• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

ミニカーで見るF1のマクラーレン

最近、手元に入った(もちろん、購入してます)

F1のマクラーレンのミニカー

MINI GT 社製1/64サイズの 

1/64McLaren MCL60 2023 2位入賞車 #4 日本グランプリ




地上波でもBSでも放映されなくなったので、F1のレースを見る機会が

無くなったのですが、毎年のレギュレーション変更を受けて、車は進化を

しています。

マクラーレンは、その昔は、たばこのマールボロのスポンサーを受け、

その当時の最強のエンジンの供給を受け、強いチームの一つとされて

いました。

80年代は、プロストやセナが1位を争う闘いが見られましたね。


MP4/5 :1989年、マールボロがメインスポンサー、エンジンはホンダ(3.5L
     V10NA、ドライバーはセナとプロスト

MP4/26:2011年、ボーダフォンがスポンサー、エンジンはメルセデス、
    ドライバーは、ジェイソン・バトン、ルイス・ハミルトン

MCL60 :2023年、エンジンはメルセデス(1.6L V6ターボ)、
    ドライバーは、オスカー・ピアス、ランド・ノリス
                        ( ※ Wikipedia 調べ)


マールボロマクラーレン、好きでしたね。強かった。


これだけ揃えれば、壮観です。
Posted at 2025/09/15 09:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

いくぞ! 豪徳寺へ

9/13-15の3連休の初日の9/13(土)

なんの予定もないお休みでしたが、かねてから気になっていた場所に

行かないかと妻にぽろっと話してみたら、見事に乗ってきてしまった。

その気になる所とは、世田谷区の豪徳寺。

新宿から小田急線の各駅停車の電車に乗って9駅15分程。

その昔『 Let's 豪徳寺』というコミックがあり(読んだことは無いけど)、

豪徳寺という名称だけは知っていた。豪徳寺とは、その名の通りお寺です。



1633年に世田谷が井伊家の所領地となり、そこに以前から建てられた

お寺に1659年に豪徳寺という名前を付けたとされています。





三重の塔


というよりも、近年では招き猫を奉納しているお寺として海外からの

観光客が多く訪れるようになったようです。

豪徳寺では、福を招いた猫を『招福猫児』(まねきねこ)と呼び、

お祀りする招福殿が建てられたそう。



奉納された招き猫です。 



願い事が叶った人が、このお寺に奉納するのだそうです。


ダルマ見たいですね。



多少、商売っ気も感じられなくもないですが、猫好きは一度は来てみたい

ところですね。



このお寺に来る前に先に昼食をいただきました。

地図で豪徳寺付近を探してみたら、美味しそうな所を発見。

『旬彩魚 いなだ』さん。


結構、有名なお店のようで、駅から7~8分程度の距離。行って見て、

並んでいたら違う店に行こうと思って向かったら、1人しか店外に並んで

いなかったので、列に加わった。(11:55)

12時になる前には、店内に入ることが出来た。

オシャレな店内。決して広くはないが、落ち着いた雰囲気です。




注文したのは、『特上 海鮮丼』(1,780円)、『海鮮バラちらし丼』(1,680円)





周りの人がクリームコロッケを食べているのを見て気にはなったけど、

お店のお勧めの海鮮で勝負です。

色々な新鮮なお刺身が味わえました。マグロ、サーモン、たこ、ホタテ、

きびなご、卵焼き、ホタルイカ・・全く生臭い物はなし。

サラダ、冷ややっこ共に美味しかったです。

松重 豊さん主演の『孤独のグルメ』Season 8 第10話 で

このお店が紹介されたそうですね。

とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。

購入してきた招き猫です。


夫婦二人のミニ電車旅。無理しない所が良いです。
Posted at 2025/09/14 15:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

青レガとのお別れ

2013年1月に一目惚れで購入した青レガ

レガシィTW 2.5i アイサイトtS TWとB4合計で300台の限定車

来年の1月で13年になる。このみんカラに参加したのもこの車が

キッカケだった。

10年以上乗ると、下取りはほとんどゼロに近くなるようですね。

この車は13年。今度の車検を超えたら重量税もupするし、

何かと故障が多くなるだろう。

車検を受けて、乗り続けるか。

とは言っても、今の任意保険の名義は、娘になっているし、面倒を見て

もらっているのも娘。これから掛かる修理代を考えると、乗り換えた方が

良いのかなと言うことになり、青レガとのお別れとなりました。




下取り手続きは全部、娘がやることになった。

まあ、納得できる金額になったようなので、安心してます。



青レガtSくん、今まで楽しい思い出、ありがとう。

デカいだ、なんだーと言われ続けたこの5代目レガシィ。

レガシィ最後のTW。燃費も改善されました。




4代目のアウトバック3.0Rにものってましたが、あれは燃費が極端に悪かった。

このホイールベースの長さは、後席のゆったりした足元を実現しているし、

ワゴンとしての能力は、並ぶものがないと思います。

もっと、乗り続けたかった。持ち続けたかったと言う思いはありますが、

それを娘に強要してはいけない。

これまで、メンテナンスを担当していただいた埼玉スバルの皆様、

そして神奈川スバルの皆様へ、

走行中のトラブルがなかった事、ありがとうございました。
Posted at 2025/09/10 12:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

東秩父村 定峰峠 鬼うどん に行って来た!

いつもは、JEFさん主催で訪れるここ『鬼うどん』

10月の平日には行けそうにないので、気晴らしとドライブと美味しいうどん

を食べに、妻を連れて行って来ました。



土日は、混んでますね。この美味しいうどんを食べに皆、来てるんでしょうね。


注文したのは、冷やしのうどんの大盛り。

きんぴらごぼうが入り、上には追い鰹ぶし。

埼玉のうどんと言うと、極太でガシガシと食べる武蔵野うどんが近年

知られてます。自分も武蔵野うどんの肉うどんが好きなのですが、

コシがありながら細麺の鬼うどんは、実は珍しい存在なのかもしれない。


LEVORGと記念写真。


うどんを食べた後、定峰峠に行き

帰り道途中の『和紙の里』の道の駅に立ち寄って帰宅したのでした。

チョットいい旅でした♪。
Posted at 2025/09/09 07:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

お盆に北海道帰省

半月以上前の話ですが、備忘録として掲載させてください。

二つ月に一度、もしくは、1ヶ月に一度のピッチで北海道に帰省している私。

お盆休みにも、行って来ました。2泊3日の行程です。

8/12-14 盆の入りに合わせて行って来ました。

いつもの成田空港第三ターミナルからジェットスターの飛行機に乗って、

いざ札幌。


レンタカーを借りました。レンタカーの写真は撮り忘れましたが、

スズキのハスラーでした。軽自動車ということで絶対的なパワーは非力ですが、

しっかりと走ってくれます。この頼もしさは、ジムニーから来るものなのかな。

先祖の墓と寺がある小樽市に行って来ましたが、運河通り周辺は、

全国からの観光客やインバウンドの観光客でいっぱいでした。

この日、日本の帆船の海王丸が小樽港から離岸する日で、タイミングよく

その勇姿を撮影することが出来ました。。


これだけ観光客が来ているということは、公共交通機関は満員電車

となるわけで、年老いた両親を車で墓参りに連れて行くというのも大変に

意味があるものなのです。

お盆時期の飛行機の旅費はほかの期間よりも割高であります。

特に観光的なこともしない自分にとっては痛い出費ですが、唯一の

親孝行と思ってます。


帰りの飛行機は、こともあろうに55分遅れ。機材の手配が付かないため

なんですが、成田〜新千歳を往復しているうちにチョットずつ遅れが

生じるようなんですね。


飛行機から見た空には、変わった形の雲が見られました。


成田空港の近くまで来ましたね。


暑い関東に帰って来ました。

北海道、札幌は、例年よりも暑いのは確かですが、湿度は若干低いのかな。

朝、夕は涼しかったですネ。

こうした札幌帰省、いつまで続くのかな・・・。

Posted at 2025/09/08 20:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

LFM2025(前日編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 08:21:30
202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation