• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

ニッコウキスゲと尾瀬ヶ原


みずばしょうで知られる尾瀬ヶ原ですが、

自分はニッコウキスゲが咲く頃が最も好きな季節です。

7月13日(土)に妻と二人で行って来ました。

さいたま市の自宅を4時40分頃に出発


現地 戸倉の駐車場に7:30頃に到着


さらにここから乗り合いタクシーに乗って、鳩待峠に向かいます



尾瀬ヶ原の入口の山ノ鼻までは下り坂。

途中、いろんな植物に出会えます。

ギンリョウソウ


ヤマオダマキ




山ノ鼻に到着し、尾瀬ヶ原に入りますが、その前に研究見本園でこの季節に

咲く植物を確認します。

アキアカネ と ノアザミ


トキソウ


ニッコウキスゲ



ヒオウギアヤメ


カキツバタ


この研究見本園は、実はクマとの遭遇が最も確認されている場所

木道の上に食べかけの水芭蕉の実が転がってました。

自分たちが行った翌日、立入禁止になってました。

尾瀬ヶ原に入ります。

至仏山


燧ケ岳


ナガバノモウセンゴケ ・・・食虫植物


ヒツジグサ


ミズチドリ ?


ハッチョウトンボ ・・・日本最小


エゾイトトンボ


そして ニッコウキスゲ




今年は、無理せず湿原の途中で帰ってきました。

下界の駐車場に13:15に戻って来られました

 ここからちょっと走れば間に合うか?

武尊山の北側に有る道路を使って水上まで行くことにしました。

距離50km弱 15時までには水上駅に着きたい

JR東日本のSLの折り返し運転に間に合いたい

しかし、山道のヘアピンカーブ多数の道をスピード出して走る事は結構大変。

水上駅構内の転車台前に14時40分頃に到着。

SL C6120がお出迎え

当然、走っている時は、格好良いんだけど

止まっている機関車をじっくりと撮れるのは、良いよね。





暑かったけど、高所の尾瀬、水上のSLで癒されました。
Posted at 2024/07/18 06:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月08日 イイね!

鬼うどん オフ会


7月8日(月)
JEFさん主催により、東秩父の定峰峠の鬼うどんオフ会が開かれました。

お店オーナーの高齢化により、営業日が定まらない中、半ば貸し切り状態に

してうどんを頂いてきました。

11時15分頃以降に現地集合で集まりました。

本日、営業中


入口廻りもきれいにされています


スバル売った人・整備してる人が多く参加していたため、スバル車の比率が
多いです。






きんぴらからみ鬼うどん の着丼です。
大盛(1700円)、食べても食べても減らない。前からこんなに量が
多かったっけ。


きゅうりの漬物や


スイカもいただきました








奥のレボーグは、うちの車。
その手前のS208は、売った人チーちゃんの奥様専用車だとか(???)
同じクールグレィカーキで揃いました。


S208の後ろはJEFさんとこのWRX S4 STI-tS


平日の月曜日だというのに、20台位の車輛が集まりました。
内、11台がスバル車。


参加した皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2024/07/16 18:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月08日 イイね!

LOVE AFFAIR~秘密のデート~

7月7日(日) 七夕の日

夫婦で、横浜まで小旅行

当初の目的は、横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で開催の

『Tokyo Gendai』という現代アートの展示会を見に行くこと。

チケットをもらっていたので、予定してたんですね。

実は、7/3は、私たち夫婦の結婚記念日であり、また25周年という節目の

年ということもあり、何か記憶に残る事をしたいなと考えていたんです。

そしたら、横浜みなとみらいの近くの赤レンガ倉庫からクルーズ船に乗って

ランチが食べられるというのを見つけたんで、それを予約したんです。

マリンルージュ号・・・そう、(後で気付いたんですけど)

サザンオールスターズの『LOVE AFFAIR』の歌詞に出てくる

あれです。

馬車道駅で降り、そこからは徒歩。この日、静岡では40℃という猛暑

でした。日差しを遮るものの無い状況で赤レンガ倉庫まで歩きます。


海まで行くと、見えました。マリンルージュ号。


チケットをもらい、中に入ります。


クルーズ船の航路は、大黒ふ頭を一周するもの。90分コースです。


12時、出航。出航と共に、ランチがスタート。

今回は、フレンチのフルコースをチョイス。


窓からは、横浜大桟橋が見えます。


ランチの内容は。こんな感じ(ホームページからいただきました)


約1時間の食事後、デッキに登り、風に吹かれます。

ランドマークタワー


横浜ベイブリッジ




ハンマーヘッド


パシフィコ横浜が見えます。あとで行きます。


一緒に乗ったお客さんと記念写真を取り合って、90分のクルーズが終了。

船内には、LOVE AFFAIR がかかりました。

マリンルージュで愛されて 大黒ふ頭で虹をみて・・・

良いクルージングでした。食事も美味しかったでした。

天気も良く、波も穏やかで、快適でした。自分も含めて皆、笑顔な所が印象的。

誕生日、結婚記念日 他、いろいろなお祝いに良いですね。

下船して


ここから歩いてパシフィコ横浜に向かいます。暑い、暑い。


入場料4500円なのに、最終日ということもあり多くの人が訪れていました。


秘密のデート   完結です。


Posted at 2024/07/08 07:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation