• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

今日は、HONDA一色です。

今日は、HONDA一色です。ミニカーメーカーの京商から、
NSXとS660の1/64サイズミニカーが
発売されました。

今は無き、サークルK・サンクスの
コンビニミニカーのシリーズの物です。

NSX3台、

S6603台のセット。


今回は、箱から出して、ベースも外して写真を撮ってみました。



NSX、大変に良く出来てます。後で、シートやエンジンに色を塗ろう。


この前に買ったSUPER GTカーと比較

やっぱり、どちらもNSXでした。


新旧のNSXとも比較

最初、出た時、フェラーリと比べて・・・と言われていたけど、
格好良いですよね



Kカーも出して、比較しちゃいましょう
Kじゃないけど、S800、S600

トラックもDOHCエンジンです。 ホンダ T360です。


タミヤモデラーズギャラリーのタイレルP34に触発され
家にある、1/64のタイレルを並べてみました。

P34もね


HONDA F1もホンダでした。 当たり前か・・・。

今のF1のレギュレーションがHONDAに合ってないのか。
調子が上がらないですね。

キャメルイエローのロータス。中嶋 悟 が乗ってましたね


マルボロカラーのマクラーレン、格好良かったな。


HONDA車は、以前にHONDAのDらーからひどい扱いを受けてから、良い思いは
無いんだけれど、昔のような強いF1HONDAの復活を祈っています。

Posted at 2017/07/28 16:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年07月27日 イイね!

タミヤモデラーズギャラリー 東武百貨店(池袋)

タミヤモデラーズギャラリー 東武百貨店(池袋)年に1度のモデラーの祭典。
池袋の東武百貨店8Fの催事場で、7/27から始まりました。

今回の目玉は、タイレルP34。 そう、6輪車のF1です。
タミヤが所有し保管しているこの車両、初めて見ましたけど、実物はとても小さい車両ですね。







興味のある方、入場料は無料です。見に行きましょう。

昨年も、紹介されていました、ろうがんず(老眼ズ)。

石坂浩二さんが主催のプラモデル集団の発表も見られました。

石坂浩二さんです ・・・①

①の作品 (石坂さんのです)

丁寧に塗られたプロペラ機でした。

他には、身長5cm程度のフイギュアを改造したものも展示されています。

ゲゲゲの鬼太郎の水木さんを偲ぶもの


えっと、これは何だっけかな。


歌丸さんと昇太さんも仲良く司会をしています


もちろん、AFV(ミリタリーもの)もあります。


今年、1/6サイズのBIGなバイクモデルが発売されたんですよね。
とにかく、細かい。 スポークなんて、感動ものです。


タミヤの隣りには、
タツノコプロ55周年記念展も開催


今の若い子は、知ってるのかな。


ガッチャマン、良いね。


Posted at 2017/07/27 23:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年07月23日 イイね!

ミニカー レポート BRZとNSX

ミニカー レポート BRZとNSXSUPER GTのミニカーの新作です。

SUBARU BRZ R&D SPORT SUPER GT GT300 2016
EBROO(エブロ) 1/43 です。




前から


斜めから


2015年車と並べる。左:2016年車、右:2015年車


左:2015年車 、右:2016年車

ほとんど、区別不能。 買って失敗したな。

次は、レース仕様のNSX
Bugzees の新作。
1/64 ホンダ EPSON NSX CONCEPT-GT #32 SUPER GT 2014


1/64 歴代のNSX レースカーと比較
2001年の車両です。


ヘッドライトを固定にしたモデルのレースカーです。


並べて見ました。

ベース車が、ようやく発売。
このレースカーは、さかのぼって3年も前から走っていたわけなので格好に
新鮮さは無いですけど、良い車なんでしょうね。

近日、ベースカーの1/64ミニカーも発売されます。
また、並べて比較してみよう。
Posted at 2017/07/24 07:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

今日から、仕事に出てます。 7/23

今日から、仕事に出てます。 7/23今日から、仕事はじめ。
かばんには、点眼の目薬を入れ、出動です。

事務所のある、神田神保町に御茶ノ水駅を降りて、向かいます。

明治大学の高い建物が見えます。

事務所で、1時間ほどのデスクワーク後、渋谷に移動。

渋谷ヒカリエが見えます。

渋谷にある、ある建物の改修工事の終わり仕舞を確認。

渋谷から、永田町に移動します。

国会議事堂の裏です。
明日(7/24)から2日間、騒がしくなるのかな。

永田町のある建物の改修工事の確認です。 

午前中で終わり。雨も降ってきた。

今日は、涼しい1日でした。
Posted at 2017/07/24 07:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

手術、終わってます。7/22退院です。

手術、終わってます。7/22退院です。7/13 入院1日目

7/14 手術当日 (入院2日目)
 左眼の手術は、9:00開始、12:20終了と言う、
 大手術でした。先生も休みなし。
 2名の眼科の女医の先生による、繊細なものでした。
 黄斑前膜という病気というか不具合が眼の中に起きて
 いたんですね 。
 
レンズを通して得られた画像を映す眼の中のスクリーンの部分に膜が付着。
 ホーっておくと、その膜にシワが付いたりして段々画像が歪んで見えるようになるもの。
 まだ、自分の症状は軽い方だったんだけど、若いうちの方が回復が早いという
 先生の言葉を信じ、決断したんです。
 眼科の先生も美人だったから・・・・。( 冗談です ) でも、なぜか、信頼してました。
 手術の失敗なんて、これっぽっちも考えてませんでした。

 ネットで調べると、チョットグロい。
 白眼に穴を明け、そこに細い器具やら照明をぶっ刺して行うんです。
 左眼の周りに局所麻酔。針も刺されたような。あとは、なすがまま。
 成されるがままです。

 眼の中に、鉗子(ピンセットというか、ハサミみたいなもの)が入って、
 着色した膜を剥がしているのが見えるんですよ。不思議ですよね。
 というか、眼科の先生って、凄いな。尊敬に値します。
 これから、5日間位のうつ伏せ生活が始まります。

7/15 術後1日目(入院3日目)
  左目には、眼帯。目の中には、黒いリングがみえる。眼の中の硝子体(ゼリー状)を
 切除したところに空気を入れているためにそう見える。
 朝、主治医の先生の検診を受けた。眼帯を外しても、左目は、全く見えない。
 元のように見えるのであろうか。不安です。手術して良かったのかな。

7/16 術後2日目(入院4日目)
  点眼(目薬差し)は、1日に4回。5種の目薬を看護師さんが差しに来てくれます。
 入れる方の目が見えないから距離が解らないんですね。
 妻と二人の娘がお見舞いに来てくれました。恥ずかしいけど、嬉しいですね。

7/17 術後3日目(入院5日目)
  そろそろ自分の仕事(現場)のことが気になり始めた。3連休中の作業、お疲れ様です。
 自分もうつ伏せの格好で頑張ってます。術後3日経つけど、あまり変化なし。
 2週間で退院出来るのか?病院生活にも飽きて来た。

7/18 術後4日目(入院6日目)
  術後、はじめての精密検査を受けた。経過は順調。今週中で退院出来るかもという嬉しい
 お言葉。真面目に治療に専念しよう。

7/19 術後5日目(入院7日目)
  朝、主治医の先生から土曜日退院と言われた。予定より数日早い退院となる。
 1日に4回の点眼は、引き続き受けてます。今日、梅雨明けしたそう。例年通りかな。

7/20 術後6日目(入院8日目)
  運動もしないで毎日3食の食事。退院後、体重測定が怖い。
 入院前に購入していた「アキラとあきら」池井戸 潤著。今、Wowowでドラマをやって
 いるようです。下を向きながら読んでます。面白いですよ。


7/21 術後7日目(入院9日目)
  いよいよ明日、退院です。眼の中の気泡もかなり小さくなりました。夕方の事務の方が
 請求書を持って来ました。見てビックリ。
 生命保険から入院費用は、出してもらう予定だけど、予定より高かった。

7/22 術後8日目 退院です。
  10日間、アッという間でした。 おかげで、体は休養出来ました。
 ちょっと、早い気もするけど、仕事も気になり出した。
 明日から頑張ろう。
Posted at 2017/07/23 20:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 345 678
9 101112 131415
16171819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation