• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

聖地巡礼(恵比寿)

映画「君の名は。」で、ロケ現場じゃないけど、シーンの背景の舞台に赴く聖地巡礼。
流行ってますね。

私は、恵比寿のスバル本社に行ってきました。

日曜日、渋谷の南口付近で工事があり、その現場管理を午前中で済ませ、
そこから、恵比寿まで徒歩でプラプラ行ってきました。

恵比寿では、たい焼きで有名な 『 ひいらぎ 』 さんで家族へのおみやげのたい焼きを購入。 
(お店とたい焼きの画像は、撮り忘れてしまいました)

到着です。  初めてのご訪問です。


新宿にあった本社ビルに比べて、立派になりました。


インプレッサが正面に鎮座。


中、広いですね。


スバルがスポンサーしているのですね。


女子スキージャンプの高梨 沙羅 選手のウェアが飾ってありました。


ねっ、

高梨沙羅選手、大人っぽくなりましたね。
Posted at 2016/11/28 11:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

新宿御苑を散策

新宿御苑を散策今日は、勤労感謝の日。
仕事が出来ることを感謝する日・・・・。

祝日ですが、お仕事です。

朝から、渋谷の現場に行き、そのあと新宿の現場をパトロール。

この後、市ヶ谷の現場に行かなくちゃいけないので、
新宿から千駄ヶ谷まで歩くことにしました。

そう、入場料200円を支払って新宿御苑を横断です。


祝日ということもあって、散策したりデートやピクニックの人でいっぱい。

紅葉も盛りです。

遠くに行かなくても、近いところにあるんですね。

庭園も良いです
赤色がきれいです

遠くに新宿のビル群も見えます

バラもきれいに咲いてました



ここから見る新宿の街並みは、『君の名は。』で見た風景にも似てる。

イチョウの黄色い炎が燃えているようです


千駄ヶ谷駅に着き、ホープ軒に給脂に行こうかとも思ったのですが、
今日は市ヶ谷の 『麺屋 庄の』さんに行くことに決めた。

今日は、特製つけ麺の大盛を注文


ここのつけ麵(ラーメンも)、私好み。
ごちそうさまでした。

Posted at 2016/11/23 21:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

斜めっちゃったヨ!!

昨日、買ったSTI Performance のステッカー

まずは、洗車をして、

寸法を測ったり、墨出しして位置決めして、

じゃあ、裏紙外して、センターに合わせようかなと試行錯誤してるうちに

STIのSの字がくっ付いちゃった。 ついでに、最後のnceも、

剝がそうともがいたけど、うまく剥がれない。

斜めだー!!参ったな---。

これも、ご愛嬌 かな。



覚悟を決めて(あきらめて)貼ってしまった。


やっぱり、斜めだよ。

いつか、リベンジを果たそうじゃないか。

ナンバープレート隠しは、みんカラ仕様。

この前の、オプミで買ったものでした。
Posted at 2016/11/20 14:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

2016 さきたま ドライビングフェスタ in さきたまガーデン (埼玉スバル)

2016 さきたま ドライビングフェスタ in さきたまガーデン (埼玉スバル)埼玉スバル自動車株式会社から、チラシが来ていた。
埼玉県行田市のさきたまガーデンで、試乗などが出
来るドライビングフェスタという催し。

朝から雨が降り続いていたので、あきらめかけていた
ところ、11時過ぎには雨が止んだので、行くことにした。




現地に到着。
多くの誘導員に誘導されて駐車。 あんまり、混んでない。
ここは、新車の置き場なのでしょうか。広い敷地となっています。


スバルの新車がスタンバイ。


外車も出展してるらしい。
それより、屋台コーナーの100円が気になる。

屋台です。
カレー、豚汁、フランクフルト、姫豚串、焼きそば すべて100円です。

量が少ないのかと思ったら、全然普通サイズ。

味も、バッチリです。 姫豚串は本当に美味しかったです。


木造の建物の中には、富士重工のジェット飛行機の紹介コーナーや、
飛行機のエンジンが展示されていました。
これは、プロペラ機用の水平対向エンジンです。


これは、ジェットエンジンです。


これは、FJ1600というフォーミュラカーの水平対向エンジンです。


広場には、BMW、アルファ・ロメオ、FIAT、ポルシェの車両が展示されてました。

興味あったのは、アルファ・ジュリエッタ。でも、ちょっと狭いかな。

国産初ジェット飛行機の富士T-1

先端の鼻が、特徴的ですね。


屋内展示場では、STIグッズ・スバルグッズのコーナーもあり、何点か購入。

STIコーナーには、WRX S4 tSとXV tSが展示。
その横で、大事そうに車を拭いたり、車の説明をしている方。
どこかで見たことアリ・・・。

STIの森 宏志 開発本部長 様でした。

LEVORGのSTIスポーツは、どのように関わって来られたのですか? と振ると
意外にも、熱く語っていただきました。
スバルの工場製ではあるが、走りのセッティングには、STIが全面で協力。
サスペンション等のパーツ交換程度に見られるが、細かなところまでSTI仕様になるべく
セッティングしてるのだそう。
tSや、Sシリーズだと、ベース車両に対して100万円UPとなるが、STI スポーツは、
20万円UPに抑えることが出来た。ぜひ、乗って見てくださいと言われました。
tSシリーズにも負けない自信作ですとのこと。
お会いできて、嬉しかったです。

今日の購入物。

・STI Performance のステッカー
・LEVORGのトミカ
・スバル羊羹 塩味   でした。
Posted at 2016/11/19 21:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

成田線 木下駅前 せんべい

成田線 木下駅前 せんべいJR成田線の木下駅の北口駅前に、
木下名物の 川村せんべい さんがあります。

成田線は、関東近郊の線路には珍しく、単線です。
13:30頃、上りと下りの電車が入ってきました。

駅舎は最近新しくなったなしく、きれいでした。

降りてきた乗客は、2人だけ。
のどかです。


本炭火手焼きせんべい

販売しているのは、このせんべい一種類だけ。

それでも、地元の方でしょうか。

ひっきりなしに車から降りて、買っていきます。


醤油せんべい は、香ばしく、美味しくいただきました。


(おまけ)
大きな排気音がしたので、音の方向を見たら、
KPGC10 SKYLINE GT-R(ハコスカ)です。


本物かな。 オーナーが聞いたら、怒られちゃうかな。
Posted at 2016/11/06 19:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation