• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

アテンザのマイナーチェンジを比較してみる

アテンザのマイナーチェンジを比較してみる アテンザが発売から2年でマイナーチェンジ。画像はちらほらと出てますがあらためて初期型とマイナーチェンジ後を並べて比較してみましたよ。





↓ このクルマが・・・マイナーチェンジで

こんなんなっちゃうような・・・


一見すると大きな違いは見られないかもですが・・・?
ファン以外の人が見たらほとんど区別つかないかも



既に情報が出ている通りアダプティブLEDヘッドライト(ALH)や、マツコネ、脚周りの変更、インテリア変更。など内容は幅広く、中身は見た目以上に確実に進化してますね。詳細はマツダの公式ページを参照頂くとして、、

似たアングルのマイナーチェンジ前後画像をいくつか比較してみます。
画像はnetcarshow.com より。全てMazda6のものです。


内装の変貌ぶりには驚かされました。相当な気合いを感じます。


より上質な雰囲気に。
ステアリングスイッチのサテンメッキパネルは流用できそうかな?

ホワイトのレザーは好みが分かれそうですが、”特別感”がいいですね。


ファイバーLEDテールええのぅ。初期型は豆電球よ?(:_;)


ファイバーLEDテール。イイ! 交換者続出⁉︎の予感。

ワゴンのテールランプも似たイメージになるみたいですね。

初期型よりタケリに近づいた?


マイナーチェンジで外見も中身も、より一層フラッグシップモデルにふさわしく着実に進化するアテンザ、実車を見るのが楽しみです♪
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2014/12/06 00:53:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

ミラー番?
TAKU1223さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年12月6日 8:11
お邪魔します!シフト左の小さなシルバーのスイッチみたいな物は、まさかスポーツモードやコンフォートモードなどのセレクターなのでしょうか!?
コメントへの返答
2014年12月7日 12:52
こんにちは。
アテンザも特性や制御を変更するドライブセレクションスイッチが付くようですよ。
ただしガソリン車のみ。マツダ公式ページにも既に掲載されていますよ。

プロフィール

LOHJIです。 天邪鬼のひねくれ者。 趣味は道往くクルマの観察です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation