• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhの"RS 2号" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年9月16日

シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
BRIDE EXAS IIIへ交換しました。
2
T40トルクスネジを4本外してシートヒーター&シートベルト警告用コネクタを抜き純正シート取外しフルバケ用のシートレールを仮留め。
3
ごちゃごちゃの配線はタイラップにて固定して見栄え良く処理。ま、シート下で見えないけど拘りで。
シートヒーターのコネクタピンが老眼のせいで爪が良く見えず抜けずに格闘していたけどムカついてきたので配線ぶった切り。笑
純正シートはもう使わないから切っても害無しです。
4
取り敢えず1番下のポジションで仮留めし座ると、純正より確かに5cmくらい?は低くなってるみたいですが、思ったほどBRIDEのシートレールはあんまり下がらないみたい。
ローポジションになり過ぎるとステアリング位置を下げる必要あるけど、おかげで純正チルト機構の範囲内で済みました。
5
無事に装着。
DIYは歳だしそろそろやめよう。
純正シート重過ぎる。歳のせいか腰にきます。。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フルバケ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アルトワークスのシートレール加工でBRIDEシート取り付け🎵

難易度:

EGオイル交換

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

エンジンルームをキレイにしてみる(^_^;)

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月16日 19:54
お、何かレースとか出ますか?
コメントへの返答
2022年9月17日 7:52
さすが!感が鋭いですね笑
車が仕上がるまで我慢です笑
2022年9月17日 18:22
DIYなんて凄いですね〜

私も一度はフルバケ入れてみたいですが、きっと叶わぬ夢で終わること間違いなしです。
コメントへの返答
2022年9月20日 8:16
おはようございます!

別にスポーツ走行やサーキット行かなくても、ファッションで入れてもかっこいいと思いますよ〜 
それに座高下がって怖さ減りますしサスペションの動きがダイレクトに伝わってきて街乗りでも楽しいですよ!
アバルトに似合うと思います!

プロフィール

「@meria さん

暑い日はキンキンに冷えた生は美味いですね🤤
ビール好きなので堪らないビジュアルです😍🍺」
何シテル?   06/13 19:59
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初上陸の四国旅 4日目香川~淡路~大阪編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:23:49
今年も「ハッピーメーロン」の季節がやってきました🍈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:19:54
お山を駆け抜け魚を食べようTRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:36:13

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation