• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月29日

運転してる感を存分に味わえる車

運転してる感を存分に味わえる車
レビュー情報
メーカー/モデル名 ローバー / ミニ ミニ1000 (1990年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 全てを理解した上で乗ってるのですごく満足しています。
不満な点 10インチのタイヤの種類が少ない。。。
スタッドレスも無いので。。。
総評 星が少ないのは、最近の車と比較しての結果ですが、個人的には星5です。
この先の車はBEVや自動運転車になっていくのでしょう。それなら他の移動手段と同じ。
またマニュアル車なので、老人になっても踏み間違って暴走することもありません。
自ら運転を楽しみたいなら、こういう車をお勧めします。その中でも私はミニ一択ですね。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
老若男女、知らない人がいないデザイン。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
ゴーカートフィーリングと言われるハンドリング。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 1
振動、あります。騒音、凄いです。サスはコイルにしたので突き上げは緩和されてましたが、乗り心地は悪いです。
でも一度乗ると忘れられなくなる乗り味です。
積載性
☆☆☆☆☆ 1
トランクにはスーパーでの買い物程度は積めますが、大物は積めないと思ってください。
後席も活用すれば、2人でキャンプくらいは行けます。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
ハイオク仕様です。キャブ車なので、冬はリッター10km行けば十分です。
春秋はもう少し伸びるかも。
価格
☆☆☆☆☆ 2
程度の良いベース車は値上がりしてて、そこにレストア代が掛かるので、なかなかのお値段になります。
但し、最初にキチンと整備しておけば、長く乗れると信じています。
その他
故障経験 今のところ故障はありません。
(オーバークールでのエンジンストールは故障に入れていません。)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/02/29 18:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

OJITOMEI
yukijirouさん

六連星タクシーで札幌ドーム近くまで ...
BOXER 4 MANIA 04さん

ペダルの配置
sc905gさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転してる感を存分に味わえる車 http://cvw.jp/b/1996482/47560365/
何シテル?   05/11 17:14
90年式のミニ1000を購入しました。 これまで乗ってきた車の中で、運転してて一番面白かった車です。 写真は自分のプロフィールをAIに作画してもらいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転してる感を存分に味わえる車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:10:28
YUPITERU GWR73sd + OBDF12-RD 購入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 17:48:23
YUPITERU OBDF12-RD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 17:45:24

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
27年振りにミニ乗りに戻りました 最後はコレかな、と 2枚目の写真は左が新、右が旧で、 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
コレも良い車だった。でもショートは荷室が狭く、長距離には向かなかったな。。。
スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキ車のイメージが覆った!すごく良い車で、この後もエスクード(ショート)を買ったくらい!
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
とても良い車でした。標準でほぼフルオプションだった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation