• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ@メタボランナーの憂鬱のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

青いランプが消えるまで待つ

青いランプが消えるまで待つ
冷え込みがきつい時期になり、エンジンの暖気運転も長くなりました。

私は水温の警告ランプが青く点いている間は、エンジン保護のため、これが消灯するまではクルマを動かしません。

冬の時期を迎え、点灯時間が長くなったなぁとしみじみ思いながら、どれだけアイドリング時間を要していたのかとチェックしてみたら、左の写真のとおり5分くらいはかかってしまいます。



水温ランプ消灯の頃の油温はこれ



そろそろエンジンスターターのお世話になります。
Posted at 2015/11/25 16:11:54 | コメント(2) | 日記
2015年11月24日 イイね!

点火プラグに関し大きな勘違いをしていた私

ふと思い出したこと。

セカンドカー「ステラ」の車検3ヶ月前点検にて整備サービスさんが曰くには、「点火プラグ、交換時期ですね。」


…………

あれ?

あれれ??


そういえば、3年目の初車検の時にプラグ交換していたぞと思いだし、ログを確認してみた。


やっぱり持ち込みの点火プラグに交換していた。

確か純正のプラグは「白金プラグ」だったはずのところでは、このとき、高効率長寿命のイリジウムプラグに交換していた。(下にリンクページを入れます)


これって高効率が故のキャパシティオーバースペックだったってこと?


イリジウムより白金のほうがいいってこと??


と、疑念を抱きいろいろ調べてみた。


すると、とあるHPで軽自動車のプラグ交換サイクルが普通車より短い理由を解説してくれていた。
【インタビュー】軽自動車ユーザーにこそ伝えたい、スパークプラグのチェック・交換が必要な理由


実にわかりやすかった。
私の無知さ加減が露呈されてしまった。

確かにそうだ。普通車での一般的な速度域でのエンジン回転数を軽自動車で置き換えると、エンジン回転数ははるかに高いことに気づいた。つまり、それだけエンジンに負担をかけていたということだった。


今後の維持に関して、「高寿命」の言葉に惑わされることなく、車格に応じたメンテナンスのあり方をもっと勉強しなければならないと実感した今日であった。


さてと、ディーラーが推奨してくれたプラグ交換の必要性も理解したことだし、ネット通販で新しいプラグを買い求めることとしよう。
Posted at 2015/11/24 18:04:43 | コメント(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

できれば見に行きたいな…でもこっち優先(笑)

東京・大阪・札幌の3会場で開催の「MADOGATRI展」

アニメーション制作の「シャフト」が40周年を迎えるのを記念したイベント

私が知っていてかつテレビやレンタルビデオ・劇場などで見たことのあるものは

「ひだまりスケッチ」


「魔法少女まどかマギカ」


「ニセコイ」


くらいなんですよねぇ(^^;)


札幌での開催日が来年2月9~14日なので行きたい気持ちはあるけど、その次週2月20日から「たまゆら~卒業写真~(第4(最終)章)」の劇場版が公開されるんですよねぇ。


両方行きたいけど、私は「シャフト展」より「たまゆら」を優先で行動します。

さてと、札幌宿泊の予約と仕事の休みを入れなきゃなぁ(^^;)
Posted at 2015/11/21 16:27:41 | コメント(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

昨日の道内一?

昨日の道内一?昨日は通院で十勝帯広への長距離運転。

用事を終えて帰る前に必ず立ち寄るセルフ⛽で目を疑う単価に「地元ではありえない!」と驚きの単価。

地元の一番安いセルフ⛽より9円/Lも安い。

貧しい私には大助かりの単価です。
Posted at 2015/11/21 10:14:02 | コメント(1) | 日記
2015年11月16日 イイね!

付録欲しさに本購入

付録欲しさに本購入三栄書房のクルマ誌って多いですね。



で、何が言いたいかというと「SEV」の製品欲しさに写真の冊子を買ったのです。


以前、「SEV」の製品が付録だった雑誌を買い損ねていたので、「今回こそはGETしておきたい」とAmazonで予約しておいたところ、今日到着しました。



さて、この付録、どのように使おうかなぁ…


この本を買った皆さんは、この付録、どのように活用しますか?
Posted at 2015/11/16 14:41:39 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「ゾロ目GET」
何シテル?   11/24 20:51
ネコのように気ままにピンポン(卓球)する人類です。以前はランナーでしたが、足の故障と肥満化で今は走っていません。 ちなみに、クルマの知識は多少あるけどDI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 4 567
8 9 101112 1314
15 1617181920 21
2223 24 25262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤と月1回の遠隔地通院で月間最低1200km走行するところでは、このクルマの購入時点に ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル軽自動車生産の最終のRN型モデルです。 軽で4気筒のエンジンはこれだけだったはず。 ...
スバル XV スバル XV
よくクルマのカメラに「はみ出すなー!」と注意されてます(ToT) そんな奴でも良き相棒。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation