんな食事にも合う
お酒です。


これは、今日買った物ではないのですが、珍しいので紹介します。
『男山』という北海道旭川市の男山酒造で作られている、木綿屋七ツ梅という
蔵元限定販売品の1本です。
実は、まだ飲んでいません。
飲んだら、感想をUPしますね。
Posted at 2013/10/12 18:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789 1011 12
13 141516 171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation