• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

春です・もう、雪は降らないで!!

気温が25度にもなるというので、LEVORGの冬タイヤのタイヤ交換を

行いました。


慣れているとはいえ、開始から1時間掛かってしまいました。


4月にも雪が降ることはあるからなー。もし雪が降ったら乗らないでおこう。


同日、久しぶりにロードレーサーをLEVORGに積んでサイクリングに

出掛けました。コースはいつもの荒川の堤防のサイクリングロード。

ポタリング(自転車で街中をブラブラするサイクリング)では、ミニベロの

BD-1が登場しますが、サイクリングロードや大会にはこのロードレーサーを

車に積んで、出掛けます。

一度、一般道を走行中に転倒して、ケガをしてしまった経験からです。

サクラソウ公園(秋ヶ瀬公園)に車を駐車し、着替えてタイヤの空気厚も点検

して出発します。


まだ、桜は咲いていませんが、菜の花は良い感じに色づいています。



お昼抜きで走ったので、ちょっと甘い物を食べたくて寄りました。

カステラで有名な文明堂の浦和工場の売店です。


3時のおやつは文明堂。店内及び店の外も大変混みあっています。

ソフトクリームに列が出来ていました。



文明堂で購入したアンパンを車で食べる。スポーツしたあとのスィーツは、

最高ですね。


4月~6月は、サイクリング大会がめじろ押し。

といっても二つしか出る予定は有りませんが、それまでに身体を絞っていこう

と感じたこの日のサイクリングでした。
Posted at 2025/03/24 09:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

一番最初のマイカーミニカー

Hi story から、CARINA EDの2代目のミニカーが登場です。

1990年から発売されたこのED。セリカや、コロナExivとの兄弟車として誕生。

1989年に社会人になって、お金を貯金して、足りない分は親からお金を

借りたりして、1991年に初めて買った自分の車が、ようやくモデルカーとして

発売されました。スポーツカーは、登場して間もなくしてプラモデルやミニカー

として発売されることが多いのですが、このモデルはなかなか出なかった。


自分が買ったEDのグレードは、SーLIMITED。3S-FE(2000cc 16バルブ)

のハイメカツインカムで、馬力は、140PS。デュアルモード4WSが標準で装着。

この4WSがとっても良かったことを思い出します。


色は、まさしくこのミニカーの色と同じライトカーキグラファイトマイカ

メタリック。リアスポイラーをオプションで付けてた。

センターピラーが無いスタイリッシュな4ドアクーペ。

『エキサイティング・ドレッシー』がコピーとして使用されていた。


ここで、初代のEDの前後期型とも並べてみます。

今はあまり見なくなりましたが、当時は売れてましたね。

口の悪い自動車評論家から酷評されて悔しい思いもしましたが、のちに

このボディスタイルを用いたメルセデスが登場。ようやくデザインが認められたな

と思いました。



三菱自動車のパジェロと並びます。パジェロ メタルトップ ワイド。

いわゆるパジェロ ショート。

CARINA EDから次に乗り換えたのが、このパジェロ。

自分は、ガソリンモデルのV6 3000 VRのMTを購入。

当時、クロカンモデルが大人気で、注文して半年待って手に入れたなと感慨。

現行のジムニーやランクルも納期が掛かるそうですね。



平べったいEDに対して、クロカンのパジェロは、両極端な気もしますが、

どちらも好きな車でした。

今まで7台の車に乗り換え、これまでに6台がミニカーとして発売されました。

残るはスバル LEGACY LANCASTER(ランカスター)。

GTは、出るんだけどね。車高を上げたランカスターがミニカー化されると

コンプリートなんだけどね。
Posted at 2025/03/22 22:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月18日 イイね!

3月初めに、実家に帰省してました。

3月1日・2日と親の様子を見に行くため、札幌の実家に帰省してました。

最近は、成田空港発着のJET STAR にお世話になってます。

成田空港を飛び立つと、富士山が遠くに見えて、


栃木県の那須岳が見えます。


稲苗代湖と磐梯山


これは、岩木山でしょうか。


新千歳空港には、雪は有りませんでした。


今回の北海道でのレンタカーは、ワンズレンタカーさんのダイハツ BOON

小さいけど良く走ります。

札幌市内の積雪は1M位。東北よりは、少なかったのかも。

2日の離道の食事は、空港内のラーメン道場のラーメン。

今回は、『雪あかり』さんの味噌ラーメンを頂いた。


色々なお店で食べることが出来ますが、今回は外したくなかったので、

確実なお店を選びました。ギョウザもセットです。



明るいうちに成田に到着。


両親は、元気で何より。今後も、定期的に帰省します。

お金は、掛かるけど、せめてもの償いかな。
Posted at 2025/03/18 23:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月18日 イイね!

久しぶりのガンプラ

皆様、お元気ですか?前回からまた一ヶ月以上経過してしまった。

月一ですね。でも、頑張って、投稿しますね。


ガンプラ作ろうと思って1年位前に購入したガンダムMARK-Ⅱティターンズ仕様。

RX-178タイプです。  本当は白い方が欲しかったんだけどね。

   

何故か作る気になってしまった。しかも、筆塗りで・・・。

ランナーからパーツを切取る前に筆で、荒く塗ります。

まずは、フレーム部分を作ります。

厚い装甲の裏には、良く可動するフレームがあるのです。



急に飛んでしまいますが、完成しました。








Zガンダムと百式と並べてみます。


ついでにRX-78 と並べてみます。身長は、あまり差が無いですね。


もっと、大きいのかと思った。

また、増えちゃいましたね。
Posted at 2025/03/18 23:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation