• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

カラーモール 装着とりあえず、完了

カラーモール 装着とりあえず、完了昨年の10月にフロントグリルと、フロントスポイラーにREDのモールを取り付けた。
当時は、これで良いかなと思ったんだけど、
1月にサイドスポイラーを追加取付したら、やっぱり欲しくなった。

KASHIMURA カラーモール 幅広RED  幅6.0mm を
2巻買って取り付けました。

気温が低いので、モールのクセが取りずらく、テープの接着力もちょっと心配。

施工時間は、30分程度でした。

もう、これ位にしとこう。 モールは・・・。
Posted at 2015/02/22 00:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

〇〇〇、行きま~~す!!

〇〇〇、行きま~~す!!車ネタが無いとき、スイーツを含めたグルメネタか、ガンプラのネタが登場するのが、最近の私のブログの傾向。(自分で分析)

バンダイのRGシリーズのズゴック(シャア専用)、ザク(シャア専用)と続き、次は何を作ろうかと考えた末の結果、
「アムロ、行きまーす」と言うことで、ガンダムです。
正確には、RX-78-2。

同じRGシリーズのガンダムを買ってみました。パーツ総数は、200点以上。

こんなちっちゃい体に200以上の部品が詰め込まれるなんて、なんてすごいんだ。

と感心してしまったのですが、ここに来て、今から30年以上前に1個300円位のガンプラ
を買って一生懸命に作ったのをなつかしく思い出しました。
当時は、今の妖怪ウォッチやたまごっちと同じ位かそれ以上に、おもちゃ屋さんに品物
がなく、入っても売り切れする状態でしたね。

当時のガンプラを今の大人になった技術でどのようなものが出来上がるか挑戦してみ
たくなりました。 
ガンダムの顔の色付けって難しいというか、書けなかったよね。

先日、秋葉原のヨドバシカメラに行って買ってきました。1箱226円。えっ、こんなに安いの。
でも、当時作っていたものとちょっと違う。同じ、RX-78-2 なんだけどな-。
胸のあたりが違うみたい。 でも、まあいいか。


箱を開けてビックリ。 ランナー(パーツ)が、真っ白いの。全部真っ白。
昔、よくこんな物、作ったよね。 俄然、製作意欲が湧いてきました。
ただし、製作は、ストレートです。指ねいじりません。 改造はしません。


RGシリーズとの作り比べ、楽しみだな。
ブログ、乞うご期待。
Posted at 2015/02/17 12:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

さっぽろ雪まつりに行って来ました

さっぽろ雪まつりに行って来ました2月11日から12日に掛けて、札幌に帰省してきました。

一応、地元なんで・・・。
正月に帰れなかったのと、親が病に掛かったので、お見舞いもかねて。

SKYMARKが、傾いていると聞いて、ちょっと心配だったけど羽田~新千歳 間は、動いてた。 良かったよ。
時間があったので、羽田空港第一ビルの屋上展望台に行ったんだ。

管制塔ですね。
今日は、晴れててあったかい。 空も澄んでいて気持ちがいいね。

そして、飛行機で、ビュー―ん。
青森上空にくると、空が厚い雲に覆われ、北海道の上に来ると、
眼下には、SNOW WORLD。 真っ白だね。

千歳市の周辺は、野っ原や畑ばかりだから、余計に白さが強調。

空港から、JRの快速エアポートに乗って30分。札幌駅に着きました。

札幌駅前通り

JR-Tower 駅前通りをまっすぐ行くと、大通り公園に行けます。

途中、旧北海道庁の赤レンガが見えます。
大雪像がある大通り公園に出ました。

大通り 4丁目は、「雪のスター・ウオーズ」
細かなところまで作りこんでます。 
雨と気温上昇のために溶けてきてます。
予期せぬ崩れを防止するため、一部壊されていました。

7丁目はフィリピン広場。 「マニラ大聖堂」 だって。
この辺で折り返し、
再びスター・ウオーズ。

今年の12月に公開らしい。
世界初、ルーカス・フィルム公認なんだって。

札幌と言えば、テレビ塔です。
でも、地元民(特に、札幌在住か、旧市民)にとっては空気のよう。
東京にいる人が、東京タワーに登らないのと同じ。

よく 札幌時計台について、「残念」とか聞くけど、この大都会に残っていることだけでも、貴重。
残念、残念って言うなー。

一泊して、
帰りの飛行機。
今日も晴れてます。でも昨日よりモヤ掛かってます。 花粉かな。
千葉市上空を通過。

千葉港、千葉マリンタワー、
稲毛海岸、幕張が見えます。


あっと、いう間の札幌一泊二日の旅でした。

Posted at 2015/02/14 22:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

人形焼きと言えば・・・

人形焼きと言えば・・・今日は、仕事はお休み。
でも、天気は曇りっていうか、今にも雨が降りそう。
こういう時は、グルメですよね。

去年の今頃は、健康診断で肥満と診断され、かなりショックを受けた。
それ以降、ウォーキングをしたり、自転車競技に参加したり。
食事にも気を付けた。

10日前に健康診断に行ったら、昨年と比較して、体重は-5.0㎏、ウエストも-5.0cm。
やはり、外食で大盛りを注文しなくなったのも、効いてるね。

話を人形焼きに戻します。

以前、仕事で人形町に来たときは、どら焼きを買ったっけ。
でも、今日は人形焼き。
人形焼きと言えば、浅草のお店が有名らしいのですが、
元は、人形町が発祥のよう。
今日は、日曜日なので、車の数が少ない。
近くに車を留め、

甘酒横丁そばの 『板倉屋』さんに行ってみた。

まだ、開店してすぐだったのか、他のお客さんもいないし、陳列ケースも準備中。

店員さんに聞いてみた。
私:「もう、やってますか」
店員:「もう、焼けてます。ちょっと待ってください」

以前、店の前を通った時は、行列が出来ていたから、Luckyでした。

10個入り 1000円(税込み)

表の生地はソフトで、あんは甘すぎず、とっても美味しかったです。
これ、好きだな。
Posted at 2015/02/08 22:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年02月01日 イイね!

サイドスポイラー 付けた

サイドスポイラー 付けた平成27年になって、初めてブログUPします。
みんトモの皆さん、明けましておめでとうございます。

今年になっていろんなことがありました。

年次点検(2年目)も受けた。異常なし。
でも、もっと大変なことが・・・。
まあ、ここでは割愛させていただきます。

純正だから、ぴったり。当たり前か・・

これで、カタログ写真と同じ

この次は、REDモールを付けようかな。

Posted at 2015/02/01 22:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910111213 14
1516 17181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation