• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

SUBARUのミニカー 増えました

SUBARUのミニカー 増えました先日、東京駅の八重洲側地下街のTOMICA SHOPに行って来た。
レガシィのパトカーが欲しかったので。
この日買ったミニカーは、以下の2台。


TOMICA SHOP限定 スバル レガシィ B4 @パトロールカー (スケール1/60)
TOMICA PREMIUM スバル インプレッサ22B-STiバージョン (スケール1/61)


1/43のスケールのミニカーを並べる。


1/60 と1/43を比べると、違いは歴然。

1/64スケールのスバル車ミニカーの仲間入り


もう、入りきらない。 嬉しい悩み。


今日は、おとなしく家で休養です。
Posted at 2016/07/31 22:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

まだ、生きてるけど・・・

7月30日、梅雨明けした土曜日。
自転車乗り(サイクリング)に出掛けた。(10:30頃)

さいたま市東浦和 ~ 埼玉大学前 ~ 荒川堤防サイクリングロード ~


赤羽 ~ 岩淵水門(隅田川の取水場) ~


ここまでは、自転車道路。 ここから先は、クルマと並走。
~ 扇大橋 ~ 日暮里駅前

そこから、帰路に。
帰り道は、明治通りを通って王子 ~ 赤羽 ~ 川口 ~ 
と、走っていたんだけど、蕨駅近くの前川のあたりで、バランスを崩して転倒。

このあたりは、歩道部分が狭いので、当然車道を入るんだけど、時速15km位で、
右側の車道側に倒れた。
右足を擦りむき、右肩を強打。 この道路、車の通行が多い道なので、もし車と
並行してるときに倒れていたらと思うと、背筋が寒くなるし、
『もう~終わりだね~』 (オフコースの名曲を口ずさむ) ・・・。

体が痛いのも忘れ、無我夢中で自転車を歩道側に移動。
自分も、歩道の縁石に5分位座り込み、放心状態になってしまった。

どうしよう、(自転車に)乗って帰れるか。 救急車を呼ぶか、家にいるはずの妻に
迎えに来てもらうか。
救急車を呼んで入院てことになったら、月曜日の大事な打ち合わせへの出席を
キャンセルすることになる。

悩んだ結果、脚から血を流しながら、自転車にまたがった。
途中、両足太ももをつり、泣きながら帰ってきた。 走行距離 60km。
この前、購入したシューズが足に合わないのか足が痛い。

熱中症だったのかな、絶えず水分補給をしていたんだけど、発散する汗の方が
飲む量より多かったのかな。 それで、倒れたのかもしれない。

鎖骨のあたりの痛みが引かないので、休日診療の外科を探し、7/31(今日)行って来た。

骨には異常が無かった。良かった。 右足の擦り傷がひどいので、治療してもらった。


歩けるし、日常の生活には問題ない。
でも、もしあの時、横や後方に車が走っていたら、死んでいたかもしれない。
命拾いした感じ。
自民党の谷垣幹事長が自転車で大けがをしたというニュースを聞いて、他人ごとでは
ないと思っていたが、こんなに早く自分の身に起こるとは・・・。

車道での走行は、歩行者のことを考えると理解するが、自転車を車も分離をすることが
望まれます。
Posted at 2016/07/31 17:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月26日 イイね!

埼玉スバル 青い車の密会(非公認)

埼玉スバル 青い車の密会(非公認)3年前の9月22日が、密会に参加した最初の記念日。

車売った人、チーちゃんに誘われ (何か、いけない
事をするようなうしろめたさを感じながら)レインボー
ブリッジのグルグル前が最初の撮影だったな。

写真やカメラの趣味はあったけど、自分の車を撮影
するということは今まで経験なかった。
それは、自分で自分の顔写真をあまり撮らないのと通じるものがあると思う。
恥ずかしさを感じていたんだな。

3年前の密会を境にみんカラというものの存在を知り、その撮影の1週間後には入会、
ブログUPしたのでした。 
だから、スバル密会こそが、みんカラのスタートだったのです。

AK(青い車)から、1台卒業される徳田新之助さんのインプ。 

下取りはきっと高かったのでしょうね。
次回は、連邦のホワイトベースならぬ、白いOUTBACKだそう。

LEVORGの年次改良が話題となり、次第に5レガも少なくなってますけど、
この青レガの tSは元気です。


6代目レガシィにTW(ツーリングワゴン)のtSかSTIバージョンが出たら、
買い替えを検討しようかな。 ネッ、売った人 チーちゃん。 
メーカーに言っといてね。 そういう声もあるんだと。

塗装色にWRブルーの設定が有っても、やはり売れ筋は、白と黒。
色鮮やかなブルーは、最初恥ずかしさが有ったと妻が言ってましたが、
今ではお気に入りに。もっと増えて欲しいな。

今回、初登場の最新型WRX STIも、チーちゃんから車買った人。
3年前の私と同じ感覚かも。次回も一緒に撮影しましょう。



品川埠頭のコンテナ群。
夜は、ひっそりとしているけど、日中はトレーラーがバンバン走るのでしょうね。




仕事関係以外の人との出会い・交流は新鮮です。


この密会、いつも日曜日の夜と決まっている。 次の日は、仕事。 
もう年だから、夜更かしは体に毒。 いつまで続けられるかな。

JEFさん、日中のお仕事忙しかったんですね。お疲れ様です。
徳田新之助さん、OUTBACKに代わっても撮影会 やりましょう。
チーちゃん、今回の招集、ありがとうございました。
新WRXの方(名前を聞いたんだけど、難しくて覚えてない。ごめんなさい)、
 次回も楽しみましょう。
Posted at 2016/07/27 08:30:32 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2016年07月25日 イイね!

わたしも、とりあえず・・・

わたしも、とりあえず・・・日曜日の夜、
売った方、買った方のWRブルー5台で
集合写真を撮影

お疲れ様でした

ゆっくり、まとめましょ


この記事は、とりあえず、、、について書いています。

Posted at 2016/07/25 21:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

ガンダム ユニコーン 一応出来ました

ガンダム ユニコーン 一応出来ました先日、購入した 1/144のガンダム ユニコーン 
完成しました。

意外と手こずりました。
RG(リアル)シリーズが組み立てやすかった
だけに、意外でした。



この、ユニコーンってやつ、変身して、体が伸びちゃうんだね。
プラモでは再現できないけど、ピンク色の部分が伸びた所。

ニュータイプ用ガンダムには必要なんだとか。
毎週、日曜日朝にアニメをやっていて、見てるんだけど、あまり、良く知らない。

新旧を並べてみました。
ネッ、真ん中のがユニコーンです。背が高いでしょう。
柔道選手とバスケット選手を並べたかのようですね。

また1台、仲間入りです

コレクション棚に入れようとしたら、やっぱり入らない。
困るね・・・

Posted at 2016/07/24 14:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation