• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

台風19号の為、現場待機です

台風19号が、東京上空を抜けようとしています。

今朝9時から現場に来て、台風待機をしています。

台風により、建設中の建物や既存建物に被害が生じないか、

生じた場合にすぐに対応が出来るようにということで、

現場に待機をしているのです。

ただ、電車も午前中で運休になり、午後からは帰る交通機関がないと

判れば、職人さんが来るわけもなく、もっぱらデスクワークをやっています。

こうなると、働き方改革や、残業時間を減らせなどと言ってられません。

時々、休憩や睡眠は取りますが、24時間ぶっ通し勤務となるのです。

16時頃、市ヶ谷駅周辺まで足を延ばして、台風被害状況を確認してきました。

市ヶ谷駅の前にはお堀があり、釣り堀も有ったりするのですが、

お堀の水位に段差があるためか、滝のように水が流れ、


釣り堀は、冠水して、人が歩く通路にも魚が泳いでいました。


これは、脱走するね。

周囲のお店は、すべて臨時休業。

そんななか、家の人からLINEで写真が届いた。



仲、良いね!!

豪雨と強風を一瞬、忘れさせてくれました。


明日朝、台風被害が大きくなければ良いのですが・・・。
Posted at 2019/10/12 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

CARINA ED ミニカー

CARINA ED  ミニカー1/43スケールの

トヨタ CARINA ED のミニカーが、

別メーカーから発売されました。

前作は、キッドボックス製 1985年型

今作は、Hobby Japan Mark43製 1987年型。

後期型ですね。この頃の日本車は、4年に一度フルモデルチェンジ。


2年でマイナーチェンジをキッチリ行なっていましたね。


4ドアなのに、車高が低く、サッシュレスドア。リアのトランクは、水平。


登場するのが早すぎたのですね。自動車評論家からは酷評されてました。


「間違いだらけの車選び」でしたっけ。車体剛性の面から言えば、一言あるの

でしょうけど、ひどい言われようだったことを思い出します。

デザインは、良かったです。今見ても、私、好きですよ。

世に出るのがチョット早すぎただけ。

トヨタ車は、意外とデザインにおいて、先を進んでると感じます。
Posted at 2019/10/09 16:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

せんげん台で『孤独のグルメ』ランチ

先月の話

妻と、次女の学園祭に行ってきました。

昨年は、電車で行ったんですが、今年は車です。

車で行けば、30分も掛からない場所。

埼玉県越谷市せんげん台駅(東武スカイツリーライン)近くの駐車場に

車を停め、学校までは歩いて参加。

次女の書道パフォーマンスを見た後、帰路に。

せんげん台と言えば、松重 豊さん主演の『孤独のグルメ』にも紹介された、

洋食屋さん 『 厨sawa 』。

13時過ぎにお店に到着。混んではいませんでした。

メニューを見る。

昨年も来たよな。 結局、同じものを注文です。

海の幸のトマトシチュー

パンの上に刻んだトマトが載った ブルスケッタも注文。


メインは、アメリカンソースのオムライス


この2品を妻とシェアして美味しくいただきました。

変わらない味って言うんですか? 人気な訳だ!!
Posted at 2019/10/07 21:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月04日 イイね!

振替休日取って、おばあちゃんの原宿へ・・・

振替休日取って、おばあちゃんの原宿へ・・・10/5(土) 休日出勤してます。

働き方改革により、残業時間に上限が
されたため、あらかじめ休みの予定が
組める場合は、休日出勤の前に振替休日
を取るように指導されています。

休日後に代休を取得しても、総残業時間
は減らない仕組みなんです。

それで、金曜日(10/4)家族の中で、私だけお休み。
お休みだけど、業者からの電話はひっきりなし。電話に出なきゃ良いんだけど、
土日挟んじゃうと遅れてしまう事態も嫌なので、とりあえず電話に出る。

急ぎじゃないものは、メモに残して、土曜日の出勤時に対応をする。
なんだかんだで、11時を廻った。

髪の毛も伸びてきたから、JEFさんとこのヘアーサロンに行こう。

電話で予約を入れる。 2代目様が電話に出られた。
今日、14時頃に伺います。

王子駅から都電に乗って、巣鴨へGO!

程なく、到着。まだ、お昼ご飯を食べてない。

何を食べようか。お昼時、どこも混んでいる模様。定食屋さんは一杯。

トコトコ歩いているうちにJEFさんとこのヘアーサロンの店前まで来てしまった。
2時にはまだ早いし、お昼食べてないし、と思ってたら、JEFさんに見つかって
しまった!!。

どこか、おススメのお店ありますか。ーと訪ねたものの、聞くのもヤボだったね。

そんなこと、言えるわけないよね。

ということで、以前にテレビで紹介されていたお蕎麦屋さんにいくことに決定。
JEFさんとこのお店から何軒か巣鴨駅よりの蕎麦屋さんです。
そのお店に行くことを告げると、何か問題があるのか・・・口を濁されていた。

うーん、何かあるのかな。心配だなぁ。と一瞬思ったものの、
まあ、ここは、孤独のグルメのごとく、入ってみてから判断しよう。

『 菊谷』さんです。


明るいとは言えない店内。
外国から来られたお客様もいらっしゃった。そんなに混んでいなかった。
メニューを見る。      天ぷらそばはあるのかな・・・。ないね。

きき蕎麦ですと。違いがあるのでしょうね。

私は、きき蕎麦はしないで、もり蕎麦の大盛と天ぷら3品を別に注文。

程なく天ぷらとお蕎麦がやって来た。

店員さん、「このなすは、どこどこさんの物、このサツマイモは、どこどこの
何とかという品種のお芋。」「蕎麦は、旭川の蕎麦です」

かなりのこだわりですね。てんぷらの塩も、どこどこのお塩だとか。

覚えらんないよ。


でもね、大盛頼んだからちょうど良い量だったし、コシもしっかりとあって、
美味しい蕎麦でした。
天ぷらもいろいろとウンチクを聞いたから美味しく感じましたね。

値段はチョット高めかもしれないけど、たまの贅沢には良いかも。

予約した14時までまだ時間があったので、巣鴨駅に向かって商店街をブラリ。

まだ。カリンは出てないんですね。塩大福は後で買おう。

ミニカーショップ ガリバーさん。有名なミニカー屋さんです。

物色してたら、1/64のル・マンカーを発見。


昨年(2018年)のル・マン24で優勝したトヨタの8号車と2016年優勝のポルシェ

がありました。


Sparkの製品。コレクションには、ちょうどいい感じ。


カラーリングを取ったら、見分けが出来ないんじゃないかと思うくらい形が似てますね。

予約した14時の15分前には、『港』さんに戻ってきました。

昼間の巣鴨は、にぎやかでした。
Posted at 2019/10/06 07:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月03日 イイね!

東京駅で地酒購入

本日の2本。

1本は、山形県 月山酒造の『銀嶺月山 純米大吟醸 生酒』



もう1本は、茨城県の府中誉㈱ の『太平海 純米吟醸 びん囲い』

量を飲まない自分にとって、ちょうど良い晩酌なのです。
Posted at 2019/10/06 07:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation