• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

レンタルCD 「アニメソング史」 を借りてみた

レンタルCD 「アニメソング史」 を借りてみた先日、tsu○○yaにて、CDを借りて来ました。
One Directionの5枚目のAlbumやFlower(Eーgirl系)
君の名は。のAlbumと共に

真っ赤なジャケットに引き寄せられて手に取ったのは、アニメソング史 というもの。

来年50歳になる自分。アニオタとは思ってませんが、理解はあるつもり。
映画館で見た「君の名は。」は、アニメの形をした素晴らしい作品でした。
逆に、アニメーションではなく、特撮で作られていたら作り物っぽくて
感動しなかったでしょう。
作品中に流れる音楽も、この映画の為に作られた良い物でした。
ガンダムUCも、楽しめました。これは、TVですけどね。

昔は、TVのゴールデンタイムにTVアニメが頻繁に放映されてましたが、
最近は、深夜や日曜日の朝が多いですね。(ちびまる子やサザエさんは、例外か)

その深夜帯に気になる作品が放映されていたので、タイマー録画して見てみました。
それは、 「 タイガーマスクW 」

小中学生のころに、再放送でよく見てました、初代 タイガー。
最終回は、ボロボロと泣いたのを覚えてます。  今見ても、泣けるかも。

当時、TVで見ていた世代が大人になり、50際前後の責任ある世代(責任を持たされ
る)に成長した管理職がプロデュースしたのかなと思ってしまう内容でした。
主題歌も多少のアレンジはあるものの、昔と同じ歌詞・曲でした。うん、嬉しかった。

そういえば、「昭和40年男」(㈱クレタパブリッシング)という雑誌がありますよね。
2年遅れの昭和42年生まれの自分にも共感するところが多々あります。

そこで、このアルバム「アニメソング史」。 2010年に出されてます。
レンタルで置いていないところもあると思うけど、何が良いかって、昔に苦労して
TVの前にテープレコーダーを設置して、テープに録音していたアニメ(マンガ)の
主題歌が歌手も同じ、音も鮮明(デジタル)で2番・3番も聴けるんです。
こんなに嬉しいことは無かったですね。

「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」「黄金バッド」は自分の生まれる前だからなじみが
無いけど、
「ゲゲゲの鬼太郎」 「巨人の星」 「タイガーマスク」 「あしたのジョー」
「オバケのQ太郎」「デビルマン」「科学忍者隊ガッチャマン」「マジンガーZ」
「バビル2世」   良く見てたよね。本当、昔は、多くのアニメが放映されていた。
再放送もね。


このアルバムのシリーズは、Ⅰ~Ⅴまであるんだけど、Ⅲからはちょっと世代が
違うかなという感じ。今でも見ちゃうけど、ルパン三世カリオストロの城が入って
ました。

Ⅱは、「エースをねらえ」「侍ジャイアンツ」「勇者ライディーン」「ガンバの冒険」
「元祖天才バカボン」と、いろいろ。
この中でも、「母をたずねて三千里」の主題歌の「草原のマルコ」は、聞いてて
昔を思い出し、ジーンときました。



アニメ(マンガ)って、世代毎に見ているものが異なり、作品に対する関心の
度合いも異なると思うけど、アイドルの流行歌と一緒で、自分が熱中していた頃の
記憶が呼び戻される気がします。

たくさんのレンタルCDの中から、偶然に発見(巡り合った)した「アニメソング史」
妻や子供たちには理解されなかったけど(キャンディ・キャンディは、好きだった
みたい)、ウォークマンに入れて、毎日聞いています。
Posted at 2016/10/22 13:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年10月17日 イイね!

みんカラOPM 行って来たけど、やっぱ富士山が一番

みんカラOPM 行って来たけど、やっぱ富士山が一番10月16日、みんカラOPM 山中湖の日。
OPMは、初めての参加。 仕事が突然に開いちゃって、行けることになりました。
一応、一般参加です。
渋滞すると聞いたので、早めに出発。 朝、2時過ぎには家を出た。
途中、談合坂SAに寄り、5時前には到着。
真っ暗で、霧も出てて、視界は相当悪い。

山中湖から、富士山を見るスポットとして有名な場所に到着。
明るくなるまで、仮眠。グゥー。
明るくなってきた。あたりは真っ白。湖面も見えない。

日が昇って、空気が暖められ、霧がだんだん晴れてきた。

陽が出てきた。

でも、空は白い。

雲海のように、白い大気が滝のように流れている。


富士山はどっちだ。  あっ、あれか??

湖面の霧が晴れて、山の頂上が見えてきた。

登山者、歩いてるかな??


富士山と青レガ。


STIクマと富士山。

青い空と富士山、  綺麗です。


雲もきれい。 秋だね。


一般参加車両は、朝8時からの入場。
ちょっと早いけど、5分前には入れてくれました。
誘導してくれる人数がこんなに多いのにビックリ。

オフ会の広場。
インパクト・ブルーの皆さん。

青色がこれだけ揃うと、壮観ですね。

マツダの赤色グループも目立ちました。


スバコミの広場では、一般参加の方々の車が留められていた。
大阪ナンバーの車もいたり。

10時には、大体見てしまった。

渋滞する前に帰ろう・・・・。
まだまだ、入場する車が多い中、『もう帰るの』と見られているようでした。


Posted at 2016/10/17 23:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation