• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

茨城散歩  荒川沖〜牛久〜阿見〜霞ヶ浦〜土浦

茨城散歩  荒川沖〜牛久〜阿見〜霞ヶ浦〜土浦今日も相棒のBDー1号と一緒に外出です。

もう20年前になりますが、仕事で阿見

の現場にいたんですね。

昔、自分が携わった建物の現場を見に

行くmy project。

本州で唯一、残っていたのが、この阿見だったんです。




武蔵野線、常磐線を乗り継ぎます。

毎度のことですが、折り畳み自転車のBD−1を担ぎ、向かいます。


東浦和〜新松戸〜柏〜荒川沖  1時間半位掛かったでしょうか。

20年経つと、街の様子も様変わりしますね。

荒川沖の駅からどのようなルートで昔行ったのか、全くわかりません。

ただ、目立つ目印も知っているから、それを頼りに走ります。

車ならカーナビがあるから迷わないんだけど、自転車は大変デス。

その目印とは、そう『 牛久大仏 』です。

自分が携わった現場は、牛久大仏のすぐ近くの工場の建物。

記念写真を撮って移動です。

阿見と言えば、プレミアムアウトレットも最近知られてます。


そこで、買うものも無いけど、ちょっと見に行きました。

先週行った佐野アウトレットよりもお店の数は少ないらしい。

建物や植栽が海べりのオシャレな雰囲気。

平日、特に月曜日は、人が居ないですね。

やはり、何も買わずに出発デス。

ここから真っ直ぐ北に行けば、霞ヶ浦。

ちょっと距離があるけど、行ってみました。


2年前まで、毎年6月に霞ヶ浦一周のサイクリングに来ていたけど、

それ以来です。自転車は、ロードレーサーでなく、ミニベロですが。

それにしても良い天気デス。

筑波山がクッキリと見えます。

このまま、霞ヶ浦を時計回りに進み、土浦駅に向かいます。

今年の6月には、霞ヶ浦一周サイクリング大会が開催されるだろうか。

コロナやワクチン接種の状況次第というところでしょうか。

土浦市は、サイクリング愛好家を積極的に呼んでいるらしい。

駅のコンコースにもサイクリストのためのスペースが確保されていたりする。

ありがたいですね。。

今日は、チョットだけ走りすぎたのか、左ひざが痛い。

帰ったらゆっくり静養しよう。

土浦駅から常磐線快速に乗って一気に帰ってきました。

疲れたネ。
Posted at 2022/02/07 21:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation