• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiraakioのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

ドゥカティスクランブラーに似合うヘルメットは?

ドゥカティスクランブラーに似合うヘルメットは?
軽くて小さいので、大変気に入ってたショウエイZ4ですが、耐用年数の倍も使ってたので次期ヘルメットを検討してました。 ↓ショウエイのHP ヘルメットは、使用に伴う経時変化によって新品の時と同じ性能を維持できなくなることがあります。このため、SGマークではその有効期間を「購入後3年」と定めています ...
続きを読む
Posted at 2016/09/03 20:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

ドゥカティスクランブラー 3台揃って作戦会議。勝手にカスタムコンテスト。

ドゥカティスクランブラー 3台揃って作戦会議。勝手にカスタムコンテスト。
牧村さんからの呼び掛けで、スーパーレーサーに集合。 牧村さんとサイトウさんの3台揃いました。 お茶しながら、学生のようにダラダラとスクランブラーカスタム話。 それから8/19のlandofjoy、8/20のドカマガデーの話題になり、その場でカスタムコンテストがあるとの事で、どのスクランブ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/18 20:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

ドゥカティスクランブラー lciパーツ モトGPチタンサイレンサー加工

デイトナの消音グラスウール。セラミックコーティングという奴です。2016/6より音量規制が強化されたので、消音対策を実施した。 デザインは最高なんだけど、サイレンサーは無いに等しいので爆音です。特にアクセルオフの時のバッグファイヤー音が気になる バッフルとサイレンサーの間に隙 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/04 20:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月13日 イイね!

ドゥカティスクランブラーに似合うカウルは?

ドゥカティスクランブラーに似合うカウルは?
スクランブラーで高速走行時にカウルが欲しいと思ってましたが、なかなか欲しいと思えるデザインのものがありません。 MHレプリカはなかなか良いと思えますが、ボディに対して薄っぺらな感じがします。 そう、元々ライト廻りが薄いデザインだから。 先日のland of joyで皆さんのスクリーンを参考 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/13 20:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月09日 イイね!

ランドオブジョイ ドゥカティスクランブラー集会

ランドオブジョイ ドゥカティスクランブラー集会
やっと暖かくなったので、ヤビツ峠を往復してから、江ノ島経由で本牧のムーンアイズで行われるスクランブラーの集会?に参加しました。 西湘バイパス横で。桜吹雪の中を気持ちよく走行。 ヤビツ峠 江ノ島。 逗子を越えて横浜本牧に こんな感じで撮影会と、おそらくドゥカ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/09 22:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

ドゥカティスクランブラーで風車を見にいく

ドゥカティスクランブラーで風車を見にいく
前から気になってた、鹿島灘の風力発電。たくさんの風車が回ってるとの話だったので見に行った。 大迫力でした。 何カ所かに分かれてますが、20台はあったと思う。(株)ウィンド・パワーというところの画像だけど、ここより銚子寄りにはこれより大きい風車が何台もありました。 意外に寒くて、花粉 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 22:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

ドゥカティスクランブラー うどんツーリング

ハンドル交換して初めてのツーリング。RC30の知人からお誘いを受け、BMW1000R、隼の4台で大月まで。 フラッグシップやレーサーレプリカと走っても遜色ない走りができるスクランブラーです。 大月まで20号を走り、大月の吉田屋へ。おすすめは馬肉の肉蕎麦つけ麺との事で、ちくわ揚 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 23:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

房総半島ツーリング

スクランブラーとマトリスのナラシを終わらせるべく、房総半島にツーリング。大好きな県道88号線は行きも帰りも活用しました。 房総半島の先端、野島崎まで行ってきました。朝8時過ぎに出て、15時には帰宅。これぐらいが冬のツーリングはちょうど良いですね
続きを読む
Posted at 2016/01/10 15:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月06日 イイね!

サスペンション交換してのツーリング

干支の猿。ツーリング先で突然出会ったら驚きます この前のツーリングコースを逆周りで走ってみた。東京から秦野まで東名を使って、ヤビツ峠〜宮ヶ瀬ダムへ。 途中、日本猿の群れに出会う。 多分、10頭はいたようです。 その後、宮ヶ瀬ダムへ。 流石に台数も減ってまし ...
続きを読む
Posted at 2016/01/06 01:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

宮ヶ瀬ツーリング

宮ヶ瀬ツーリング
寒いけど、バイクで思いっきり走りたく宮ヶ瀬〜ヤビツ峠にツーリング。ラインで呼びかけたら、RC30、BMW R1200Rが付き合ってくらました。 調布インターから相模湖まで中央高速、そらから宮ヶ瀬へ。相変わらず新旧名車が揃ってました。 オレンジツリーでお茶をし ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 16:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

オートバイと車とロードバイクの日々。できるカスタム、修理は自力でやる! レーサーレプリカを10台以上乗り継いでカタナカウルのGSF1200でカスタム、峠、ツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアリザーバータンクの脱落防止策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 21:37:41
ドゥカティスクランブラー ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 09:29:33
tAgさんのBMW 1シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 07:38:42

愛車一覧

BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
4台目のカブリオレ。写真で見たときはライトが大きくて変なフロントだなあ。と思ってましたが ...
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
軽くて小さくて、峠とツーリングに使えるバイクを探しててMT-09、MT-07、883、W ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
モトベカン 881B フランス製のモペットバイク。 知人が10年以上倉庫保管しているとの ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
20年振りにママチャリ以外の自転車、初めてのロードバイクを購入。 まったく自転車には興味 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation