• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

実家に帰省

実家に帰省9/25、9/26と
実家のある札幌に行ってきました。

お盆に帰省出来なかったことと、

コロナの数日が若干、減ってきたためです。

今回も、往復の飛行機と現地のホテルと

レンタカーをセットにしての予約でした。

前日までの台風・温帯低気圧の影響が嘘のように晴れた天気でした。

朝6:35 浦和駅発。


羽田空港に8時前に到着です。



朝の早い便に関わらず、満席でした。

日曜日出発なら空いているかと思っていましたが、混んでましたね。

雲の向こうに富士山の頭が見えました。

新千歳空港に着いて、レンタカー会社の送迎バスに乗って、

事務所に向かうのですが、一台目では、乗れなくて2台目の

マイクロバスでようやく乗れました。

今回のお供は、トヨタ自動車のライズ。

そう、ダイハツとの共同開発車両です。

後で調べてわかったんですが、排気量は、1200CC。元気な車でした。


千歳市から札幌市までは、道央自動車道で移動。

昼過ぎには、札幌の実家に到着。

お昼を食べて、13時にお墓のある小樽に車で移動です。

この日、天気がとっても良かったです。

小樽に行って、帰って来て早い夕食を取ったのち、

18時半、予約しているホテルにチェックインの為、すすきのに移動。


チェックイン後、すすきのの街を散歩。夕食も食べてしまったし、


いわゆる風俗に行く気も無いけど、すすきのの繁華街のネオンを

見に行きました。

翌朝、6時頃に市内を散歩。

赤レンガの北海道庁は、耐震改修工事中。最上部のドームが外されていた。


路面電車が目立ちます。 古いのも


新型も、いろいろと走ってます。にぎやか。


だけど、自分は乗ったことが無いんだよね。

朝食食べて、チェックアウトして、実家に向かい

写真はアップしないけど、除雪機のガソリンを携行缶で買いに行ったり、

ジョイフルに行って、畑の肥料を大量購入のお手伝いをして、

午後一時には、実家を出た。 そして、向かったのは、

日本ハムのホームグランドのボールパーク。


建物は、ほぼ出来上がってます。



今は、外構工事の真っ最中。


そういえば、9/28が、札幌ドームでのラストゲームだったらしい。

札幌ドームに行ったこと、触ったことはないけど、

今後維持するのに市は苦労するんだろうな。


17:30 新千歳空港発のANAに乗り、21時前に自宅に帰宅出来ました。

終わり・・・。
Posted at 2022/09/29 18:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

舞台『ヘンリー八世』を見に行った

9/19 彩の国 さいたま芸術劇場 にて、


さいたま芸術劇場といえば、蜷川 幸雄 さんが演出をする舞台で有名です。


今回は、

シェイクスピア作 の 『 ヘンリー八世 』

という舞台を妻と二人で見に行ってきました。

台風が接近中ということもあり、LEVORG君で行って来ました。

阿部 寛さんと、吉田鋼太郎さんが、ダブル主役??なのかな。

16世紀の英国王宮が、その舞台。


実は、2020年(2年前)にもチケットを買ってたんですが、

新型コロナが流行したことで、この舞台が中断し、2年前は見られ

なかったのです。

2年半が経ち、再び集結し、9月に再演してくれたのです。

間に休憩を挟み、前半・後半で3時間位の大作。

舞台って、緊張感が有りますよね。舞台はもちろん、観客席も。

阿部 寛さんって、背が大きいから舞台映えしますね。

ドラゴン桜や、テルマエロマエでの演技が、思い出しますが

舞台は、ドラマや映画とは違う雰囲気というか、オーラを感じますね。

カーテンコールでのスタンディングオベーションの時は、ウルッと来ますね。



一度見たら、舞台はやめられない!!

Posted at 2022/09/24 18:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

隠れてるつもり?

我が家の2匹の保護猫。

飼い始めて、随分と年月が過ぎてますが、人に対しては、

一定の距離を保っています。

2階のバルコニーに移した木製の台は、猫達の格好の

日除けであり、高身の台になっています。



隠れているつもりでしょうけど、見えてます。

まろん


サラ


ちょうど良い遊び場になってます。
Posted at 2022/09/24 09:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

秋のLEVORG

秋のLEVORG9月の上旬、

昨年の11月に納車されて

初めての秋。

秋の風景を探しに、

さいたま市内を

LEVORGと共に散策してきました。

まずは、埼玉新都心の東側に位置する見沼田んぼにて、稲刈り中をお邪魔

してきました。




ボディ色が薄い青なので、ナチュラルな風景に溶け込みます。

台風前に刈り込んでしまうのかな。



次に、場所を移してヒガンバナの咲き状況を確認。

この日はまだ、つぼみ状態。満開には、まだ先でした。

イナゴを撮りながら


LEVORGを撮影






穏やかな秋の一日でした。
Posted at 2022/09/23 21:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

暑さも和らぎ、ロードでサイク

台風11号が、北上している影響で、湿度が高い感じがしますね。

9月に入っても暑いのは変わりませんが、それでも若干風が涼しく

感じられたので、久しぶりにBSーNEOCOTを出して、走りましょう。

ヘルメットにゼッケンが貼られているのを見ると、なんと今年の

6月の霞ヶ浦以来。

そのかわり、BD -1号が頑張ってくれていた。

今日もいつもの最寄駅が西浦和駅近くの秋ヶ瀬公園からスタート。


南に行くか、北に行くか?

結局、いつも通りの北に向かいます。最近、自転車道路が整備された

ので、もっぱらこっちです。

走り始めて、約1時間で、本田エアポートに到着。

これもお馴染みとなりました。

セスナ機では、ありますが空を飛べる飛行機って良いですね。

眺めているだけでも、ワクワクします。

そこで、折り返し戻ります。

太陽光線がジリジリします。一応、腕に日焼け止めを塗ってきたけど、

脚や

帰りの道で、ヒガンバナを発見。今年は早いですね。

この赤くて、線の細い花弁が繊細で、儚いです。

ここも、あと10日もしたら真っ赤に染められるんだろうな。


秋の足音が聞こえてきました。
Posted at 2022/09/05 14:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation