• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

ゾロ目、出ました

ゾロ目、出ました今日、何気に車のメーターを見たら、7,775km。

オオっ。これは、見逃せない。

行き付けのスバルDラーに到着する前に来ちゃうかも。

メーターを、気にしつつ、スタンドでガソリン入れて、
来ました。 7,777kmです。 平均燃費 8.9km/L。


スバルDラーに到着。雨上がりで、お客様が、ひっきりなし。
そう、LEBORGが、発売されたんですね。
私もダイレクトメールが届いたので、いそいそと出掛けたのでした。
車が到着するなり、ちーちゃん登場。
先週のオフ会の件のお礼を雑談。 行ったらもらえる、プルバックミニカーを頂いちゃいました。
でも、想像していたより箱が小さい。
最初、箱の開け方が判らなかった。BOOKタイプになってました。

箱を開けて、さらにビックリ。 うっ、小さい。

気を取り直して、ショウルームを散策。
お一人様1個の粗品(いや、良い品)をGET!!

LEBORGの試乗が、とっても混んでるみたい。

1.6Lと2.0Lを用意しているようですが、1.6Lに人気があるみたい。
税金、ガソリン価格の高騰などを考えると、そうなるよね。

帰ってきて今日の戦利品を確認。
ぶつからないLEBORGミニカーを頂いちゃいました。
それと、奥さんにラップと紅茶のパックを。

赤いLEBORGミニカーです。スケールは、87分の1 くらいかな。
BOOKタイプの箱とSET。金を掛けてますね。


今日の、青レガです。


Posted at 2014/06/22 17:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

スバル工場見学 オフ会に参加して

スバル工場見学 オフ会に参加してはじめてのオフ会  (はじめてのおつかい をもじりました。)
6/16(月)、夜景写真に誘っていただいているJEFさん
主催のオフ会に初参加しました。
場所は、群馬県太田市のスバル矢島工場。
そう、工場見学です。
うちの2人の子供は、小学校5年生で校外学習で来ている
んだけど、自分は見たことがなかった。
いや、正確に言えば、昨年の秋に矢島工場のお祭りに来た
ことはあったが、稼動している工場は見たことがなかったので、
期待にわくわく。

イオンモール太田に、12時待ち合わせ。
自分は、11時半に着いたんだけど、既にほとんどのみなさんがお揃い。
と言っても、新参者の私。 知っているのは、keikoαさんの赤いアルファロメオだけ。
それに、それぞれの車のオーナーの顔も知らないので、私は借りてきたネコのよう。

調べてから判った。NOTEの潤さん、コルトのふかっちさん、86は、多くてわかんない。
エボXは、えぼぎゃるさん。挨拶出来なかった。
いつもは、青いスバル車の集まりばかりだったけど、今回はいろんなメーカーの車種が
揃っていた。

WRブルーのインプに、BRZ-tS、エクシーガtS。
やっぱりWRブルーに目が行っちゃう。
エクシーガtSは、ちーちゃんです。
徳田さんは、お嬢さんも一緒でした。

我がレガシィtS。BRZと比べると、背が高~~い。


22Bです。 かなりいじってます。この当時、よくこんな車を限定で作ったよね。


12時15分に7台であい乗りして、スバル工場へ出発。しばらくして、到着。
工場に着いて、簡単な説明を受けました。

工場内は、撮影禁止。というか、貴重品以外、物を持って行ってはいけないとのこと。
でもプレス加工や溶接ライン、ロボットによる組み立ては、一見の価値あり。
この会に参加出来て良かった。

工場見学の後は、展示スペースで歴代の車やコンセプトカーを鑑賞。







工場見学が終わったのが、14時頃でしょうか。
それから、お昼ご飯です。
お昼は、太田焼きそばで有名な 『岩崎屋』さんです。

総勢、35名位(正角な人数は不明)がいっぺんに注文したから、いつ出来るかな
と思ったんだけど、以外と早く出来てきました。
うっ、黒い。 味 濃いのかな・・・。
具材は、麺とキャベツとソースのみの様。
食べてみる。 見た目よりしょっぱくない。というか、甘い。
麺は、焼きそばというより歯ごたえのある、うどんのよう。
青のりが掛かっていたけど、紅ショウガとかのトッピングがあれば、さらにおいしいかな。

今回のオフ会は、奥さんと2人で参加。
たまたま、奥さんも、この日は用事がなかったし、興味があった様子。 
いろんな方とお話しをしていました。 
「こういう世界があるんだぁ」と、結構気に入ってました。
今度、機会があったら、奥さんも参加するかな?

遠く、愛知や神戸からも参加していると聞いて、正直驚いちゃいました。
神戸から来られたリュウジさんとリュウジのオヤジさん、昼食で同席ありがとうございました。
MARSさん、MARS奥さん、移動時の相乗りの同席、ありがとうございました。
また、どこかでお会いできるかな・・・?

最後に、今回のオフ会を企画してくれた、JEFさん、お疲れ様でした。
楽しい1日をありがとうございます。
Posted at 2014/06/18 00:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月08日 イイね!

第19回霞ヶ浦一周サイクリング大会 完走 祝!!

第19回霞ヶ浦一周サイクリング大会 完走 祝!!6月8日
茨城県の霞ヶ浦で、自転車のロングライドの大会
『第19回霞ヶ浦一周サイクリング大会』が開催され、参加しました。
雨天決行とは言うものの、梅雨入りし、昨日から土砂降り。

今朝、4時半に起きて、朝5時に出発。
早朝の常磐道は、前が真っ白になるくらいの土砂降り。
本当に、やるの???

朝6時過ぎ。土浦市に到着。  雨は、小降りになった。
霞ヶ浦総合公園の駐車場に車を留めた。
まだ、車はまばら。
自転車を、車から出し、受付でもらったゼッケンを自転車に取り付け。
この時点でも、霧雨。
車検を受け、開会の8時を待ちます。
今日のコースは、完全な霞ヶ浦一周とは言えませんが、ほぼ一周の約90km。

自分が、公式な大会で参加するものでは、最長。
走りきれるのか??
4時間を切れるか・・??
開会式には、地元のユルキャラの『ハッスル黄門』『つちまる』も応援。


ぞくぞくと、参加者が集まります。
この大会。タイムを計測して走行するものと、フリーで走行する2つが選べられ、今回は
初めてなのでフリーで参加しました。
まだ開会式の挨拶が終らない中、フリー組は、8時を過ぎたら各々出発です。
8時14分にスタート。

ここから、いろんなドラマがあるのですが、一生懸命走っているので、写真はなし。
最初の30km。チェックポイントNo1までが、降雨と向かい風。辛かった・・・。
次のチェックポイントまでの30kmと、ゴールまでの30kmは、雨もやみ、
風も追い風で、弱った体には有難かった。

コース沿線には、レンコン畑が広がっていました。
レンコンを掘っているところも見れました。今が、収穫時期なんですかね。

11時44分、無事GOAL IN !!  90kmを3時間半で走ってきました。
やったーー。 目標の4時間を切ることが出来ました。
でも、タイムを競っている人は、3時間を切ることが目安なんだって。
自分は、まだまだだな。

雨の中、ご苦労さん。

『 完走証』と、参加賞のTシャツをいただきました。

大会運営に関わった方。雨の中、お疲れさまでした。

Posted at 2014/06/08 19:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2014年06月03日 イイね!

SUBARUミニカー、買いました。

SUBARUミニカー、買いました。6月3日
サークルK・サンクス販売の、京商ミニカー
1:64スケール スバルミニカーコレクションが、
店頭に並びました。
皆さんは、もう手にされたでしょうか。
私も、会社帰りに予約してたのを買ってきました。

すべての確認が終ったので、みんカラにUPします。

1:64のサイズとは思えない表現力。
トミカの良さは認めますが、同じスケールの車を飾って並べられるのって、
いいよね。

アルシオーネSVX。 3色。 先進的なデザインですよね。


LEGACY RS ラリーカー 2種。


IMPREZA 22B STI VERSION 3色。
やっぱり、格好良いですよね。


LEGACY TOURING WAGON 2色。
BPは、良いね。


IMPREZA S204 2色。


IMPREZA R205 2色。
顔が、ちょっと違うんですけどね。


IMPREZA S206 NBR CHALLENGE PACKAGE 4色。


BRZ WITH STI GENUINE OPTIONAL PARTS 2色。


スバルのDラーで、もらった、買った物(左3台)と並べてみました。
大きさは、ほぼ同じ。今回の物の方が、デフォルメが効いているようです。


今回は、夜の撮影だったので、今度は昼に太陽光を当ててスバル車撮影を
してみよう。
Posted at 2014/06/03 23:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation