• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

ネコ達、仲良いね

我が家の二匹のネコ達

日中は、人間はおらず、お留守番。

上に居るのは、メス猫のサラ。


女は、強いという事でしょうね。


ネコは、自分にとって快適な場所を知っています。


Posted at 2022/11/22 07:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

BMW K100 完成

BMW K100 完成家に積んで置いてあった

プラモデルを片付けるこの企画。

買って作り始めたんだけど、途中で

挫折して(仕事が忙しいとか、

違う趣味に走ってしまうなど)、

箱に戻して家の物置きに積んでいる状態だったプラモデル。

先日は、ホンダのパリダカのバイクを完成させましたが、今回は、

BMWの市販バイクです。

タミヤ製 1/12 BMW K100  (1983年発表のバイクです。

このキットを購入したのが、1985年頃。37年前になります。

これも、エンジンは組み立てが終わり、後輪とサスもくっ付いていたの

ですが、塗装が失敗して嫌になってしまったんですね。

箱絵のとおりのシルバー色で塗られていたパーツにサーフェーサーで

下地処理をし、赤色に塗りなおしました。

墨入れは、完成してからやることにし、とにかくパーツを組み立てる。

あれ、設計図(組み立て図)が無くなっている。

箱絵を見ながら分かる範囲で取付け、反対側は、ネットで写真を入手して

部品を取り付けました。

バイクモデルの醍醐味であるビニルホース付けも最低限です。


排気量988cc、水冷直列4気筒DOHCエンジンは、大きいですね。

こうして、完成させたBMW K100。いい感じに仕上がりました。



1/12のバイクは、作りやすくて良いですね。


この前に作ったホンダのモトクロスと並べてみる。


この調子で、バイクモデルを量産させるか・・・。



こうして、棚の中に納まりました。
Posted at 2022/11/14 10:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

叔父の通夜・告別式に札幌へ

叔父の通夜・告別式に札幌へ叔父が、11月1日突然に亡くなり

翌日に急遽、実家のある札幌へ

行くことになりました。

羽田空港第二ビル

全国旅行割だからでしょうか。人が多い気がします。

新千歳空港にて昼食

今回の旅では、スープカレーを食べたいと思い、空港内をブラブラ。


LAVIさん

野菜と鳥のスープカレー


辛さを選べるのですが、かなり辛かった。

スパイシーで、頭皮から汗が滲み出て来るのを感じました。

JR快速エアポートに乗り、北広島駅を出て、進行方向左前方に

新球場が見えた。

もうすぐ、完成ですね。地域の小学生が、見学に来ているそうですね。

新札幌で下車。


ここで、お通夜まで時間があるので、北海道開拓百年記念塔に行って来ました。

新札幌駅のバスターミナルから、最寄りに行ける路線バスを探して。

北海道開拓100年を記念して昭和45年(1970年)に作られました。


今年で52年。そう、開拓150年を越えたんですね。

百年記念塔なので、高さは100メートル有ります。


ここって、観光客はほとんど来ないですよね。

どちらかと言うと札幌市民に馴染みのある塔ですね。

自分も子供の頃に良く来ました。

この塔が、老朽化のために取り壊されるらしい。

まあ、記念塔という意味しかなかったから、もしこれが電波塔の役目を

していれば、メンテナンス費用を賄うことも出来ただろうに。残念ですね。

紅葉がきれいでした。




ここには、開拓記念館があったりします。


ここに、来たのって、何年ぶりだろうか。40年ぶりかな。

新札幌駅に戻り、各駅停車で、JR白石駅まで移動。


特急おおぞらが、来てました。



振り子の特急が廃止されたんですよね。

まとまりのないブログになってしまいました。
ごめんなさい🙏。
Posted at 2022/11/09 20:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

クールグレィカーキで並べてみた

クールグレィカーキで並べてみた1/64サイズで、うちの車と

同じクールグレィカーキ色

が出るなんて、何とモノ好きな・・・。



去年、発売され購入していた1/43のクールグレィカーキの

LEVORGと並べて、比較をしてみます。


ここは、何の上?



実車の上でした・・・・。


写真を撮っている時、通行人が来ないか・・・

冷や冷やもんでした。
Posted at 2022/11/08 12:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

LEVORG(VN)のミニカーでLFM

LEVORG(VN)のミニカーでLFM先月のLFM

(レヴォーグ ファン ミーティング)

の興奮も冷めやらず。

最近、発売されたLEVORGの

ミニカーで遊んでみます。


HOBBY JAPANさんで出している、1/64サイズのレヴォーグで、

STI SPORTSをモデル化しています。

モデル化するにあたり、後付けパーツを付けないノーマルと

STIのパーツを全部付けたタイプの2種類、5色を用意。


それでは、

仮想オフ会風景



白のLEVORG単体で見せます。


以前に買っていた初代LEVORGとWRX STI とを並べてみます。



ここで、WRブルーを選んでしまうのが、スバルばかのサガ。

スバル車は目立つんですから、あおり運転なんてせず、

大人しく走りましょうね。
Posted at 2022/11/07 05:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation