• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evoなべの愛車 [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2014年7月31日

エアコンパネル オーディオ 移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
オーディオ部分にナビを付ける構造になってなく、
付けてみても視認性、操作性悪い。

だからエアコンパネルとオーディオの位置を交換!

みんから内でも同じ事を行った方が何人かいたので、そちらを参考にしつつ作業。
2
いきなり完成画像

夏場のDIY移設作業は大変でした…

ハザードスイッチはナビの横、
エアコンパネルの上は、
小物入れか、
ターボタイマーとdefiのコントローラーで埋める予定でした。
が、
ハザードスイッチを付けようとした位置が化粧パネルをはめる窪みがあったり、
ステーの増設するにスペースが厳しかったり、
ナビのステー強度を強くしたくて頑丈に作ったらスペースがない為に断念して下にとりあえず。

ハザードスイッチの裏にはdefiの追加メーターの邪魔なユニットを入れて蓋を作って隠しました。
おかげで配線もスッキリ!

ナビはパネルの形と合わせるとPSPみたいな見た目に(^w^)
3
ハザードスイッチの位置はこのステアリング左奥にある謎のくぼみを利用してもいいかも。
暑いから涼しくなったら検討。
4
問題の視認性、操作性は抜群になりました。

仕事の休みの日に少しずつ作業したけど、
炎天下の中のせいで時間がかかりました…
もうやりたくない( ;∀;)
5
今までお疲れ様でした。
骨董品の純正オーディオ!笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

オイル交換しました

難易度:

灯火類LED化

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月4日 2:52
こんばんはー

ステアリング近くの謎の凹は
オプションで付くターボタイマーだった記憶があります(・∀・;)
コメントへの返答
2016年1月7日 7:39
コメントありがとうございます!

訳のあるくぼみだと思ってたけど、
そういう事でしたか!

つけてる方見たことないですね(・・;)
人気ないオプションだったのかな(((^^;)

プロフィール

「[パーツ] #セレナハイブリッド ラゲッジガードガーニッシュ 2PCS https://minkara.carview.co.jp/userid/1999519/car/2358190/9785788/parts.aspx
何シテル?   03/26 23:15
以前はよく夜な夜なお山へ行き楽しいことしてました。 結婚もできて子供にも恵まれ、趣味への投資に自粛を…(^o^;) こっそりいじったりイベント行ったりしたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イレクターパイプベッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 20:59:40
日産(純正) フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 00:05:18
AUTECH フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 00:03:31

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
奥さんメインのニューマシンです。 子供も成長して、これからたくさん思い出作りたいので初の ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
高校卒業後初めて買った車。 フルノーマルからコツコツやってきました。 保育園の送迎仕様で ...
日産 ノート ノテテ (日産 ノート)
奥さんの愛車 ホイールと吸気のみ。 通勤、買い物、お出かけ仕様。 荷物もしっかり積め ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクは通勤で毎日乗ってます。 たまにツーリングにも。 ドノーマルから見た目重視でちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation